「毎日放送 本社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1328施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると毎日放送 本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅から徒歩で約7分の場所にある懐石料理の店です。空中庭園のある、梅田スカイビルの地下1階にあり、梅田スカイビルのガーデンサイドに隣接している建物です。ガラス張りになっている壁からは人工滝が流れており、滝の音も風流で景色もよく、静かで大人向けの雰囲気です。高級感のある門構えですし、接客もホテルのフロントのようで、はじめて訪問した際は、あまりの高級感にちょっと尻込みしてしまいましたが、ランチメニュー等のリーズナブルな価格設定の商品もあり、お友達やカップルで気軽に利用することも出来ます。私は母の誕生日の日にディナータイムに予約をして、家族7人で利用させていただきました。コースメニューを注文させていただきましたが、上品な盛り付けと味で、とっても満足しました。アルコールのメニューも豊富に取り揃えていましたが、そのなかでも日本酒に力を入れているようで、全国各地の銘柄を約50酒類ほど取り揃えています。入荷状況によって日々入れ換えをしているようで、季節ごとに色々な酒類の日本酒を楽しめますので何度足を運んでも新鮮な気持ちになれます。梅田スカイビルは繁華街から少し離れた場所にあり、大阪駅周辺にしては人通りが比較的少ない場所にあるのですが、この四季彩さんはミシュランの星を取ったこともあり、歓迎会や記念日、旅行客等、様々な方たちに利用されており土曜・日曜・祝日のランチタイムとディナータイムで利用したい場合は予約しないとなかなか入ることが出来ません。とても高級感のある店なので、記念日等の特別な時じゃないと利用する方がいないのかと言うとそうではなく、リーズナブルな価格設定のコースメニューもありますので、平日の夜は会社帰りの会社員の方もよく利用されているように見受けられます。若者から年配の方まで幅広い層に利用されている良いお店だと思います。土曜・日曜・祝日は予約必須ですが、大阪駅周辺に足を運ばれた際は一度は利用してみてください!
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で906m
焼肉力丸梅田お初天神店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 食べ放題と飲み放題のある焼肉店です。忘年会で行きました。みんなでメガ食べ放題メニューを注文致しました。安くて美味しいし、先出しのメニューも無いから好きな料理をお腹いっぱい注文できました。ツラミとミソてっちゃんとハラミとロースが美味しかったです。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で907m
てけてけ 梅田お初天神店/ てけてけ78店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通称お初天神と呼ばれる露天神社のすぐ北側にあるコスパ最高の居酒屋さんです。宴会メニューは、2時間飲み放題付き税込み2,500円からあり、先日も仕事仲間ともつ鍋が入る3,000円コースを利用しました。元気でキビキビ動く若い店員さんが多く、テーブル・カウンター・座敷席を合わせ150席以上ある客席は、大勢のお客さんで賑わっていました。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で908m
こまいち手打ちうどん
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はコシのあるうどんと透き通った鰹出汁のスープが人気のお店です。 特に人気があるのが甘めに炊いたお肉をのせた肉うどんです。 うどんの出汁にお肉の旨みが溶け込みとても美味しいです。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で908m
TeaHouse茶摩
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は二階にあるため、階段を登って入ります。 なので、今まで何回も通ってた道なのに全く気付きませんでした(゜o゜;; 入るなりガラスケースの中にケーキを発見! 美味しそ〜♪ さらに、紅茶もたくさんあります! 店内は西洋デザインで統一されていて華やかで可愛かったです? 平日の夜20時頃来店したらノーゲストでした(・ω・) メニューを拝見♪ ケーキセットを注文することに(゜∀゜) 紅茶のケーキセット800円 紅茶は、堂島ブレックファーストのミルクティー* ケーキは、キャラメルバナナタルト* 可愛らしいティーポットで出てきました(人゜∀゜*) タルトも熟したバナナがすごいぎっしりで、めっちゃ美味しかったです♪♪ 私は珈琲よりも紅茶の方が好きなので、 このお店は大発見でした(●´ー`●) 平日22:30まで開いているのも魅力的ですね♪
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で911m
シアトルズベストコーヒー 梅田DTタワー店/ シアトルズベストコー…59店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田や大阪駅から徒歩5〜10分ほどのビルの1階にあるコーヒーショップです。 店内は広く、ガラス張りの明るいお店です。 静かに本を読んだり、打ち合わせしたりできるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、大学時代に親しかった友人を訪ねて、休暇をとり、大阪に遊びに行ったことがあります。 夜は、いつものように一杯会ですが、なんとなく、駅の近くが便利だということで、梅田駅のすぐ近くにある、鶏匠暁さんに入りました。店の前に、鶏匠暁とかかれた大きなちょうちんがあったので、いかにも居酒屋さんらしい雰囲気だったからです。 中に入ると、もちろん焼き鳥が主です。テーブル席に座りましたが、わりとゆったりしていたと思います。そして、メニューから、その日の早朝に処理される朝挽き鳥のみと紀州の備長炭だけを使用するということが分かり、この店の一本の焼き鳥にかける強い思いを感じました。 料理はまず、刺身の盛り合わせとたたききゅうりをたのみました。特に、たたききゅうりが、ぴりっとしておいしかったです。また、白レバー焼きは、絶品の味でした。柔らかくとてもおいしかったです。焼き鳥は、おまかせ6本をたのみましたが、鶏肉そのものももちろんですが、レバー、ねぎ、鶏の皮の部分などが絶妙の焼き具合で、すごく旨かったです。歯ごたえもよく、表面はカリッとし、中はジューシーそのもので、とても香ばしい味がしました。 わたしは、ぎんぎんに冷えた生ビールといっしょに食べましたが、焼き鳥のおいしさもあり、ビールとの相性も抜群で、とても満足しました。 ちなみに定休日は、原則月曜日だということを付記しておきます。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で911m
ナナズ・グリーンティー ディアモール大阪店/ ナナズ・グリーンティ…74店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナナズ・グリーンティー ディアモール大阪店は ・阪神梅田駅 ・大阪市営地下鉄各線梅田駅 ・JR大阪駅、JR北新地駅 を行き来できるように結ぶ、公共地下通路と一体化した地下街「ディアモール大阪」のファッショナブルストリートにある、抹茶やお茶をメインにしたカフェです。 ナナズ・グリーンティーは大阪駅前第一ビルから大阪丸ビルへ向かって直進し、大通りを右折するとすぐにあります。梅田駅を利用する際に、ちょっと休憩したいなというときにぴったりのお店です。ディアモール大阪はちょこっとお茶が可能なお店が沢山あるのでとても嬉しいです。 抹茶、お茶というと純和風な装いを想像されるかと思いますが ナナズ・グリーンティーは白と黒を基調としたとてもモダンな雰囲気の店内で、メニュー表や掲示してあるPOPもとてもオシャレです。 客層としては、特に年齢層や性別が限定されてはいませんが、いつ覗いてもお友達どうしやファミリーで店内が埋まっている印象です。 ナナズ・グリーンティー ディアモール大阪店の営業時間は 10:00〜22:00閉店となっており、 ラストオーダーは30分前の21:30となっているようです。 本来であれば22時まで営業しているようですが 現在はコロナウイルスの影響で、時短営業になっている場合もあるようなので、行く予定の方は注意してください。 また、ランチタイムもディナータイムも関係なく通しで営業しているようです。中途半端な時間に食事をとりがちな私にとってはとてもありがたいです。 ナナズ・グリーンティーといえば抹茶、お茶のとても美味しいスイーツが有名ですよね。 抹茶シフォンケーキ(720円)や抹茶ガトーショコラ(880円)はとってもボリューミーかつ濃厚で、思っている以上に満足感の高い一品です。 贅沢なソフトクリームもラインナップされています。 また、期間限定ではちみつレモンティーグラス(\980)やはちみつレモンティーフロート(ICED)(M \700 / L \790)という暑い夏にぴったりの商品も仲間入りしていました。とってもおいしそうです。 さらに、こちらの店舗はドリンクだけでなく、パフェも甘味もテイクアウトが可能なため、とても便利です。 大満足なお店でした。またぜひ行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR 「大阪駅」 桜橋口から徒歩1分、梅三小路にあるキリン直営のビアホールです。 夕食時に訪問しました。 ビールの注ぎ方にこだわりがあり、4分掛けて3回注ぐ注ぎ方で、ビールの酵母本来の味が楽しめる注ぎ方だそうです。 雑味の無いクリーミーな泡のビールが楽しめます! まずはブラウマイスター×一番搾りの「達人ブレンド」のメガサイズを注文し4分待ちます。 その間にメニューを一通り確認し、注文を決めます。 まずサラダは、コブサラダが食べたかったので「キリンシティのCOBB(コブ)サラダ」に決定。 続いて、9種のスパイスの「いいだこ&ポテトのアヒージョ」と「バゲット」、「職人のソーセージ盛り合わせ3種」で一旦ストップ。 ビールとともに美味しく頂きます☆ 「キリンシティのCOBB(コブ)サラダ」はロメインレタスを軽く焼いており、その熱を逃がさぬよう鉄板での提供になってます。 ドレッシングもクリーミーで味がしっかりしていて、ビールに合う! さらに「いいだこ&ポテトのアヒージョ」もいいだこはもちろん、ポテトがオリーブ油を吸収して、とってもオイリー! だけど、さっぱりしているのでばくばく食べれます☆ 「職人のソーセージ盛り合わせ3種」は好みのソーセージを選ぶことができるので、パリッとした「極粗挽きソーセージ」と黒胡椒がスパイシーな「黒胡椒きかせたツェルベラート」 細挽きソーセージに燻香を効かせた「焼きヴァイスヴルスト」をチョイス! いずれも個性的でお肉がぷりぷりしており、ビールが進みます☆ 続いてのビールはブラウマイスター×一番搾りSTOUTの「一番搾り<黒生>」を頂きます! 黒ビールは味が濃く、「ビールを飲んでる〜」という気分を味わえます。 口寂しくなったので「たっぷり蒸しムール貝」をレギュラーサイズで注文し、白ワインと一緒にフィニッシュ! ムール貝は蒸されてぷっくりしており、貝の出汁がじゅわっと溢れて滋味豊かで、白ワインとマッチ☆ ご馳走様でした(^^)
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で912m
CoCo壱番屋 梅田スカイビル店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱のカレーが食べたくなったので、「CoCo壱番屋 梅田スカイビル店」に来店! この店舗は、大阪駅を降りてから約6分ほど歩いた場所にあります。 梅田スカイビルの地下にあるので、迷うことなく行くとこができました。 お店には駐車場がないため、自動車できた場合は近くの有料駐車場に駐車してからくる必要があります。 大阪駅から近い場所にあるので歩きでのアクセスをおすすめします。 営業時間については、11時〜22時まで営業しているようです。 私が来店した時間が12時頃のお昼時に来たため、何組か並んでいました。 並んではいましたが、カレー屋さんなので回転が早くそんなに待つことなくお店に入ることが出来ました。 お昼時、夕飯時は並ぶ可能性があるので並ばずに食べたい人は時間をずらして来ることをおすすめします。 私が注文したのは、パリパリチキンカレーのチーズトッピングを頼みました。 CoCo壱はトッピングが多く自分好みにカスタムすることが出来るので嬉しいです。 美味しかったので、また来ようと思います!
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で913m
お好み焼き きじ 梅田スカイビル店
所在地: 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-90 梅田スカイビル B1F滝見小路
- アクセス:
JR東海道本線「大阪駅」から「お好み焼き きじ 梅…」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅から徒歩10分ほどのところにある、梅田スカイビルの地下1階にあります。今回初めて訪れましたが、土地勘がないと梅田スカイビルにたどり着くのも一苦労でしたが、そこまで行ければレストラン街を入ってすぐのところにあるので分かりやすかったです。 平日の12時頃に行ったらほぼ満席で、タイミングが良かったのか待つことなくカウンター席に座れましたが、その後は行列だったので、待なく食べたい人は12時頃までに行くのがオススメです。 お客さんは常連の方が多いイメージでした。本当によく来る人は、注文することなくいつものメニューを作って提供されてました! メニューは壁にあり頼んでいくのですが、食べたいものは1回で注文することをおすすめします。お好み焼きは焼けるのに時間がかかるのと、個人的に追加注文しずらかったです。 今回は2人で、すじ玉、とり玉、豚じゃがを頼んだのですが、すじ玉ととり玉のソースの味は少し甘めで、豚じゃがのソースは関東でも慣れ親しんだ少し塩気を感じるソースでした。もしかしたらメニューによってソースを使い分けているのか、元の生地の味なのかは分かりませんが、どれも本当に美味しかったです。目の前でお好み焼きが出来上がっていくのがより食欲をそそりました。初めは自分たちで切り分けていたのですが、店主の方が気を利かせて半分に割ってから提供してくれたのが嬉しかったです。調理しながらもお客さんの行動を見ていてさすがだと感じました。また、並んでいる人に予め注文を聞いておくことで、その人たちが席に座った時にすぐ提供できるようにしているのがすごいと思いました!そのような細かな気配りによって、お店の回転率だったりお客さんの満足度に繋がっていると感じます。 お客さんが出る時に必ず「ありがとう、おおきに」と言っているのが印象的でした。また、出口はキッチンの横の暖簾というのに衝撃を受けました!入口と出口が分かれているから、出入口の混雑がなくなっていいと思いました。 どのお好み焼きも絶品で、店員さんもとっても優しいのでぜひ行ってみてください。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で913m
たんやべろ(舌)スカイビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田スカイビルにある、レトロ食堂街滝見小路にある牛タンをメインとしたタン料理が専門で食べれるお店です。 牛タンが食べれるお店の先駆けのお店で店内はアットホームで、絶品牛タンが食べれます。お勧めは、麦とろご飯、スープがつく牛タン定食です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは本格的な韓国料理が頂ける東梅田のお店です。 単品での注文も可能ですが、今回はコースを予約して行きました! 前菜やチヂミなどを頂いた後にメインのサムゲタンが出てきました。 濃厚なお味で、コラーゲンたっぷりで、とっても美味しかったです! 特にスープが美味しくて、飲み干してしまうほどでした! こんなお店なかなか出会えないので、必ずまた行きます!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 第3ビルにある『がってん』です。 第2ビルにある『がってん』は系列店ですよ。 私も第3ビルの会社に勤めていたときは、仕事終わりによく行ってました。 通常の駅ビルにある居酒屋さんですが、ほとんどが手作りなのでどれも美味しいですよ。 特に旬の魚のさしみ料理がお奨めですね。 メニューは毎日変わるので、前に食べた料理がなくなっていたり、また新しい料理を食べることが出来たりします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サイゼリヤ梅田センタービル店は、便利な場所にあってよく友人とご飯を食べに行っています。手軽にイタリアンを食べれることもあって多くの人に人気があります。値段もリーズナブルで美味しいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼き鳥の旨いお店と友人に連れられて利用しました。 週末という事もお店は賑わっていましたが、タイミングよく席が空いて待たずに着席できました、焼き鳥の香りと掲示してるメニューがレトロな感じがマッチして雰囲気がいいなと思いました。 友人が手慣れた感じでコースを注文、お通しで大根おろしとスティック野菜が先に来ましたがそれがまた、ボリューミーでした、コースの焼き鳥もねぎま、ずり、皮等定番の感じでしたが大き目なのでお得感がありビールも焼酎もどんどんすすみ友人との楽しい時間を過ごすことが出来ました。 焼き鳥好きには良いお店と思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小料理たるたるは大阪市営地下鉄御堂筋線の中津駅から徒歩2分ほどの場所にあるこじんまりとあるおちついた雰囲気のお店です。人気のお店なので予約して行くのがいいと思います。 コース料理が基本で、メイン料理を数種類から選ぶかたちです。旬の食材がふんだんに使われており、器にもこだわったおもてなし料理がゆっくり落ち着いて食事したい日にぴったりです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が仕事の昼休憩によく行く行きつけのレストランです。平日のお昼時はサラリーマンのお客様でいっぱいのお店です。ランチメニューの種類が豊富なお店で、私はいつもハンバーグランチを頼みます。サラダとスープも付いて800円というとてもリーズナブルな価格です。肉汁たっぷりのふわふわのハンバーグがとても美味しくてオススメなので是非食べてみて下さい!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市北区浪花町にある焼鳥とワインの美味しいお店の「にし平」。天満橋駅から徒歩4分くらいのところにあります。火曜日が定休日で日曜日も営業しています。カウンター7席なので予約した方がいいです。焼きも刺しもめっちゃ美味しいです。おススメは鶏の生つくねねぎまにポテサラです。絶品です。ワインも種類が豊富なので飲み比べ食べ比べして楽しめるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市北区の「エスプリニューOS店」です。 家族旅行で近くに寄った際に利用させていただきました。 創作料理が豊富で、楽しく食事ができました。 お酒ももちろん美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急梅田駅から徒歩10分くらいのところにある阪急東通りの焼き鳥屋さんです。焼き鳥屋さんということで、新鮮な鳥を使った焼き鳥がメインで、リーズナブルに提供するというのがモットーのこのお店とても美味しく頂きました。また串カツもあり、お酒を飲むところとしてはとても万能に感じますのでオススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北区梅田にある人気のお店です。梅田に兎に角料理が美味しいバーがあると聞きお邪魔しました、麻婆豆腐が絶品と聞き早速注文辛さも選べます、本格中華料理店に負けない美味しさでおすすめです、締めのカレーも絶品で病み付きになりました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夫婦で行く天神橋筋の商店街にある美味しい串焼き屋さんです。いつも混んでいるので予約が必要な人気のお店です。私のおすすめは地鶏ともち豚のゆずちゃんこ鍋でこれからの時期にお酒がすすむ一品です。また新鮮な鶏肉の刺身の盛り合わせ、串焼きではもち豚のタン焼き、ハツ、ハラミなど、地鶏の串焼きではモモ肉、ネギマ、手羽先、軟骨などたくさんのメニューがある美味しいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マルビルの地下二階にある洋食屋さんです。 オムライスメインの洋食屋さんでドリアやカレーライスもありそれぞれが色々あるのでメニューはかなり多いお店です。 その中からポークカツデミグラスオムレツのLサイズ1200円を注文。 男性向けと表記されたLサイズだったのですが、運ばれてきてかなり大きめのポークカツとそれより一回り大きめのオムレツでボリュームは満点の域を超えている感じです。 バターの香りの香ばしいふわとろの卵にデミグラスソース、ケチャップライスの相性が抜群のオムライスはもちろんのこと、単品でそのまま食べてもめっちゃおいしいポークカツを一緒に味わえるのは幸せ以外の何物でもありません。 非常にたくさんあるメニュー全制覇は難しいかもしれないですが通いたくなるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ東梅田駅からすぐのお初天神近くにある居酒屋さんです。 名物は薩摩地鶏の水炊きと豊富な焼酎ですね! プリプリの地鶏は絶品で、水炊きを頂いた後の雑炊も最高です!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立地が良く、学生や社会人でとてもにぎわっていました。はしご酒するのにピッタリんp場所とお店だと思います。お料理もおいしく、提供スピードも速かったので大満足です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線、北新地駅から徒歩2分ほどのところにある『勝男』さん。 大分から揚げと鉄板焼きのお店です。 勝男の宴会コースはもものから揚げが食べ放題です!! もものから揚げだけではなく手羽先やずりのから揚げもありますよ〜 120分の飲み放題をつけて2,500円ほどでした! コストパフォーマンスがとてもよく男性におススメのお店ですね〜
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し前になりますが、友人とおじゃましたお店です。 ランチでおじゃましましたが、このお店はサラダとスープが食べ放題 というとても魅力的なお店でした。 野菜不足の方はしっかり野菜を取るには最適なお店だと思います。 次回はお酒も飲みたいので、ディナーで伺いたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東梅田駅から徒歩約5分、お初天神通りにある焼き鳥店。創業100年超で焼き鳥発祥の店といわれています。ノスタルジックな店内に入るとまず嫌いなものを聞かれ、その後はお任せでどんどん出てきます。100年継ぎ足しのタレはあっさりの中に鳥の旨味が染み込んでいて絶品。際限なく食べれそうに思えます。お店と女将さんの雰囲気も含めて素晴らしいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本