ラジオ局用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
企画ネット
きかくねっと企画ネットとは、ネットワーク番組などにおいて、企画だけを複数局で利用する方法のことである。「企画ネットワーク」の省略。通常「ネットワーク放送」とは、キー局が親局となって、ローカル局など子局へ内容その物を提供し、そのまま流用して放送することを指すが、企画ネットの場合は企画だけが流用される。企画は同じでも、それぞれのラジオ局で、それぞれのパーソナリティが、同様の企画で番組を進行することになる。この方法で制作された番組を「企画ネット番組」と呼ぶ。スポンサー契約がネットワークに及ぶ形態であった場合、その契約に基づいた企画が生じた際などに見受けられる。テレビでも同様の形はあるが、ラジオ番組の方が圧倒的に多い。
全国からラジオ局を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のラジオ局を検索できます。