ラジオ局用語辞典

ラジオ局用語辞典 ラジオ局用語辞典

文字サイズ

  • 全日型
    ぜんにちがた

    全日型とは、スポットCMを、どのように放送するかを表す広告用語のひとつ。スポットCMの「出稿パターン」である。1週間を基準として、どの曜日・時間帯に放送されるかを選ぶ物で、全日型は名称の通り、すべての曜日ですべての時間帯にスポットCMを放送するパターンを指す。つまり、特定の曜日や時間を指定せず、まんべんなくスポットCMを投入することになる。なお、出稿パターンを表す言葉には他に「逆L型」「ヨの字型」「コの字型」「逆F型」「深夜型」「全日昼型」がある。この出稿パターンは主にスポンサーの特性(どの年齢層に向けた物か、どんな商品か、など)に対応して設定される。全日型はあらゆる層に訴求したいコマーシャル内容の場合に選択されることが多い。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のラジオ局を検索できます。

ホームメイト・リサーチ-メディアポ

ページ
トップへ
PAGE TOP