ラジオ局用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
番組CM
ばんぐみしーえむ番組CMとは、その番組の提供スポンサーによるコマーシャルのこと。「番組のスポンサーCM」を省略した表現である。コマーシャルは、番組が始まる直前や始まった直後、番組の最中、番組の最後にそれぞれコマーシャルを放送する時間がある。番組前に放送されるコマーシャルを「前CM」、番組最中に放送されるコマーシャルを「中CM」、番組最後に放送されるコマーシャルを「後CM」とそれぞれ分類する。あくまで番組に紐付いたコマーシャルのことをこう呼ぶため、「タイムCM」と同じ意味で使われている。なお、番組に紐付いていない、時間帯だけで判断されて流されるコマーシャルは「スポットCM」と呼ぶ。
全国からラジオ局を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のラジオ局を検索できます。