「NHK福岡放送局」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~43施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとNHK福岡放送局から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路の六本松一丁目の交差点、NHKと大濠高校のグラウンド間の通りを入ってまっすぐ進むのですが、通り沿いには看板しかなく、その看板を頼りに細道を入っていかないといけませんので、案内看板を見逃さないように注意してください。お店の前まで車で行くことは出来ませんので、近隣のコインパーキングを利用されるといいと思います。その細い路地を入っていくと何とも雰囲気のいい店構えでお店が現れます。中はまるで人の家に入っていく感覚ですが、古民家を改装してお店を作ったと教えて頂きました。家の各部屋にテーブル席があるという感じで、まるで友人の家にご飯を頂きに来たような感覚でした。メニューは名物のかつ煮丼、ソースかつ丼、親子丼の三種類のみ。時折、期間限定で釜揚げうどん等もしているそうですが、基本的にはこの三種類で勝負しているお店です。年配のお母さんがお一人でされているそうで、まるでおばあちゃんの家に大好きなかつ煮を食べに帰ってきたような、どこか懐かしい雰囲気も味わえるお店でした。料金もリーズナブルでオススメです。
-
周辺施設NHK福岡放送局から下記の店舗まで直線距離で372m
めんちゃんこ亭六本松店
所在地: 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目6-9
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「めんちゃんこ亭六本松…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- めんちゃんこ亭六本松は、福岡市にある人気のラーメン店で、その魅力は多岐にわたります。このお店は、特に「めんちゃんこ」という独自のスタイルのラーメンが提供されていることで知られています。ここでは、めんちゃんこ亭六本松の良いところをいくつかの観点から詳しくご紹介します。 1. 独特なラーメンメニュー めんちゃんこ亭の最大の魅力は、そのユニークなラーメンメニューです。「めんちゃんこ」とは、博多の郷土料理を基にしたラーメンで、特に具材が豊富なのが特徴です。一般的なラーメンとは異なり、鶏肉や豚肉、野菜、豆腐など、さまざまな具材が豪快にトッピングされています。そのため、ひと口食べるごとに異なる食感や風味を楽しむことができ、食事の満足度が高まるでしょう。また、自家製のスープも絶品で、しっかりとした旨味があり、長時間煮込まれた出汁の深い味わいが感じられます。 2. 心地よい雰囲気 めんちゃんこ亭六本松の店内は、カジュアルで落ち着いた雰囲気が漂っています。都会の喧騒を忘れさせてくれるような、温かみのある内装が特徴的です。また、カウンター席やテーブル席が用意されており、一人でもグループでも利用しやすい設計になっています。店員さんも親切で、居心地の良い環境を提供してくれるため、ゆっくりと食事を楽しむことができます。 3. 手軽に楽しめるアクセス 六本松は福岡市の中心部からもアクセスが良く、公共交通機関を利用して簡単に訪れることができます。地下鉄の駅からも近いため、観光やビジネスの合間に立ち寄るのにも最適です。この立地のおかげで、ランチやディナーに気軽に足を運ぶことができ、多くの人に愛され続けています。 4. 季節限定メニュー 店の特徴の一つとして、季節限定メニューがあります。これらは時期に応じた新鮮な食材を使用しており、毎回訪れるたびに新しい発見を楽しむことができます。例えば、夏には涼しげな冷やしラーメン、冬には温まるスープラーメンが登場し、季節感を感じさせてくれます。こうした工夫が、リピーターの多さにもつながっています。 5. お持ち帰りやデリバリーサービス 最近では、忙しい人々のためにお持ち帰りやデリバリーサービスも充実しています。 以上のことからぜひめんちゃんこ亭に行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なぎさは、地元の人々に愛される和食のお店で、アットホームな雰囲気が特徴的です。店内に入ると、温かく迎えてくれるお母さんの笑顔が印象的で、予約なしでも大抵は入ることができますが、休日や特別な日には混雑することもあるので注意が必要です。 メニューは多彩で、新鮮な魚介類を使用した刺身や煮物、焼き物など、季節感あふれる料理が楽しめます。特に、日替わりのおすすめ料理は好評で、美味しさはもちろん、見た目にも美しい盛り付けが印象に残ります。また、地元で採れた野菜を使ったサラダや、お酒に合うおつまみも豊富です。 お酒のラインナップも充実しており、日本酒や焼酎を中心に揃っているため、料理との組み合わせを楽しむことができます。店員さんのおすすめを聞いてみるのも良いでしょう。 価格帯はリーズナブルで、特にランチの定食はコストパフォーマンスが高いと評判です。量も適度で、女性や子供連れのお客さんが多いのも納得です。デザートも手作り感があり、最後まで楽しめる点が嬉しいです。 なぎさは、料理の質やサービスの良さ、親しみやすい雰囲気が相まって、何度でも訪れたくなるお店です。和食を楽しみたい方や、家庭的な雰囲気でリラックスしたい方にとって、ぜひ一度足を運んでみてほしい場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほっこりおでん花由は、温かみのあるおでん専門店で、友人や家族と肩を寄せ合いながら楽しむ理想的な場所です。店内は木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、気軽に入れる雰囲気が魅力的です。 おでんは、厳選された食材を使用しており、特に出汁が絶品です。鰹や昆布をベースにした透明感のあるスープは、深い味わいを持ちながらも、素材の持ち味を引き立てています。大根や卵、こんにゃくなどの定番具材の他にも、季節ごとの新鮮な野菜や魚介類が豊富で、その時々で違った味わいを楽しむことができます。 特におすすめは、じっくり煮込まれた大根。しっかりと味が染み込み、口に入れるとほろりと崩れるほどの柔らかさです。また、焼き魚や揚げ物もメニューにあり、おでんとの相性も抜群です。どの料理も手間がかかっており、心がこもった味を感じます。 スタッフの方々もとても親切で、メニューの説明を丁寧にしてくれるため、初めてのお客さんでも安心して楽しむことができます。居心地の良い空間と美味しいおでんが相まって、リピートするお客さんが多いのも納得です。 ほっこりおでん花由は、地域の人々に愛されている温かい場所で、心も体も満たされるおでんを楽しむことができます。寒い日には特に訪れたくなる、心温まるお店です。ぜひ一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食家「金魚」は、素材の鮮度と職人の技にこだわった美しい和食を楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりを感じられるシックなインテリアが心を癒してくれます。特に、カウンター席からは料理人の技を間近で見ることができ、目でも楽しむことができます。 料理は旬の食材を厳選し、その時々の最良の組み合わせで提供されます。魚介類は新鮮そのもので、刺身や寿司の美味しさは格別です。また、煮物や焼き物には伝統的な調味料が絶妙に使われており、素材の味を引き立てつつ、上品な味わいを実現しています。 特に人気なのが「おまかせコース」で、その日のおすすめ料理が次々と運ばれてきます。どの料理も美しく盛り付けられ、目でも楽しめる一皿が並びます。デザートも手抜きがなく、季節感が感じられるものが用意されています。 サービスも充実しており、スタッフは親切で細やかな気配りをしてくれます。和の心を大切にした接客は居心地の良さを一層引き立てています。予約は必須ですが、訪れる価値は十分にあります。 和食の真髄を味わえる「金魚」は、特別な日のお食事や、大切な人との時間を過ごすのに最適な場所です。おいしい料理と心温まるサービスに、きっとあなたも満足することでしょう。
-
周辺施設NHK福岡放送局から下記の店舗まで直線距離で469m
柳川屋(飲食)筑後柳川屋
所在地: 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂3丁目4-34
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「桜坂駅」から「柳川屋(飲食)筑後柳…」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区赤坂にある、ウナギ専門店です。 護国神社のそばにあり、趣のある外観に落ち着いた空間のお店です。 せいろ蒸し、うな丼、うな重と揃っています。 せいろ蒸しも気になりましたが、今回はうな重を頂きました。 皮はパリッとしていて身はふっくら、そして甘辛のタレの香ばしさ、どれも専門店ならではです。 本当に美味しかったのでまた行きたいと思います。 節目の時期やお祝い事の席にも相応しいお店です。
-
周辺施設NHK福岡放送局から下記の店舗まで直線距離で519m
串京
所在地: 〒810-0052 福岡県福岡市中央区大濠1丁目7-64
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「串京」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「串京」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串京は、その名の通り串揚げが絶品の居酒屋として、多くの食通から愛されています。こちらのお店は、素材にこだわり、厳選された新鮮な食材を使用しているため、串揚げの味は抜群です。特に、サクサクの衣とジューシーな具材の組み合わせは、一度食べたら忘れられない美味しさです。 串の種類が豊富であることが特徴で、定番の豚肉やエビだけでなく、季節限定の食材を使った串揚げもあり、訪れるたびに新しい発見があります。また、揚げたてを提供されるので、外はカリッと、中はふんわりとした食感が楽しめるのも魅力的です。 店内の雰囲気も落ち着いており、高級感があります。友人との集まりや、デート、さらにはビジネスシーンの食事にも適しています。スタッフの接客も丁寧で、初めて訪れる方も温かく迎えてくれます。特に、おすすめの串揚げやドリンクペアリングを提案してくれるので、自分だけのオリジナルな楽しみ方ができるのも嬉しい点です。 さらに、具材が大きめでコストパフォーマンスも良いです。立地もいいので、集まりごとや宴会にぴったりです。混雑時には少々待つことがあるかもしれませんが、その分、期待を裏切らない味が待っています。串京は、串揚げを心ゆくまで楽しみたい方にはおすすめの一軒です。何度でも訪れたくなる魅力があります。
-
周辺施設NHK福岡放送局から下記の店舗まで直線距離で526m
Gaogao 大濠店
所在地: 〒810-0052 福岡県福岡市中央区大濠1-7-2 チューリッヒ大濠 103
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「Gaogao 大濠店」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「Gaogao 大濠店」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区大濠1-7-2 チューリッヒ大濠103にある、Gaogao 大濠店。以前行った事があったので、今回は2回目の来店(^^)。おしゃれな雰囲気、味も美味しい、おかまに残ったお米はおにぎりにして持ち帰りオッケー(^_^)。是非一度行ってみてください、おすすめのお店です(^ ^)。
-
周辺施設NHK福岡放送局から下記の店舗まで直線距離で531m
桜坂茶寮・かめ田
所在地: 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松3丁目1-58
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「桜坂駅」から「桜坂茶寮・かめ田」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「桜坂茶寮・かめ田」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕出しもやっている和食割烹のお店。ちょっと敷居が高いかと思われますが、200円から3000円で懐石折があるので接待やお花見、御祝いの席にぴったりです。なかでもアナゴのお弁当がお手頃でとても美味しいと評判です。他ではなかなかないので食べる価値ありです。特別な日に是非ご利用下さい。
-
周辺施設NHK福岡放送局から下記の店舗まで直線距離で615m
とんかつのポーク凡平 六本松店
所在地: 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4-9-10
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「とんかつのポーク凡平…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「とんかつのポーク凡平…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつのポーク凡平は、ジューシーでボリューム満点のとんかつが楽しめるお店です。店に入ると、店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、一人でも気軽に利用できるのが魅力です。 ポーク凡平のとんかつは、厳選された豚肉を使用しているため、肉質が非常に良いです。特におすすめなのが、ロースとんかつ。肉の旨みがしっかりと感じられ、外はサクサク、中はジューシーで、噛むたびに肉汁があふれ出します。また、衣のカリッとした食感が絶妙で、それがとんかつの美味しさを引き立てています。 付け合わせのキャベツも新鮮で、シャキシャキとした食感が楽しめます。自家製のソースがとんかつによく合い、何度でもおかわりしたくなるほどの美味しさです。さらに、白ご飯はお替り自由で、ボリュームを求める方にも満足できる内容です。 ランチセットもお得で、日替わりのメニューがあるため、何度訪れても飽きることがありません。デザートに用意された季節のフルーツやアイスも、美味しい食事の締めくくりにぴったりです。 スタッフのサービスも親切で、料理が運ばれるタイミングや気配りが行き届いています。家族連れや友人との食事はもちろん、一人での食事にもおすすめのお店です。 とんかつのポーク凡平は、味、ボリューム、サービスの全てにおいて高い満足度を提供するお店で、和食が好きな方には是非訪れてみてほしい場所です。特にとんかつ好きにはたまらない、最高のランチスポットです。
-
周辺施設NHK福岡放送局から下記の店舗まで直線距離で675m
恵味うどん
所在地: 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4-3-2
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「恵味うどん」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「恵味うどん」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は福岡市中央区六本松にあります、とても美味しいうどん屋さんになります。六本松と言えば、ここ数年非常に賑わっている町になります。その中でもとても大好きなうどん屋さんです。地下鉄七隈線六本松駅からも徒歩5分程度で行く事が出来ます。六本松は裁判所や様々な企業が御座いますので、お昼時は特にお客様で賑わっております。自宅から徒歩数分のところになりますので、休日などによくお世話になっております。うどんのトッピングはわかめや昆布、月見や丸天にかきあげや肉など多数ございます。個人的にオススメのメニューがあります。とりおろしうどんになります。鶏肉、大根おろしに様々な薬味が入っているつけだれに冷たい麺か温かい麺を選ぶ事が可能となります。つけだれは温かいです。夏はさっぱりと冷たい麺で冬の寒くなると、温かい麺を選んでおります。麺がもちもちで歯応え抜群でつけだれとの相性抜群です。それ以外にも天ぷらうどんや梅干しうどんなどオリジナルうどんが多く、毎回楽しみにさせて頂いております。是非一度寄られてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うどん日和は福岡市営地下鉄六本松駅から徒歩8分の所にあります。 人通りの多いところではなく、わりと奥まったところにあるので最初は迷いそうでしたが、遠くからでも見えるくらい行列ができているので意外と早くたどり着きました。いつも行列ができているのでくじけそうになりますが、美味しいうどんをどうしても食べたい時はあきらめずに頑張って並びます。 入口もお洒落でまるでカフェのようです。店内はテーブルとカウンターがあり、広々としています。テーブルや椅子もお洒落で清潔感があります。 カウンターの間隔が広めなので一人で来てもゆっくり食事できます。 ここのうどんは種類が豊富でいつもどれにするか迷いますが、とても気に入っているのがアボカドと海老天ぶっかけです。その名の通り、アボカドのスライスと海老天が3尾のっています。薬味はのっておらず、レモンが一切れ添えてあります。ぶっかけのつゆもシンプルで若干薄味ですが、厳選された昆布と5種類の節を使った無添加のもので風味が素晴らしく、アボカドや海老の素材の味を生かしてくれます。麺は100%福岡県産の小麦を使用しており、少し細目ですがコシがあり、のど越しがとてもいいです。冷たいお水でしっかりしめているようで、ふわふわモチモチでつゆにも良く絡み美味しいです。海老天はサクサクです。つゆにも刻んだアボカドが入っており、アボカド好きにはたまりません。半分くらい食べたら、レモンを絞って入れます。たちまち爽やかな味になります。最後まで飽きずに食べられます。シンプルなのがとてもいいです。天ぷらの単品も種類豊富で追加のトッピングもおススメです。ちくわ天は150円と安く、出汁で下味がつけてあり、揚げたては出汁の香りが広がり、とても美味しいです。そのほか半熟卵天も珍しく、トロっとした卵がうどんに絡み美味しいです。天ぷらの油も多分こだわりがあるのでしょう、多めに食べても脂っこくなく、食後も胃にもたれません。お店もきれい、メニューも豊富、うどんは絶品。お気に入りのお店です。
-
周辺施設NHK福岡放送局から下記の店舗まで直線距離で742m
蕎麦切り・かんべえ
所在地: 〒810-0035 福岡県福岡市中央区梅光園1丁目1-1
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「蕎麦切り・かんべえ」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「蕎麦切り・かんべえ」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼過ぎには売り切れてしまう人気のお店。こだわりの手打ち蕎麦は甘くて濃いめのつゆに香り良い蕎麦が最高に合います。蕎麦御膳は天ぷらもついて豪華です。1000円からなのでちょっと気合を入れたい日に早めにお店に並んで食べてみてください♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区にある「味処 丸万」は、まさに地元民に愛される昔ながらの居酒屋といった雰囲気のお店。派手さはないものの、暖簾をくぐった瞬間からどこか懐かしさを感じる、心温まる空間が広がっています。店内はカウンターと小上がり席があり、ひとり飲みにもグループ利用にも対応できる柔軟なレイアウト。常連さんも多く、初めてでも自然と会話が弾むようなアットホームな空気感が魅力です。 料理はどれも手が込んでいて、素材の良さをしっかり引き出した味わいが印象的。特におすすめは「ごまさば」と「鶏のもも焼き」。新鮮なサバにたっぷりの胡麻だれが絡み、香ばしさと旨味が口いっぱいに広がります。もも焼きは外はパリッと中はジューシーで、お酒との相性も抜群。焼酎や日本酒の種類も豊富で、料理に合わせて地元の銘柄を楽しむことができます。 また、店主の人柄もこの店の大きな魅力。気さくで話しやすく、料理やお酒の説明も丁寧にしてくれるので、初めての方でも安心して楽しめます。忙しい時間帯でもお客さん一人ひとりにきちんと目を配り、丁寧な接客が徹底されているのが印象的でした。価格帯も非常に良心的で、クオリティの高い料理とお酒をリーズナブルに楽しめるのは嬉しいポイント。観光で訪れた方はもちろん、仕事帰りのサク飲みや、気心知れた仲間との飲み会にも最適なお店です。 福岡の「旨い」をしっかり味わいたい方に、自信を持っておすすめできる一軒です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤坂2丁目にあるもつ鍋のおいしい居酒屋さん、もつ繁。202号線、けやき通りから北方向に進んでいったところで、白塗りの外観が印象的で目につきやすいです。お店の入口のところには木の看板も出ていますし、和の雰囲気がとてもいい感じです。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、落ち着いた空間が広がっています。どことなくアットホームな雰囲気があって、個人的にかなり気に入っています。カウンター席に広い座敷席があるので居心地の良さもバツグンです。座敷は広いので大人数でも利用しやすいです。座敷席の壁には昔の写真や、有名人のサイン色紙なども飾られていて目を引きますね。営業は、22:00までやっています。先日は父親と一緒に行かせてもらう機会がありました。さまざまな用事を済ませてから入店を決定。オープンしてすぐの18:00過ぎにお店に着いて入店しました。座敷席に案内してもらって着席。まずはビンビールから注文。運ばれてきたビールをよく冷えているグラスにそそいでカンパイ。ノドを潤してから料理を選びました。相談の末に頼んだのは、名物のもつすき焼きを2人前、もつのニラ玉、酢もつ、豆腐のトロロ味噌です。楽しみに待っていると、酢もつから運ばれてきました。ポン酢の聞いている酢もつは程よい食感でかなりのおいしさ。お酒のおつまみにピッタリですね。それからもつのニラ玉が運ばれてきました。ふんわりと仕上げられているニラ玉は口に運ぶとまろやかな中でもぷりぷり食感が加わり絶品。もつのアクセントが最高ですね。そして豆腐のトロロ味噌が運ばれてきました。味噌とトロロの相性がバッチリで。口当たりのいい豆腐と最高にマッチ。毎日でも食べて たいぐらいの一品でした。それから運ばれてきたのはメインのもつすき焼きです。とてもいい香りのすき焼き。口に運ぶとプリッとしたもつが絶妙な味付けで絶品。シャキッとした野菜とのバランスも程よく、他では味わうことが出来ない一品で大満足することが出来ました。
-
周辺施設NHK福岡放送局から下記の店舗まで直線距離で837m
博多水炊き専門・橙
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-14
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「博多水炊き専門・橙」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「博多水炊き専門・橙」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大手門にある博多水炊き専門橙は、鶏の旨味を存分に楽しめる水炊きが自慢のお店です。朝引きの若鶏を使ったスープは、濃厚でありながらも優しい味わいで、一口飲むと体が温まります。鶏肉は柔らかく、噛むほどに美味しさが広がります。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しめるのも魅力です。〆の雑炊や素麺までしっかり味わえるので、最後まで満足できます。大濠公園駅から徒歩3分とアクセスも良く、特別な食事の時間を過ごしたい方におすすめです。
-
博多水炊き専門・橙
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-14
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「博多水炊き専門・橙」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「博多水炊き専門・橙」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区大手門にある博多水炊き専門橙は、鶏の旨味を存分に楽しめる水炊きが自慢のお店です。朝引きの若鶏を使ったスープは、濃厚でありながらも優しい味わいで、一口飲むと体が温まります。鶏肉は柔らかく、噛むほどに美味しさが広がります。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しめるのも魅力です。〆の雑炊や素麺までしっかり味わえるので、最後まで満足できます。大濠公園駅から徒歩3分とアクセスも良く、特別な食事の時間を過ごしたい方におすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- めんちゃんこ亭六本松は、福岡市にある人気のラーメン店で、その魅力は多岐にわたります。このお店は、特に「めんちゃんこ」という独自のスタイルのラーメンが提供されていることで知られています。ここでは、めんちゃんこ亭六本松の良いところをいくつかの観点から詳しくご紹介します。 1. 独特なラーメンメニュー めんちゃんこ亭の最大の魅力は、そのユニークなラーメンメニューです。「めんちゃんこ」とは、博多の郷土料理を基にしたラーメンで、特に具材が豊富なのが特徴です。一般的なラーメンとは異なり、鶏肉や豚肉、野菜、豆腐など、さまざまな具材が豪快にトッピングされています。そのため、ひと口食べるごとに異なる食感や風味を楽しむことができ、食事の満足度が高まるでしょう。また、自家製のスープも絶品で、しっかりとした旨味があり、長時間煮込まれた出汁の深い味わいが感じられます。 2. 心地よい雰囲気 めんちゃんこ亭六本松の店内は、カジュアルで落ち着いた雰囲気が漂っています。都会の喧騒を忘れさせてくれるような、温かみのある内装が特徴的です。また、カウンター席やテーブル席が用意されており、一人でもグループでも利用しやすい設計になっています。店員さんも親切で、居心地の良い環境を提供してくれるため、ゆっくりと食事を楽しむことができます。 3. 手軽に楽しめるアクセス 六本松は福岡市の中心部からもアクセスが良く、公共交通機関を利用して簡単に訪れることができます。地下鉄の駅からも近いため、観光やビジネスの合間に立ち寄るのにも最適です。この立地のおかげで、ランチやディナーに気軽に足を運ぶことができ、多くの人に愛され続けています。 4. 季節限定メニュー 店の特徴の一つとして、季節限定メニューがあります。これらは時期に応じた新鮮な食材を使用しており、毎回訪れるたびに新しい発見を楽しむことができます。例えば、夏には涼しげな冷やしラーメン、冬には温まるスープラーメンが登場し、季節感を感じさせてくれます。こうした工夫が、リピーターの多さにもつながっています。 5. お持ち帰りやデリバリーサービス 最近では、忙しい人々のためにお持ち帰りやデリバリーサービスも充実しています。 以上のことからぜひめんちゃんこ亭に行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うどん日和は福岡市営地下鉄六本松駅から徒歩8分の所にあります。 人通りの多いところではなく、わりと奥まったところにあるので最初は迷いそうでしたが、遠くからでも見えるくらい行列ができているので意外と早くたどり着きました。いつも行列ができているのでくじけそうになりますが、美味しいうどんをどうしても食べたい時はあきらめずに頑張って並びます。 入口もお洒落でまるでカフェのようです。店内はテーブルとカウンターがあり、広々としています。テーブルや椅子もお洒落で清潔感があります。 カウンターの間隔が広めなので一人で来てもゆっくり食事できます。 ここのうどんは種類が豊富でいつもどれにするか迷いますが、とても気に入っているのがアボカドと海老天ぶっかけです。その名の通り、アボカドのスライスと海老天が3尾のっています。薬味はのっておらず、レモンが一切れ添えてあります。ぶっかけのつゆもシンプルで若干薄味ですが、厳選された昆布と5種類の節を使った無添加のもので風味が素晴らしく、アボカドや海老の素材の味を生かしてくれます。麺は100%福岡県産の小麦を使用しており、少し細目ですがコシがあり、のど越しがとてもいいです。冷たいお水でしっかりしめているようで、ふわふわモチモチでつゆにも良く絡み美味しいです。海老天はサクサクです。つゆにも刻んだアボカドが入っており、アボカド好きにはたまりません。半分くらい食べたら、レモンを絞って入れます。たちまち爽やかな味になります。最後まで飽きずに食べられます。シンプルなのがとてもいいです。天ぷらの単品も種類豊富で追加のトッピングもおススメです。ちくわ天は150円と安く、出汁で下味がつけてあり、揚げたては出汁の香りが広がり、とても美味しいです。そのほか半熟卵天も珍しく、トロっとした卵がうどんに絡み美味しいです。天ぷらの油も多分こだわりがあるのでしょう、多めに食べても脂っこくなく、食後も胃にもたれません。お店もきれい、メニューも豊富、うどんは絶品。お気に入りのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 文ちゃん食堂は、地元の人々を中心に愛され続けている隠れた名店です。この食堂は、ゆとりあるレトロな雰囲気で、訪れる人々に心温まる食事を提供します。店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりが感じられるインテリア。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に利用できます。常連客と新しい訪問客が入り混じり、大変人気となっています。文ちゃん食堂のメニューは多彩で、地元の新鮮な食材を使用した定食が特に人気です。名物は、こだわりの自家製タレで味付けされた唐揚げや、ボリュームたっぷりの生姜焼き定食です。また、福岡名物の一つであるごぼう天うどんや、地元産の野菜を使ったのっぺい汁も外せません。食材の味を最大限に引き出すため、調理法にもひと工夫が施されています。特に唐揚げは、外はカリっと、中はジューシーな仕上がりで、何個でも食べられる美味しさ。サイドメニューには、さっぱりとしたキャベツの千切りや、ご飯と味噌汁が付くため、満足感も抜群です。文ちゃん食堂の料理は、ボリュームがあるだけでなく、栄養のバランスも考えられているため、健康志向の方にもぴったりです。 また、食堂の魅力はその値段にもあります。リーズナブルな価格設定で、学生やサラリーマンでも気軽に楽しめるため、昼食時には多くのお客さんが訪れます。ボリューム満点の定食が800円前後で楽しめるため、財布に優しいのも嬉しいポイントです。 文ちゃん食堂は、気軽に立ち寄れる食堂ながら、家庭の味を感じられる温かみのある料理を提供しています。店舗の雰囲気やお料理の美味しさから、初めて訪れた人でもすぐにリピーターになってしまうことでしょう。店主の笑顔とともに、心温まるひとときを過ごせること間違いなしです。 近くを訪れる際には、ぜひ文ちゃん食堂で地元の味を体験してみてはいかがでしょうか。ファミリーや友人と一緒に楽しむのも良し、一人でじっくり味わうのも良し、どんな利用シーンでも満足できること間違いありません。福岡市中央区での食事に迷った際には、文ちゃん食堂に訪れてみてください。
-
ごはんや 飯すけ
所在地: 〒810-0074 福岡県福岡市中央区大手門3丁目3-24
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」から「ごはんや 飯すけ」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「ごはんや 飯すけ」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大手門3丁目にあるお魚料理のおいしいお店、ごはんや 飯すけ。地下鉄大濠公園駅からもすぐのところで昭和通りからも北方向に入ってすぐなのでアクセス状況はバツグンです。白塗りのキレイな外観は目につきやすく、ついつい入ってみたくなってしまいます。入口のところには白いのれんもかかってますし、白いちょうちんも出ているのでわかりやすいです。引き戸を開けてお店の中に入っていくと、キレイで明るい空間が広がっています。テーブル席にカウンター席があり、どこかカフェの用な雰囲気もあります。カウンター席の上の方にはオススメメニューが書かれた札がたくさん飾られています。営業は、お昼のランチから夜は21:00までやっています。わたしはよくランチで利用させてもらっているのですが、先日は夜に立ち寄らせてもらいました。買い物帰りに妻のススメにより入店を決定。18:00過ぎぐらいにお店に着いてテーブル席に案内してもらいました。着席してまずは飲み物から注文。お酒を飲む気マンマンで入店したので迷わず生ビールを頼みました。よく冷えている生ビールでノドを潤してから料理を選びました。相談の末に頼んだのは、旬のお刺身盛り合わせに太刀魚の塩焼き、キンキの煮付けです。楽しみに待っていると、お刺身の盛り合わせから運ばれてきました。旬の魚介類がキレイに盛り付けられている一皿。まずはイカから一口。透き通るようなキレイなイカはプリプリ食感。甘味もあって絶品。そしてカンパチを一口。たっぷりと脂がのっているカンパチは文句なしのおいしさ。鮮度もいいので臭みは全くないですね。他にもタイにマグロ、タコとどれもかなり美味しかったです。それから運ばれてきたのが太刀魚の塩焼きです。絶妙な焼き加減の太刀魚は口に運ぶと旨味が凝縮されているようで絶品。おつまみに最高ですね。そしてキンキの煮付けも運ばれてきました。絶妙な味付けのキンキは文句なしのおいしさ。サラッとした脂と旨味も最高で、お酒にもご飯にも合う一品でした。どの料理も美味しくて大満足することができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大手門にある讃岐うどん志成は最近とても気に入ってよく行くお店です。 昭和通り近く、簀子公園のそばにあります。中央区の繁華街からは少し離れた場所にありますがいつ行っても行列が出来ています。諦めて帰ったことも何度かあります。営業は平日は火・金・土・日と週4日のみです。平日の方がもしかしたら入りやすいかもしれません。 ここは2019年ミシュランガイド一つ星の実力派のうどん店です。福岡でも美味しい本場の讃岐うどんがいただけます。 お店は新しくとてもきれいで外装の木目の壁がおしゃれです。店内も清潔感があり、うどんに集中できます。お店の方も感じがいいです。 福岡は柔らかいうどんが好まれる印象ですが、ここのうどんは本場讃岐うどんで麺の弾力がすごく、それでいてのど越しは柔らかく出汁もしっかりからんで最高です。メニューも工夫があり、黒カレーうどんや季節限定のうどんも美味しいです。うどんの量は基本の並盛が300Gでこれでもかなりの量ですが、大盛500g(+180円)・中盛400g(+90円)・小盛250g(-90円)とその時の気分で細かく選べるのも助かります。 温かいうどんも美味しいですが、周りの皆さんもよく頼んであるのがぶっかけうどんです。大海老天のぶっかけは大きな海老と野菜天がのって1,290円、存在感の大きい海老はぷりぷりでとても美味しいです。しっかり歯ごたえのある麺とも良く合います。志成ぶっかけうどんも人気で、かしわ天とちくわ天、温玉がのって890円です。お値段がリーズナブル過ぎてほんとにありがたいです。また、ご飯ものはうどんにぴったりのかしわおにぎりがおススメです。出汁の風味がギューッと詰まった丸いかわいいおにぎりです。1個160円ですが割と大きめなのでお腹いっぱいになります。四国で本場讃岐うどんを食べたことがありますが、出汁の味やメニューなどを見ると九州の人に合わせてくれている気もします。一度行くとまたリピートしたくなるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- なぎさは、地元の人々に愛される和食のお店で、アットホームな雰囲気が特徴的です。店内に入ると、温かく迎えてくれるお母さんの笑顔が印象的で、予約なしでも大抵は入ることができますが、休日や特別な日には混雑することもあるので注意が必要です。 メニューは多彩で、新鮮な魚介類を使用した刺身や煮物、焼き物など、季節感あふれる料理が楽しめます。特に、日替わりのおすすめ料理は好評で、美味しさはもちろん、見た目にも美しい盛り付けが印象に残ります。また、地元で採れた野菜を使ったサラダや、お酒に合うおつまみも豊富です。 お酒のラインナップも充実しており、日本酒や焼酎を中心に揃っているため、料理との組み合わせを楽しむことができます。店員さんのおすすめを聞いてみるのも良いでしょう。 価格帯はリーズナブルで、特にランチの定食はコストパフォーマンスが高いと評判です。量も適度で、女性や子供連れのお客さんが多いのも納得です。デザートも手作り感があり、最後まで楽しめる点が嬉しいです。 なぎさは、料理の質やサービスの良さ、親しみやすい雰囲気が相まって、何度でも訪れたくなるお店です。和食を楽しみたい方や、家庭的な雰囲気でリラックスしたい方にとって、ぜひ一度足を運んでみてほしい場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤坂2丁目にあるもつ鍋のおいしい居酒屋さん、もつ繁。202号線、けやき通りから北方向に進んでいったところで、白塗りの外観が印象的で目につきやすいです。お店の入口のところには木の看板も出ていますし、和の雰囲気がとてもいい感じです。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、落ち着いた空間が広がっています。どことなくアットホームな雰囲気があって、個人的にかなり気に入っています。カウンター席に広い座敷席があるので居心地の良さもバツグンです。座敷は広いので大人数でも利用しやすいです。座敷席の壁には昔の写真や、有名人のサイン色紙なども飾られていて目を引きますね。営業は、22:00までやっています。先日は父親と一緒に行かせてもらう機会がありました。さまざまな用事を済ませてから入店を決定。オープンしてすぐの18:00過ぎにお店に着いて入店しました。座敷席に案内してもらって着席。まずはビンビールから注文。運ばれてきたビールをよく冷えているグラスにそそいでカンパイ。ノドを潤してから料理を選びました。相談の末に頼んだのは、名物のもつすき焼きを2人前、もつのニラ玉、酢もつ、豆腐のトロロ味噌です。楽しみに待っていると、酢もつから運ばれてきました。ポン酢の聞いている酢もつは程よい食感でかなりのおいしさ。お酒のおつまみにピッタリですね。それからもつのニラ玉が運ばれてきました。ふんわりと仕上げられているニラ玉は口に運ぶとまろやかな中でもぷりぷり食感が加わり絶品。もつのアクセントが最高ですね。そして豆腐のトロロ味噌が運ばれてきました。味噌とトロロの相性がバッチリで。口当たりのいい豆腐と最高にマッチ。毎日でも食べて たいぐらいの一品でした。それから運ばれてきたのはメインのもつすき焼きです。とてもいい香りのすき焼き。口に運ぶとプリッとしたもつが絶妙な味付けで絶品。シャキッとした野菜とのバランスも程よく、他では味わうことが出来ない一品で大満足することが出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食家「金魚」は、素材の鮮度と職人の技にこだわった美しい和食を楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、木の温もりを感じられるシックなインテリアが心を癒してくれます。特に、カウンター席からは料理人の技を間近で見ることができ、目でも楽しむことができます。 料理は旬の食材を厳選し、その時々の最良の組み合わせで提供されます。魚介類は新鮮そのもので、刺身や寿司の美味しさは格別です。また、煮物や焼き物には伝統的な調味料が絶妙に使われており、素材の味を引き立てつつ、上品な味わいを実現しています。 特に人気なのが「おまかせコース」で、その日のおすすめ料理が次々と運ばれてきます。どの料理も美しく盛り付けられ、目でも楽しめる一皿が並びます。デザートも手抜きがなく、季節感が感じられるものが用意されています。 サービスも充実しており、スタッフは親切で細やかな気配りをしてくれます。和の心を大切にした接客は居心地の良さを一層引き立てています。予約は必須ですが、訪れる価値は十分にあります。 和食の真髄を味わえる「金魚」は、特別な日のお食事や、大切な人との時間を過ごすのに最適な場所です。おいしい料理と心温まるサービスに、きっとあなたも満足することでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路の六本松一丁目の交差点、NHKと大濠高校のグラウンド間の通りを入ってまっすぐ進むのですが、通り沿いには看板しかなく、その看板を頼りに細道を入っていかないといけませんので、案内看板を見逃さないように注意してください。お店の前まで車で行くことは出来ませんので、近隣のコインパーキングを利用されるといいと思います。その細い路地を入っていくと何とも雰囲気のいい店構えでお店が現れます。中はまるで人の家に入っていく感覚ですが、古民家を改装してお店を作ったと教えて頂きました。家の各部屋にテーブル席があるという感じで、まるで友人の家にご飯を頂きに来たような感覚でした。メニューは名物のかつ煮丼、ソースかつ丼、親子丼の三種類のみ。時折、期間限定で釜揚げうどん等もしているそうですが、基本的にはこの三種類で勝負しているお店です。年配のお母さんがお一人でされているそうで、まるでおばあちゃんの家に大好きなかつ煮を食べに帰ってきたような、どこか懐かしい雰囲気も味わえるお店でした。料金もリーズナブルでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区にある「味処 丸万」は、まさに地元民に愛される昔ながらの居酒屋といった雰囲気のお店。派手さはないものの、暖簾をくぐった瞬間からどこか懐かしさを感じる、心温まる空間が広がっています。店内はカウンターと小上がり席があり、ひとり飲みにもグループ利用にも対応できる柔軟なレイアウト。常連さんも多く、初めてでも自然と会話が弾むようなアットホームな空気感が魅力です。 料理はどれも手が込んでいて、素材の良さをしっかり引き出した味わいが印象的。特におすすめは「ごまさば」と「鶏のもも焼き」。新鮮なサバにたっぷりの胡麻だれが絡み、香ばしさと旨味が口いっぱいに広がります。もも焼きは外はパリッと中はジューシーで、お酒との相性も抜群。焼酎や日本酒の種類も豊富で、料理に合わせて地元の銘柄を楽しむことができます。 また、店主の人柄もこの店の大きな魅力。気さくで話しやすく、料理やお酒の説明も丁寧にしてくれるので、初めての方でも安心して楽しめます。忙しい時間帯でもお客さん一人ひとりにきちんと目を配り、丁寧な接客が徹底されているのが印象的でした。価格帯も非常に良心的で、クオリティの高い料理とお酒をリーズナブルに楽しめるのは嬉しいポイント。観光で訪れた方はもちろん、仕事帰りのサク飲みや、気心知れた仲間との飲み会にも最適なお店です。 福岡の「旨い」をしっかり味わいたい方に、自信を持っておすすめできる一軒です。
-
串京
所在地: 〒810-0052 福岡県福岡市中央区大濠1丁目7-64
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「串京」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「串京」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 串京は、その名の通り串揚げが絶品の居酒屋として、多くの食通から愛されています。こちらのお店は、素材にこだわり、厳選された新鮮な食材を使用しているため、串揚げの味は抜群です。特に、サクサクの衣とジューシーな具材の組み合わせは、一度食べたら忘れられない美味しさです。 串の種類が豊富であることが特徴で、定番の豚肉やエビだけでなく、季節限定の食材を使った串揚げもあり、訪れるたびに新しい発見があります。また、揚げたてを提供されるので、外はカリッと、中はふんわりとした食感が楽しめるのも魅力的です。 店内の雰囲気も落ち着いており、高級感があります。友人との集まりや、デート、さらにはビジネスシーンの食事にも適しています。スタッフの接客も丁寧で、初めて訪れる方も温かく迎えてくれます。特に、おすすめの串揚げやドリンクペアリングを提案してくれるので、自分だけのオリジナルな楽しみ方ができるのも嬉しい点です。 さらに、具材が大きめでコストパフォーマンスも良いです。立地もいいので、集まりごとや宴会にぴったりです。混雑時には少々待つことがあるかもしれませんが、その分、期待を裏切らない味が待っています。串京は、串揚げを心ゆくまで楽しみたい方にはおすすめの一軒です。何度でも訪れたくなる魅力があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大手門3丁目にある定食やラーメンのおいしいお店、不二屋食堂。地下鉄大濠公園駅をでてすぐのところなのでアクセス状況もかなりいいですね。昔ながらのお店も立ち並ぶ中にひときわ目をひく味のある外観。昔から変わらない雰囲気がとても親しみがわきます。入口横には白い看板もありますし、メニューも書かれているので初めてでも入りやすいです。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、明るくアットホームな空間が広がっています。昔ながらの食堂の雰囲気がそのままなのがたまらなく好きです。テーブル席にカウンター席があり、営業は、お昼のランチと夜は22:00までやっています。先日は、同僚と一緒にお昼時に行かせてもらいました。13:00過ぎにお店に入ってテーブル席に着席。メニューを確認してわたしが頼んだのは、ニラレバー定食です。楽しみに待っていると定食が運ばれてきました。早速メインのニラレバーを実食。程よく濃いめの味付けで絶品。ごはんが進む味わいですね。パサパサ感もなくかなり大好きな一品でした。同僚が食べていたちゃんぽんも美味しそうだったので次回食べてみようと思っています。
-
恵味うどん
所在地: 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4-3-2
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「恵味うどん」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「恵味うどん」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は福岡市中央区六本松にあります、とても美味しいうどん屋さんになります。六本松と言えば、ここ数年非常に賑わっている町になります。その中でもとても大好きなうどん屋さんです。地下鉄七隈線六本松駅からも徒歩5分程度で行く事が出来ます。六本松は裁判所や様々な企業が御座いますので、お昼時は特にお客様で賑わっております。自宅から徒歩数分のところになりますので、休日などによくお世話になっております。うどんのトッピングはわかめや昆布、月見や丸天にかきあげや肉など多数ございます。個人的にオススメのメニューがあります。とりおろしうどんになります。鶏肉、大根おろしに様々な薬味が入っているつけだれに冷たい麺か温かい麺を選ぶ事が可能となります。つけだれは温かいです。夏はさっぱりと冷たい麺で冬の寒くなると、温かい麺を選んでおります。麺がもちもちで歯応え抜群でつけだれとの相性抜群です。それ以外にも天ぷらうどんや梅干しうどんなどオリジナルうどんが多く、毎回楽しみにさせて頂いております。是非一度寄られてみて下さい。
-
とんかつのポーク凡平 六本松店
所在地: 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4-9-10
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」から「とんかつのポーク凡平…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「西公園出入口(IC)」から「とんかつのポーク凡平…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつのポーク凡平は、ジューシーでボリューム満点のとんかつが楽しめるお店です。店に入ると、店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、一人でも気軽に利用できるのが魅力です。 ポーク凡平のとんかつは、厳選された豚肉を使用しているため、肉質が非常に良いです。特におすすめなのが、ロースとんかつ。肉の旨みがしっかりと感じられ、外はサクサク、中はジューシーで、噛むたびに肉汁があふれ出します。また、衣のカリッとした食感が絶妙で、それがとんかつの美味しさを引き立てています。 付け合わせのキャベツも新鮮で、シャキシャキとした食感が楽しめます。自家製のソースがとんかつによく合い、何度でもおかわりしたくなるほどの美味しさです。さらに、白ご飯はお替り自由で、ボリュームを求める方にも満足できる内容です。 ランチセットもお得で、日替わりのメニューがあるため、何度訪れても飽きることがありません。デザートに用意された季節のフルーツやアイスも、美味しい食事の締めくくりにぴったりです。 スタッフのサービスも親切で、料理が運ばれるタイミングや気配りが行き届いています。家族連れや友人との食事はもちろん、一人での食事にもおすすめのお店です。 とんかつのポーク凡平は、味、ボリューム、サービスの全てにおいて高い満足度を提供するお店で、和食が好きな方には是非訪れてみてほしい場所です。特にとんかつ好きにはたまらない、最高のランチスポットです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本