ラジオ局用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ターゲット
たーげっとターゲットとは、番組やコマーシャルなどにおいて、どの層に向けた物であるかを表した言葉である。例えば「主婦層ターゲットの番組」であれば、番組は主婦が興味を持つであろうと思われる内容で構成し、出演者にはターゲット層から好感を持たれると思われる人物を選定し、スポンサーについても同ターゲットに向けた企業・商品から探す形になる。つまり、番組におけるあらゆる要素を「どの層をターゲットにした物か」を基準として選択することで、統一感のある筋の通った番組制作を実現している。なお、「ターゲット」は英単語「target」をそのままカタカナにした物であり、ラジオ業界に限らず幅広い業界で「狙い」の意味で用いられる。ラジオ業界で「ターゲット」を使う場合にも用途は同じである。
全国からラジオ局を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のラジオ局を検索できます。