ラジオ局用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
独立局
どくりつきょく独立局とは、ラジオ局など放送局のうちネットワークに加盟していない放送局のことを指す言葉である。「独立放送局」とも呼ばれる。放送局にはネットワークと呼ばれる組織があり、こうした組織に加盟することで、番組の交換などがスムーズに行なえるようになる。ネットワークによって番組の放送範囲が広がれば、番組その物のファンが得やすく、伴って多くの制作費が見込めることになり、番組制作に役立てられるメリットがある。対して、これらネットワークに加盟せず、あくまで単独によって番組を制作・放送する局(独立局)は、他局で放送することを一切考慮しないため、独自性を維持した番組が作りやすくなる。また、「この番組はこの局でしか聴けない」という事実が個性になる。
全国からラジオ局を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のラジオ局を検索できます。