「NHK横浜放送局」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~26施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとNHK横浜放送局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、開店から約30年位でしょうか、入り口にある大きな木製の看板には、その歴史を感じます。 ただ、お店の中も外も常にキレイにされていますので、あまり古いといった感じはしません。 お店の中の雰囲気は明る過ぎず、かと言って、お高いお寿司屋さんのような堅苦しさも無く、とても居心地の良いアットホームなお店です。 大将は職人気質なのですが、それとなく季節の魚を教えてくれたりと押し付けがましさが全く無く、非常に常連客を大切にしてくれます。 その居心地の良さの為、ランチの特上寿司は1,900円と決して安くはないのですが、ついつい何度も足を運んでしまいます。 それに、巷では2,000円を超える寿司ランチが数多存在しており、JR石川町駅から徒歩約3分の元町のど真ん中にある事を考えれば、決して高い訳ではないと言えるでしょう。 また、寿司ランチの内容も、鮪の赤身や中トロ、ヒラメやカンパチや穴子等の魚を、旬な時期に、新鮮なまま美味しく食べさせてくれますので、尚更高くは感じません。 この店のにぎりスシには特徴があって、シャリがちょっと甘くて、にぎりが柔らかめになっています。 その為かどうかは判りませんが、寿司ランチの最後には、玉子が出てきます。その玉子は、他のお寿司屋さんとは異なっていて、玉子の上にシャリが乗っかっています。これも味が濃厚で美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜は接待で利用するような高級店です。 確か…カウンター8席(?)と小上がり2卓の小ぢんまりしたお店です。 お昼しか行ったことがないのですが、大将と1人の女性が対応しているので、タイミングによっては、少し待つこともあります。 けど基本は回転が早いので、それほど待たされた感はありません。 お昼時は【海鮮丼】と【ネギトロ丼】だけしかありませんが、お吸い物が付いています。 さすが高級店と納得できるネタが乗った丼を1200円で食べることができます。 シャリがそこそこ多めなので、男性でも相当お腹いっぱいになるようです。 女性や年配の方は、シャリ少なめでお願いしている所を何度も見かけました。 シャリが無くなり次第終了なので、タイミングが悪ければ12:30過ぎでも食べれないこともあります。 夜は行ったことがありませんが、行ったことがある人の話しによると予算2〜3万円位らしく、ネタの内容を考えると、それほど高い!と驚くようなものではなく、満足できるものだとのことでした。
-
周辺施設NHK横浜放送局から下記の店舗まで直線距離で913m
はま寿司 関内セルテ店/ はま寿司526店舗
所在地: 〒231-0016 神奈川県横浜市中区真砂町3-33
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」から「はま寿司 関内セルテ…」まで 徒歩1分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「はま寿司 関内セルテ…」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関内駅の目の前にあるセルテという商業施設の5階に入った回転寿司チェーンです。 こちらはアクセスが抜群なのに、意外な穴場で、他の飲食店が混んでいてもすぐ入れる事も多いのが魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、昨年末大学時代の友人達10人と忘年会で利用させていただいたお店です。友人の1人が以前からこのお店にお世話になっているとの事で、今回利用させていただきました。このお店は横浜市営地下鉄線伊勢佐木長者町駅から徒歩7〜8分程のお店です。年末29日でしたので周りの皆さんも忘年会の雰囲気ですが、常連さんが多い様で、落ち着いた雰囲気でした。テーブルは奥の座敷をご用意いただき、掘りごたつで暖かかったです。大学時代の仲間は気のおけない仲間ですので、いつも飲み過ぎてしまうのですが、今回は皆で気をつけて過ごしておりました。先ずはお刺身。鯵・イカ・生タコ・シャコ・ツブ貝・マグロ赤身・中トロ・タイ・寒ブリが盛られておりましたが、どれもこれもとても美味。比較してはいけないのですが、回転するお寿司とはレベルが違い過ぎます。個人的にはタコが美味しかったですね。友人がシャコが大好きとの事だったので、タコと交換して貰いました。皆、すっかり中年ですので、美味しいものを少しづついただく様になりましたが、皆食べ過ぎておりましたね。出汁巻玉子とアラ汁を飲みながら、肝心のお寿司を待っておりました。“日本酒を飲もう”との話も出ましたが、次の日が怖いので、皆で水を飲みながら、白ワインをいただきました。さて、出て来ましたお寿司です。大皿に丸く盛られたお寿司、外周にはネギトロ・タクワンの巻き物、内周にはエビ・中トロ・赤身・イカ・鯵・イクラ・ウニ・ブリ・ヒラメのお寿司です。どれも本当に美味しいです。シャリとネタのバランスも良くお腹一杯の筈ですが、美味しくいただけます。茶碗蒸しも出て来て、ボリュームも満足と言いますか、食べ過ぎてしまっています。年に2回程しか会えない仲間ですのでやっぱり“たまにはいいか”となり、2次会のお店に向かいました。このお店は本当に良かったので、今度家族と来ようと思っています。予約した方が良い様です。お勧めですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、昨年末大学時代の友人達10人と忘年会で利用させていただいたお店です。友人の1人が以前からこのお店にお世話になっているとの事で、今回利用させていただきました。このお店は横浜市営地下鉄線伊勢佐木長者町駅から徒歩7〜8分程のお店です。年末29日でしたので周りの皆さんも忘年会の雰囲気ですが、常連さんが多い様で、落ち着いた雰囲気でした。テーブルは奥の座敷をご用意いただき、掘りごたつで暖かかったです。大学時代の仲間は気のおけない仲間ですので、いつも飲み過ぎてしまうのですが、今回は皆で気をつけて過ごしておりました。先ずはお刺身。鯵・イカ・生タコ・シャコ・ツブ貝・マグロ赤身・中トロ・タイ・寒ブリが盛られておりましたが、どれもこれもとても美味。比較してはいけないのですが、回転するお寿司とはレベルが違い過ぎます。個人的にはタコが美味しかったですね。友人がシャコが大好きとの事だったので、タコと交換して貰いました。皆、すっかり中年ですので、美味しいものを少しづついただく様になりましたが、皆食べ過ぎておりましたね。出汁巻玉子とアラ汁を飲みながら、肝心のお寿司を待っておりました。“日本酒を飲もう”との話も出ましたが、次の日が怖いので、皆で水を飲みながら、白ワインをいただきました。さて、出て来ましたお寿司です。大皿に丸く盛られたお寿司、外周にはネギトロ・タクワンの巻き物、内周にはエビ・中トロ・赤身・イカ・鯵・イクラ・ウニ・ブリ・ヒラメのお寿司です。どれも本当に美味しいです。シャリとネタのバランスも良くお腹一杯の筈ですが、美味しくいただけます。茶碗蒸しも出て来て、ボリュームも満足と言いますか、食べ過ぎてしまっています。年に2回程しか会えない仲間ですのでやっぱり“たまにはいいか”となり、2次会のお店に向かいました。このお店は本当に良かったので、今度家族と来ようと思っています。予約した方が良い様です。お勧めですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜は接待で利用するような高級店です。 確か…カウンター8席(?)と小上がり2卓の小ぢんまりしたお店です。 お昼しか行ったことがないのですが、大将と1人の女性が対応しているので、タイミングによっては、少し待つこともあります。 けど基本は回転が早いので、それほど待たされた感はありません。 お昼時は【海鮮丼】と【ネギトロ丼】だけしかありませんが、お吸い物が付いています。 さすが高級店と納得できるネタが乗った丼を1200円で食べることができます。 シャリがそこそこ多めなので、男性でも相当お腹いっぱいになるようです。 女性や年配の方は、シャリ少なめでお願いしている所を何度も見かけました。 シャリが無くなり次第終了なので、タイミングが悪ければ12:30過ぎでも食べれないこともあります。 夜は行ったことがありませんが、行ったことがある人の話しによると予算2〜3万円位らしく、ネタの内容を考えると、それほど高い!と驚くようなものではなく、満足できるものだとのことでした。
-
はま寿司 関内セルテ店/ はま寿司526店舗
所在地: 〒231-0016 神奈川県横浜市中区真砂町3-33
- アクセス:
横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」から「はま寿司 関内セルテ…」まで 徒歩1分
首都高速神奈川1号横羽線「横浜公園出入口(IC)」から「はま寿司 関内セルテ…」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関内駅の目の前にあるセルテという商業施設の5階に入った回転寿司チェーンです。 こちらはアクセスが抜群なのに、意外な穴場で、他の飲食店が混んでいてもすぐ入れる事も多いのが魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、開店から約30年位でしょうか、入り口にある大きな木製の看板には、その歴史を感じます。 ただ、お店の中も外も常にキレイにされていますので、あまり古いといった感じはしません。 お店の中の雰囲気は明る過ぎず、かと言って、お高いお寿司屋さんのような堅苦しさも無く、とても居心地の良いアットホームなお店です。 大将は職人気質なのですが、それとなく季節の魚を教えてくれたりと押し付けがましさが全く無く、非常に常連客を大切にしてくれます。 その居心地の良さの為、ランチの特上寿司は1,900円と決して安くはないのですが、ついつい何度も足を運んでしまいます。 それに、巷では2,000円を超える寿司ランチが数多存在しており、JR石川町駅から徒歩約3分の元町のど真ん中にある事を考えれば、決して高い訳ではないと言えるでしょう。 また、寿司ランチの内容も、鮪の赤身や中トロ、ヒラメやカンパチや穴子等の魚を、旬な時期に、新鮮なまま美味しく食べさせてくれますので、尚更高くは感じません。 この店のにぎりスシには特徴があって、シャリがちょっと甘くて、にぎりが柔らかめになっています。 その為かどうかは判りませんが、寿司ランチの最後には、玉子が出てきます。その玉子は、他のお寿司屋さんとは異なっていて、玉子の上にシャリが乗っかっています。これも味が濃厚で美味しいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本