「毎日放送 本社」から直線距離で半径1km以内の映画館・劇場・ホールを探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると毎日放送 本社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の施設まで直線距離で84m
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田芸術劇場はメインホールと、シアター・ドラマシティの2つに分かれています。シアター・ドラマシティは演劇などが多く上映させています。3階席まである劇場は他の劇場よりかは小さな劇場かな?と思いました。しかし、どこから観ても見やすいように席の配列がされており1階席の後ろの方でも充分楽しめました。女性用のお手洗いなどの数が少なく幕間の間ではかなり並びました。劇場の近くには郵便局もあり劇場の当日観劇チケットなどを郵便局留めで対応もしてくれたりととても便利でした。劇場内には売店等もありましたが、あまり大きくなかった為、近くのコンビニ等が賑わっていました。阪急梅田駅から徒歩3分位の場所にあるので買い物等もとても便利です。宝塚歌劇団を退団したアーティストなどが所属していたりなど、宝塚歌劇団出身の所属アーティストのマネジメントなども行っています。その為、退団後も多くのアーティストが梅田芸術劇場にて公演を行っています。私が観劇した時は生演奏の公演で音響の響きがすごかったです。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の施設まで直線距離で112m
梅田芸術劇場メインホール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田芸術劇場メインホールはJR大阪駅より10分程、地下を通りながら茶屋町を目指し所々案内看板がありました。 舞台公演やコンサートがたくさん開催されています。入場前には消毒アルコール、スタッフの案内、誘導がしっかりしていて、感染症対策もしっかりされていて、安心して観覧することができます。
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の施設まで直線距離で712m
大阪ステーションシティシネマ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府の中心駅「JR大阪駅」直結の商業施設ルクア大阪の11階に大阪ステーションシティシネマがあります。中央エレベーターで11階まで行くのも良いですが、大阪駅中央改札口3階から5階・7階・10階まで上がることのできるエスカレーターで行くのも良いですよ! JRだけではなく、阪急電鉄や地下鉄各線などの他の交通機関からも地下道で繋がっているので、非常に便利で、雨でも濡れずにルクアに行くことができます! 最大で約500人入ることのできる大きいスクリーンから約140人が入る小さめのスクリーンまで12スクリーンで展開されている大きな映画館となっています。その分、上映数も多く、地方では既に終わってしまっている作品でもステーションシネマだと上映していることもあるので嬉しいですね!また、舞台挨拶のライブビューイングなども取り扱っていることもあるので、ステーションシネマの利用者が多い理由が分かります。 チケットは当日に券売機で購入できますが、事前にネットで購入することも可能ですよ! グッズやフードの種類も豊富で、人気アニメなどの劇場版が公開されるとコラボしたドリンクホルダーやポップコーンバケツなども販売されています!休日はもちろん平日でも繁盛していることが多いので、すぐ売り切れてしまうなんてことも…! 友人と映画を見に行かせてもらった際は、いつも2種類のポップコーンの味が選べてドリンクも2つ付いているペアセットを購入しています!ポップコーンが美味しいので、上映前に友達とお話しながらポップコーンを食べる時間が最高に楽しいです(^^♪ 屋外テラスで大阪駅周辺の街並みを感じたり、10階のレストラン街で食事やカフェにふらっと寄ったり、ルクア内のショップでお買い物をしたりなど上映までの時間や上映後も退屈せず楽しむことができます! 私もよく利用させてもらいますが、劇場内も綺麗ですしスタッフさんも丁寧に対応してくださるので、本当におすすめの映画館です!ぜひ観たい映画がある場合は立ち寄ってみてはいかがでしょうか!
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の施設まで直線距離で946m
コングレスクエアグラングリーン大阪
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設毎日放送 本社から下記の施設まで直線距離で961m
SkyシアターMBS
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミュージカルを鑑賞するため去年5月に訪れました。JR大阪駅直結の「JPタワー大阪」というビルの中にある劇場です。演劇・ミュージカル・音楽などあらゆるエンターテインメントを楽しむことができます。2024年3月27日にオープンしたばかりで訪れたときは約1か月しか経っていなかったため、とてもきれいな施設だなという印象でした。エントランスを入って一番印象に残ったのは床一面が緑色になっていたことです。窓が全面ガラス張りになっているのも印象的で、ビルの6階にあるということもあり開放感抜群です。2階席だったため、ロビーにある大階段を上って劇場内へ移動しました。中へ入ると、緑・黄緑・白色の座席が並んでおり、全体的に緑が多いなという印象でした。どの席からでも見やすい配置となっています。2階席でしたが、とても見やすかったです。休憩時間にロビーへ出てみると、カフェで飲み物や軽食を注文している人、談笑している人、グッズを購入している人などがいてとても賑わっていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田芸術劇場はメインホールと、シアター・ドラマシティの2つに分かれています。シアター・ドラマシティは演劇などが多く上映させています。3階席まである劇場は他の劇場よりかは小さな劇場かな?と思いました。しかし、どこから観ても見やすいように席の配列がされており1階席の後ろの方でも充分楽しめました。女性用のお手洗いなどの数が少なく幕間の間ではかなり並びました。劇場の近くには郵便局もあり劇場の当日観劇チケットなどを郵便局留めで対応もしてくれたりととても便利でした。劇場内には売店等もありましたが、あまり大きくなかった為、近くのコンビニ等が賑わっていました。阪急梅田駅から徒歩3分位の場所にあるので買い物等もとても便利です。宝塚歌劇団を退団したアーティストなどが所属していたりなど、宝塚歌劇団出身の所属アーティストのマネジメントなども行っています。その為、退団後も多くのアーティストが梅田芸術劇場にて公演を行っています。私が観劇した時は生演奏の公演で音響の響きがすごかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府の中心駅「JR大阪駅」直結の商業施設ルクア大阪の11階に大阪ステーションシティシネマがあります。中央エレベーターで11階まで行くのも良いですが、大阪駅中央改札口3階から5階・7階・10階まで上がることのできるエスカレーターで行くのも良いですよ! JRだけではなく、阪急電鉄や地下鉄各線などの他の交通機関からも地下道で繋がっているので、非常に便利で、雨でも濡れずにルクアに行くことができます! 最大で約500人入ることのできる大きいスクリーンから約140人が入る小さめのスクリーンまで12スクリーンで展開されている大きな映画館となっています。その分、上映数も多く、地方では既に終わってしまっている作品でもステーションシネマだと上映していることもあるので嬉しいですね!また、舞台挨拶のライブビューイングなども取り扱っていることもあるので、ステーションシネマの利用者が多い理由が分かります。 チケットは当日に券売機で購入できますが、事前にネットで購入することも可能ですよ! グッズやフードの種類も豊富で、人気アニメなどの劇場版が公開されるとコラボしたドリンクホルダーやポップコーンバケツなども販売されています!休日はもちろん平日でも繁盛していることが多いので、すぐ売り切れてしまうなんてことも…! 友人と映画を見に行かせてもらった際は、いつも2種類のポップコーンの味が選べてドリンクも2つ付いているペアセットを購入しています!ポップコーンが美味しいので、上映前に友達とお話しながらポップコーンを食べる時間が最高に楽しいです(^^♪ 屋外テラスで大阪駅周辺の街並みを感じたり、10階のレストラン街で食事やカフェにふらっと寄ったり、ルクア内のショップでお買い物をしたりなど上映までの時間や上映後も退屈せず楽しむことができます! 私もよく利用させてもらいますが、劇場内も綺麗ですしスタッフさんも丁寧に対応してくださるので、本当におすすめの映画館です!ぜひ観たい映画がある場合は立ち寄ってみてはいかがでしょうか!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミュージカルを鑑賞するため去年5月に訪れました。JR大阪駅直結の「JPタワー大阪」というビルの中にある劇場です。演劇・ミュージカル・音楽などあらゆるエンターテインメントを楽しむことができます。2024年3月27日にオープンしたばかりで訪れたときは約1か月しか経っていなかったため、とてもきれいな施設だなという印象でした。エントランスを入って一番印象に残ったのは床一面が緑色になっていたことです。窓が全面ガラス張りになっているのも印象的で、ビルの6階にあるということもあり開放感抜群です。2階席だったため、ロビーにある大階段を上って劇場内へ移動しました。中へ入ると、緑・黄緑・白色の座席が並んでおり、全体的に緑が多いなという印象でした。どの席からでも見やすい配置となっています。2階席でしたが、とても見やすかったです。休憩時間にロビーへ出てみると、カフェで飲み物や軽食を注文している人、談笑している人、グッズを購入している人などがいてとても賑わっていました。
-
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本