ラジオ局用語辞典

ラジオ局用語辞典 ラジオ局用語辞典

文字サイズ

  • FMカー
    えふえむかー

    FMカーとは、特定の放送局で使われている中継車の通称である。放送局の放送形式がAM形式、FM形式のどちらであるかにかかわらず(AMラジオ局も「ワイドFM」によりFM放送を行なっている場合がある)、中継車から局への通信には車載の中継用無線機によるFM電波形式での送信をしている場合が多い。また、FM電波形式には「ナローFM」と「ワイドFM」の2種類がある。ワイドFMの方が音質は優れているため、中継車はワイドFM方式で電波を送信している場合が多い。あくまで通称のため、同じ車両のことを単に「中継車」と呼ぶ局もあれば、「ラジオカー」と呼ぶ局もある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のラジオ局を検索できます。

ホームメイト・リサーチ-メディアポ

ページ
トップへ
PAGE TOP