「毎日放送 本社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1328施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると毎日放送 本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で988m
タリーズコーヒー グランフロント大阪北館1階店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グランフロント北館の1階にあるコーヒーショップです。 グランフロントはJR大阪駅北側の再開発エリアにある大型商業施設で、南館と北館に分かれています。北館はJR大阪駅からは遠い方に位置する棟で、大阪駅からは歩道橋で南館を通り抜けてアクセスすることができます。雨の日でも濡れずにいけるので便利です。 グランフロント北館はオフィスとホテルと商業エリアからなる棟で、テナントは低層階にあります。中央が大きな吹き抜けになっており、タリーズコーヒーは吹き抜けに面した位置にあります。店舗としては他のタリーズの店舗と比べて大きくはありませんが、吹き抜けの広場に面してテラス席のような感じで店舗の外に席があり、屋内の店舗でありながら開放的な気分でコーヒーを楽しむことが出来ます。 タリーズコーヒーはカフェラテなどのコーヒーの飲み物以外にもミルクティーやフルーツのジュース、スワークル(フラッペのような甘くて冷たい飲み物)などとても種類が豊富なので、コーヒーは苦手で甘い飲み物が好きな方にもおすすめです。私は寒い時期にはソイラテ、夏はスワークルをよく頼みます。 全ての店舗ではありませんが、この北館1階の店舗ではパスタなどの食事メニューもあります。ボールバーグドッグというパンにソーセージを挟んだサンドイッチのようなメニューがあるのですが、ピクルスを刻んだソースがかかっていてとても美味しいのです。他にもチーズがかかったものなどもあり、どれも美味しそうでいつも注文時に悩んでしまいます。 スイーツも充実しており、ケーキやパンケーキが冷蔵ケースに並んでいます。カッサータという冷たいケーキを先日食べたのですが甘酸っぱくて美味しかったです。また個人的にすごくありがたかったのは、子ども用のパックのジュースを置いてくれていることです。子ども連れで立ち寄ったときに子どもがぐずることなくゆっくりコーヒーを飲むことができました。店の外の席は開放的で子連れでも隣のお客さんに迷惑にならなかったのも助かりました。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で988m
タリーズコーヒー グランフロント大阪北館9階店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と買い物した時の休憩で行ったり、小腹が空いた時などに行きます。コーヒーが美味しいのはもちろんですが、パスタやスイーツなども人気です。ケーキとドリンクとアイスクリームのセットもあり、お得感があります。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で988m
チャオナチュレ(CIAONATURE)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR 大阪駅 徒歩1分 (大阪駅直結)、阪急線 梅田駅 徒歩3分 、地下鉄御堂筋線 梅田駅 北口 徒歩3分、グランフロント大阪 南館 8Fにあるイタリアンのお店です。 営業時間は、ランチ11:00〜15:00 (L.O14:00)、ディナー17:00〜23:00 (L.O21:30)になります。 定休日は、年中無休(グランフロント営業日に準ずる)です。 席数は、57席(店内25席 テラス32席)あり、店内は明るくてカジュアルな雰囲気です。 今回は大人3人で、【ランチ春のお取り分けコース】飲み放題込み税込3,500円を予約して行きました。 コース内容は、・桜エビと菜の花のブルスケッタ ・真鯛のカルパッチョ サラダ仕立て ・生ハム、サラミの盛り合わせ ・サワラと筍のパスタ ・鴨肉のロースト 赤ワインのソース ・ドライフルーツのケーキになります。 飲み放題は、生ビール、ハイボール、白ワイン、赤ワイン、カクテル、ソフトドリンクなどがありました。 桜エビや鰆、筍などの旬の食材を使った料理はどれもとても美味しかったです。 店員さんの対応も良かったので、今度は夜景を見ながら楽しめるテラス席を予約して行きたいと思います。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で988m
ナナズ・グリーンティー グランフロント大阪店/ ナナズ・グリーンティ…74店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナナズ・グリーンティー グランフロント大阪店は グランフロント大阪の南館 4階にある、抹茶やお茶をメインにしたカフェです。 ナナズ・グリーンティーはエレベーターを降りて左手、フロアの端にあります。近くのお店はめがねのJINSです。 座席数が132席と充実しており、買い物中にちょっと休憩したいなというときにぴったりのお店です。私はよく、帰りしにテイクアウトをします。 抹茶、お茶というと純和風な装いを想像されるかと思いますが ナナズ・グリーンティーは白と黒を基調としたとてもモダンな雰囲気の店内で、メニュー表や掲示してあるPOPもとてもオシャレです。 客層としては、特に年齢層や性別が限定されてはいませんが、いつ覗いてもお友達どうしやファミリーで店内が埋まっている印象です。 ナナズ・グリーンティー グランフロント大阪店の営業時間は 11:00〜21:00となっており、 ラストオーダーは30分前の20:30となっているようです。 しかし現在はコロナウイルスの影響で、時短営業になっているみたいなので、行く予定の方は注意してください。 また、ランチタイムもディナータイムも関係なく通しで営業しているようです。お買い物に行くと中途半端な時間に食事をとりがちになる私にとっては とてもありがたいです。 ナナズ・グリーンティーといえば抹茶、お茶のとても美味しいスイーツが有名ですよね。 抹茶シフォンケーキ(720円)や抹茶ガトーショコラ(880円)はとってもボリューミーかつ濃厚で、とても満足感の高い一品です。 抹茶クリームラテ(530円/M)やほうじ茶ラテ(530円/M)もとても美味しいです。 さらに、こちらの店舗はテイクアウト限定で豪華なソフトクリームの提供を行っています。今回は食べられませんでしたが、抹茶わらびもちソフト(570円)がとってもおいしそうでした。 大満足なお店でした。 期間限定商品も多数取り揃えられているようなので、またぜひ行きたいです。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で988m
函館函太郎 グランフロント大阪店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は、外食の際は、ほとんど寿司か焼肉しか行きません。なので、寿司にはめちゃめちゃうるさいのですが、ここのお寿司はものすごく美味しかったです!さすが北海道の海の幸はうまいなって感じました!北海道に行かなくても大阪で北海道の寿司が食べれるなんて最高だなと思いました! なんといっても1番美味しかったのが、シメサバです。函太郎さんオリジナルのシメサバだそうで、すごいネタもおおきく、〆具合が100点満点で、青魚の臭みもなく、最高の一言に尽きる1品でした。 ひと皿314円(税込)だったと思います。 おいしすぎて続けて、2皿目にいきました。笑 その次に、おすすめしたいしょうひんが、しんこ巻きです。しんこ巻きも好きなので、どこのお寿司屋さんでも頼むんですが、ここのしんこ巻きが1番美味しかったです。シャリの酢と海苔と、大葉がめちゃめちゃいい具合にマッチしており、とても美味しかったです。値段も100円にプラス消費税ぐらいの値段でとてもリーズナブルだとおもいました。 3番手におすすめしたいのが、揚げナスです。揚げたナスに味噌がまっちしてとろとろのナスとシャリがマッチしてもう、美味しいの一言だけでいいでしょう! これも100円のプラス消費税って感じの値段でした! 大阪に立ち寄った際は行ってみてください!グロンフロントの中にあります!!
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で988m
バルエスパニョール・ラ・ボデガ・グランフロント大阪
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【営業時間】 ・月〜日:11:00〜15:00(ランチタイム) 17:00〜23:00(ラストオーダー22:00) ・定休日:不定休(グランフロント大阪南館に準ずる) ・席数:85席 ・駐車場:無し 大阪駅からすぐのスパニッシュレストランでシーズンによってメニューが変わるオシャレなお店です! 私はランチで利用しました コースがカジュアルとスペシャルがあるのですが、違いはアヒージョがあるかないかです。 カジュアルコースを注文しました。 カジュアルコースでも、前菜、メイン、パエリャ、デザート、飲み物がついてくるのですごく楽しめました。 前菜には鮮魚のカルパッチョを注文しました。 新鮮な魚とサラダが美味しかったです。 メインはイベリコ豚のグリルを注文しました。食べ応えがあって美味しかったです。 パエリャは魚介のパエリャを注文しました。 1番オーソドックスと言われているパエリアで香ばしい魚介の香りが最高でした コースとは別にパエリャを注文しました。 季節のパエリャで、スパイシーチキンのパエリャを注文したのですが、とてもジューシーで美味しかったです。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で988m
ひつまぶし備長グランフロント大阪店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グランフロント大阪の南館8階にある鰻料理屋さんです。グランフロント大阪はJ R大阪駅から地下道や歩道橋で繋がっている大型複合施設です。北館と南館に分かれており、南館は大阪駅に近い方です。 備長は言わずと知れた名古屋のひつまぶしの超有名店ですが、大阪に出店して大阪でも食べられるようになりました。 先日は母からどうしても鰻が食べたいとせがまれ、年末の繁忙期で行列ができていましたが行ってきました。 注文したのは「上ひつまぶし」。並んでいる間に注文を聞きにきてくれていたのでスムーズに出てきました。お櫃を開けるとパリッと炭火で香ばしく焼き上げられたふわふわの鰻が出てきます。 どこの店舗でもひつまぶしの食べ方の説明を載せてくれています。一杯目はそのままで。少しお茶碗に移すといつとご飯にかかったタレの濃さに驚き、濃い味を想像して一口目を食べるのですが食べるとこのバランスがちょうどいい。美味しい〜!と声を上げたくなる美味しさです。ふわふわで分厚い鰻も好きですが、備長の鰻はパリッと香ばしい。それでいて全くパサパサしていないのでやはりプロの技はすごいです。 二杯目は薬味をのせていただきます。 刻み海苔と葱と山葵はお代わり自由です。鰻に山椒はつきものですが、この山葵をつけて食べるというのは誰が考えたのか?本当に最高に美味しいんです!!薬味を添えて食べるのが1番好きなので、いつも少し恥ずかしいのですがおかわりをお願いしています。 三杯目はお出汁をかけてお茶漬け風に。色々な方法で食べられる楽しみがひつまぶしの魅力ですね。 四杯目以降はひたすら薬味でいただきます。葱と山葵で食べるのが本当に美味しい。お漬物もついているのですが必ず奈良漬があるのが不思議です。ひつまぶしにはつきものなんでしょうか?地元の方に聞いてみたいものです。 お一人様で並んでいる方も多く、きっと仕事納めで自分にご褒美なんだなあと想像しました。私も最高に美味しい鰻を食べてまた一年頑張ろうという気持ちになりました。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で988m
HONOLULU COFFEE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「ホノルルコーヒー」は、梅田のグランフロントの南館7階にあり、JRと直結しているからとても便利です。 店内は趣があり明るく活気があります。 パンケーキが有名とのことなので、パンケーキとコナコーヒーをいただきました。 ボリュームタップリで見た目にも舌にも美味しかったです。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で988m
マンゴツリー・キッチン カオマンガイ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田で一人で入れて美味しいお店ある?って聞かれたら真っ先に思いついてしまうのがここマンゴツリーキッチンです。 グランフロント大阪うめきた広場の地下一階にあります。 一人で食事をされている女性も多数見られ入りやすいお店です。 マンゴツリーキッチンはタイ・バンコクに本店を構えるタイ料理レストラン“mango tree”からイートインもテイクアウトもできるお店として誕生しました。 大阪だけでもmango tree系列のお店は4店舗ありますがお店によって特色もメニューも違います! 同じmango tree kitchenでもメニューが違います!全てのお店に行きたくなってしまう、魅力の一つです。マンゴツリーキッチングランフロント大阪の売りは「カオマンガイ」「バーミーガイ」です!タイのカオマンガイ、バーミー専門店! なにそれ?って方に簡単に説明するとカオマンガイは米!バーミーガイは麺! 鶏ガラ等で炊いたスープで鶏を茹で、ジャスミンライスの上に茹でた鶏をのせたものがカオマンガイ。 カオマンガイのアレンジバージョンとして、小麦麺「バーミー」の上にチキンをのせたものがバーミーガイです! どっちっていわれても決められない。どっちも甲乙つけられず結局いつもハーフ&ハーフ(990円)を頼んでしまいます…! でも絶対に上に載せる鶏は茹で派です!ぷるぷるがたまらないので! 4種のソース(ジンジャーソース、シーズニングソース、タオチオソース、サンバルソース)をお好みで和えていただきます。 ソースは卓上にあり、好きなものをたっぷりかけられます。 私はジンジャーソースとシーズニングソースが好き!贅沢にどちらもかけて混ぜ混ぜするのがおすすめです! スープがついてくるのですが、鶏のだしがこれでもかというほど染み出ていてしみる味です!うまっ! スープはテイクアウトできないのでぜひ店内で味わってほしいなと思います。 エスニックとか結構苦手なほうだったので初めて入ったときは大丈夫かなと不安だったのですが今はもう虜です。 いくたびにメニューが増えていってどれもおいしんですけど、やっぱりカオマンガイバーミーガイが一番好き。 ご飯大盛り無料の日があるのでぜひチェックしてほしいなと思います! タイの屋台を彷彿させる店内でビールをくっと飲むのもおすすめですよ。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で992m
餃子の王将 大阪駅前第3ビル店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅前第3ビルの地下1階にある『餃子の王将』さんです。 駅前ビルで働いていた時に、餃子が食べたくなった時はこのお店に行っていましたよ。 よく注文していたのは『焼きめし』と『餃子』ですね。 お腹が空いているときには、餃子を2人前にしていました。 お持ち帰りを注文して社内で食べることもよくありましたよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロの東梅田駅から徒歩5分程のところにある、お初天神の裏路地に位置している居酒屋さんで、薩摩料理が売りになっています。私が最初に訪れたのは大学の先輩に連れられて行った時でした。店内に入るとカウンターとテーブル席があり既に満席状態で2階に通されました。まず注文したのが焼酎の中から、さつま白波をお湯割で頼み、お造りはカワハギの薄造りときびなごを頂きました。カワハギはポン酢にもみじおろしのタレで、きびなごは生姜醤油で、その後に揚げ立てのさつま揚げを生姜醤油で頂いたのですが熱々でどちらも最高に美味しかったです。焼酎のおかわりを5杯ほどして良い気持ちで帰りました。このお店はメニューの方も豊富な品揃えとなっていて飽きさせません。特にお薦めは毎朝市場で新鮮なお魚を大将が吟味して出してくれるお造り類です。変わったところで海ぶどう等も食べれますよ!皆様も近くにお出かけの時には是非一度お立ち寄りになって見てはいかがでしょうか。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で994m
餃子の王将 大阪駅前第2ビル店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市北区梅田にある「餃子の王将 大阪駅前第2ビル店」です。やっぱりおすすめは餃子です。店内清潔で店員さんは元気よく接客してくれますから楽しく食事できますよ。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で994m
曽根崎鉄板食堂 はなたれ
所在地: 〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎1丁目7-2
- アクセス:
大阪市営谷町線「東梅田駅」から「曽根崎鉄板食堂 はな…」まで 徒歩4分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「曽根崎鉄板食堂 はな…」まで 580m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と4人で行きました。店内はお好み焼きの匂いがして食欲をそそられます。しかしお好み焼きだけでなく、丸ごとしいたけのアンチョビバターやアスパラガスの豚バラ一本巻きなど、充実した鉄板焼きメニューがそろっています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おでんバルは、大阪駅前第3ビル地下二階で営業しているダイニングバーです。昼夜問わずうどんやカレーなど、出汁で作った料理を求めて多くのお客さんで店内はいっぱいです。また、味の染み込んだおでんはどれも絶品で、お酒によく合います。JRや地下鉄から徒歩でのアクセスが非常に便利です。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で995m
CoCo壱番屋 大阪駅前第3ビル店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋のメニューには、さまざまな種類のカレーがあります。代表的なメニューには、カツカレー、ビーフカレー、チキンカレーなどがあります。カレーの辛さは、自分の好みに合わせて選ぶことができ、辛さのレベルも選択できます。また、トッピングやサイドメニューの種類も豊富で、ご飯の量や盛り付けスタイルも選ぶことができます。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の店舗まで直線距離で995m
CoCo壱番屋 大阪駅前第3ビル店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田の大阪駅前第3ビル地下2階にあるCoCo壱番屋。たまたま日曜日に地下をウロウロしてたらありました。日曜日だから(?)意外とお客さんは少なかった。ビジネス街だからおそらく平日はめちゃ混みが予想されます。あのカレーをゆっくり味わいたかったらココへ日曜日に来ると良いかもしれませんよ
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ボードゲームバーEndlessさんは東梅田駅から5分ほどのところにあります。 丸一ビルの二階にあり少しわかりにくいかもしれないですね〜 看板はありますよ! 営業は週末しかしていなくて金土日のみの営業です。 金18:00〜翌5:00 土14:00〜翌5:00 日14:00〜翌5:00です。 最近ボードゲームバーが増えているように思いますがこちらの店舗も新しくきれいで設備も充実しています。二次会におススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 韓国料理好きにはたまらないお店です!他のお店で安い韓国料理屋さんたくさんあるなか、ヒョンギョンはちょっとだけ高めです。 ですが海鮮の鮮度はとても抜群で、エビなんかはプリプリで最高な韓国体験ができます!韓国が流行ってる今、是非行ってみてください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JAYはJR大阪駅から徒歩5分程の所にある大人気のインド料理屋さんです。 お値段は1000円から2000円ぐらいの価格です。カレー、サラダ、飲み物のセットがあったので、それを頼みました。カレーはシーフードカレーを頼みました。とても美味しく、海鮮ならではの旨味が大好きでした。とても早く食べてしまいました。サラダはセサミ、蜂蜜が入っており、驚きました。あまり無い組み合わせですがとても美味しかったです。店員さんの気遣いだったり、気配り、とても素晴らしかったです。お水が無くなるとすぐに気付いてくださり、何も困る事がありませんでした。 駅から近いと言うこともあり、平日の昼時はかなりの人が入っています。ナンが1番人気のメニューになっています。サラダもついており、コスパが良いです。ボリュームもあるので若い方に限らず、幅広い年齢層の方におすすめしたいインド料理さんとなっております。 是非近くに寄った方行ってみてください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはエスニック料理やパクチー料理などのアジア料理が頂けるお店です。 大阪駅、梅田駅からも近く、歩いて行けるアクセスの良さが嬉しいです。 パクチー餃子やパクチーチューハイなど、パクチー好きのためのメニューもあり、とても美味しかったです。 麻婆豆腐が特に美味しかったので、これは是非皆さん味わって下さい!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆酒場プラスオオサカさんは最近できたお店です。 店内はとても無駄がなくモダンでおしゃれです。 少人数向けのお店です。 喫煙が可能で夜中の三時までやっているのが魅力ですかね〜 ここのたこ焼きは絶品です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 居酒屋さんということで、ビールのお供になるようなおつまみを探していると「スルメの天ぷら」を発見! 迷わず気になったサラダ、ビールと共に注文!スルメの天ぷらはただのイカの天ぷらとは異なり、旨味たっぷりで抜群の旨さでした。かなりおすすめです! サラダはパリパリあんかけサラダなるものを注文! あんかけ好きには堪らないビジュアルとボリュームでまた麺とは違った感じが斬新でした。 また伺いたいお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地にある女性に人気のお洒落なダイニングバーです。カラオケ付きの個室ルームもあります。ヘルシーな料理が多く、トマト鍋はとても人気があります。野菜たっぷりのパスタは美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豪華でコスパも良く、最高においしかったです。友達の誕生日祝いで利用しました。ケーキも豪華でとてもおいしかったです。定員さんも丁寧で優しかったです。ぜひ特別な日に行ってみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ディアモール大阪の円形広場の向かいにある広々としたカフェです。珈琲に合う、ワッフルやクレープも美味しいのでブランチによく利用します♪店内は北欧雑貨な雰囲気で優しい感じが居心地がいいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅から徒歩8分くらいのところにある和食の美味しいお店の「よし留」。堂島から曽根崎新地に移転しています。こちらに伺った時はいつものどぐろづくしコースをいただきます。名前通り、のどぐろづくしで、のどぐろの塩焼きやお吸い物、お造りなど。のどぐろの白身はすごい脂が乗っておりとろけるような食感は最高に美味しいですよ。プラス2160円で鮑のステーキも付けれます。オススメです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とてもきれいでおしゃれな店内です。お寿司もキラキラ輝いて見えました。てんぷらもあり、とてもおいしかったです。お皿も盛り付けも美しく、記念日などにピッタリのお店だと思いました。
-
チャボ
所在地: 〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎1丁目7-20
- アクセス:
大阪市営谷町線「東梅田駅」から「チャボ」まで 徒歩4分
阪神高速12号守口線「南森町出入口(IC)」から「チャボ」まで 580m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東梅田駅からお初天神方面へ進むとあるレストランです。 お席は10席ほどのさほど大きく無いお店ですが、こだわって選んでおられる熟成肉を頂けるお店です。 肉を選んで、好きな焼き方で調理して頂けるのでお肉好きにはオススメのお店です!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいビールを飲みに行こうと検索して利用しました。 席には小さな七輪がありそのうえで焼いて食べるメニューがメインのお店でした。 えびす丸セットを注文しました、乾物や貝、お野菜などいろいろ焼きましたがとってもリーズナブルな感じでした。 そしてこちらのお店を選んだビールはプレモルの生でしたが、炭焼きが美味しいこともあり最高に美味しいビールも沢山頂きました。大満足できるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅前第3ビルのディアモール側角にあるお店です。 弁当類から飲食類がメインですが親子丼やカレーなども販売していて店内で食べることが出来るんですよ。 以前第3ビルに勤めていたときによく利用していましたが、おススメはやはり低価格のお弁当類でしょうか。 この近辺はオフィス街なのでお昼時はいつもお弁当を買いに来るサラリーマンで賑わってましたよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線、北新地駅から徒歩2分ほどのところにある『勝男』さん。 大分から揚げと鉄板焼きのお店です。 勝男の宴会コースはもものから揚げが食べ放題です!! もものから揚げだけではなく手羽先やずりのから揚げもありますよ〜 120分の飲み放題をつけて2,500円ほどでした! コストパフォーマンスがとてもよく男性におススメのお店ですね〜
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 少し前になりますが、友人とおじゃましたお店です。 ランチでおじゃましましたが、このお店はサラダとスープが食べ放題 というとても魅力的なお店でした。 野菜不足の方はしっかり野菜を取るには最適なお店だと思います。 次回はお酒も飲みたいので、ディナーで伺いたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東梅田駅から徒歩約5分、お初天神通りにある焼き鳥店。創業100年超で焼き鳥発祥の店といわれています。ノスタルジックな店内に入るとまず嫌いなものを聞かれ、その後はお任せでどんどん出てきます。100年継ぎ足しのタレはあっさりの中に鳥の旨味が染み込んでいて絶品。際限なく食べれそうに思えます。お店と女将さんの雰囲気も含めて素晴らしいお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本