「エフエム福岡」から直線距離で半径1km以内の焼肉屋[韓国料理]を探す/距離が近い順 (1~57施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとエフエム福岡から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で137m
MADANSOE from Busan
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡博多駅徒歩15分圏内にあるプサンの韓国料理。5500円のコースを選びましたが、コースの中でも好きなものを選べたりして、楽しく料理頂けました。チヂミも外はパリパリで中はふわふわでとても美味しかったです。
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で302m
韓国料理 MUGEN
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2-3-34
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「薬院駅」から「韓国料理 MUGEN」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「韓国料理 MUGEN」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちら焼肉がメインの韓国料理やさんです。ガラス張りでオシャレな雰囲気。お肉は牛肉も豚肉もありスタッフが焼いてくれるので女性客に人気。とにかく野菜がたくさんあるのでお腹いっぱい食べても心配ありません。エゴマのキムチが最高に美味しかったです。お酒もたくさんあるので飲みながらお料理を楽しんで下さいね♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区春吉にございます、七輪焼肉のお店『ばかとあほ』春吉店さんです。職場が近いこともあり、先日利用させていただきました。ずっと気になっていたお店で、知り合いからも美味しいので行ってみてとよく言われており、やっと行くことができました!今回は接待で利用させていただいたのですが、『ばかとあほ』さんは、福岡市博多区住吉に本店を構え、春吉、博多駅南、大橋、薬院、西新と支店を出されております。本店も支店もいい場所に構えておられるので、人気も高く、利用する際は予約される事をおすすめします。そんな、ばかとあほさんに行った際に、必ず食べていただきたいのは、名物のねぎPタンです。これでもかと言わんばかりにタンの上にネギが乗っており、もし焼き方がわからない場合は、店員さんが教えてくださるので声をかけられると良いです! ネギがたくさん乗っているので、そのネギを巻いて食べるのは少し難しいですが、タンとネギの相性はもう言うこと無しです! ばかとあほさんのメニューで、個人的に好きなメニューはウルテです。ウルテは牛の気管で、部位を想像すると少し気は引けますが食べてみるとまた絶品で、価格もとてもリーズナブルです。わたしは塩につけて食べるのが好きです! お肉に合わせた6種類の付けタレが用意されますので、お好みのタレや薬味にて楽しめます!お肉以外にも『ちょっとしたもん』というメニューがあり、お酒の当てになる様なおつまみ料理があります。また、日替わりメニューがあり、その日の仕入れでメニューが変わるのも楽しみのひとつです!そんな、あほとばか春吉店さんのアクセス方法は、福岡市営地下鉄、渡辺通駅を出発点とすると、北東方向、渡辺通北交差点を春吉大通りを通り春吉2丁目交差点(セブンイレブンさんがある交差点)を右折。右折後、徒歩1分ほどのところにございます。アクセス的にも程よい場所にございますので、是非皆さまにも足を運んでいただきたいです!また、春吉店さんだけではなく、他にも支店がありますのでご自信にあった店舗さんを利用されてみてください!わたしもまた利用させていただきます!
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で537m
コリアレストラン焼肉栄楽園
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区住吉4丁目にあるオススメの焼肉屋さんコリアレストラン焼肉栄楽園さんです。明るい店内は居心地も良くとってもアットホームなお店です。焼肉は壺カルビに上ロース、ミノとどれも柔らかくてとっても美味しいです。チヂミも本場韓国風で絶品です。
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で586m
焼肉はやと
所在地: 〒810-0011 福岡県福岡市中央区高砂2丁目12-31
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から「焼肉はやと」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「焼肉はやと」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お肉屋さんが経営する焼肉屋さんといったらもう間違いないですよね。それでいて高すぎず、ファミリーでも利用できるありがたいお店。炭火なので香りがとても良くお肉が柔らかくなります。カルビは定番で一番人気ですが、ホルモンも是非おすすめ。こちらのホルモンはとっても新鮮で本当においしいですよ♪
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で602m
ロックストック 薬院店
所在地: 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3丁目3-5
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「薬院駅」から「ロックストック 薬院…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ロックストック 薬院…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区薬院の外食産業激戦区にあって、永く人気を誇る韓国料理店です。お勧めはコプチャンチョンゴルでバリ旨ですよ!。ホルモンと野菜を煮込んだ料理で、元々は家庭料理の様ですね。ヘルシーで女性にも人気です。チーズダッカルビも辛さと旨味のバランスよく絶品です。
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で618m
Yakiniku コウシ
(COWSI)所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目15-6
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「Yakiniku コ…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「Yakiniku コ…」まで 1.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渡辺通りにある焼肉屋さんです。 西鉄バス、「渡辺通2丁目」バス停から歩いてすぐのところにあります。 お店の中はカウンター席6席で、各席に敷居が立てられています。 「お任せ5品(1,500円)」を注文。 厚牛タン、謎肉、葱巻きタン串、藁焼きレバー、サムギョプサルが出てきました。 どれも、とてもおいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 韓国料理は大好きでよく食べに行くのですが、その中でもこちらの「芭李呑」さんはおすすめの韓国料理店です。場所は福岡市博多区住吉にあり、西鉄バスの「住吉停留所」から徒歩2~3分くらいです。住吉神社から徒歩で7~8分くらいでしょうか。博多駅からならタクシーで1000円前後でしょう。 細めの路地で隠れ家的な雰囲気がございます。女性客にも大変人気で、女子会も良く行われるとか。また、韓国の有名人が来日したときには、こちらのお店にもたびたび訪れるらしいです。色紙もありました。まさに韓国本場の料理を再現し、さらに美味しさを追及しておられるからでしょう。 日曜日営業もうれしいところです。 座席は全てテーブル席。広々としていてゆったりと座れます。 おすすめメニュ―、トップは「芭李呑のプチチゲ」(1人前1,188円)です。自家製の味噌だれと野菜の出汁を合わせたスープに具材は豚肉やソーセージ、たくさんの野菜類に締めの麺が入ります。深い旨味のある辛めのスープは絶品です。続いて「サムギョプサル」(1人前1,298円)。こちらもほとんどのお客様は注文されるのではないでしょうか。鹿児島産の豚を使用して、遠赤外線効果のある石のプレートで焼き上げます。(スタッフさんが手伝ってくれました)にんにくスライス、サムジャンという巻き味噌、青唐辛子スライス、キムチなどを好みに合わせて一緒に食べるのは最高でした。 この2品はぜひ食べて頂きたいおすすめメニューです。 コースメニューで「バリトンコース」(120分飲み放題付きで4,000円)というものがあり、上記のプチチゲかサムギョプサルのどちらかを選べる内容になっています。その他には、オードブル5種にチヂミやサラダ、締めのビビンバ等が付いています。お得です。 ドリンクは、やはりマッコリでしょう。芭李呑さんには「生マッコリ」(1合495円)がございます。さっぱりして韓国料理に最高に合います。マッコリを使ったカクテル類なんかもございました。 美味しい韓国料理が食べたくなった時にはぜひ行っていただきたいお店です。
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で641m
塩田屋・もつ焼
所在地: 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目25-10
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「塩田屋・もつ焼」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「塩田屋・もつ焼」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 202号線 三光橋交差点から南へ下ったところにあるモツ焼きのお店です。 細い路地にあるお店なので隠れ家屋的な感じです。店内はカウンターがあり10名ほど座れるようになっていました。 名物は名前の通りモツ焼きです。串に刺されたもつ焼は柔らかくとてもジューシーな美味しいモツで癖は全く無いのでモツが苦手な方もきっと好きになれると思います。
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で721m
ゴールデン・ビーフ 今泉店
所在地: 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目3-22
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「薬院駅」から「ゴールデン・ビーフ …」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ゴールデン・ビーフ …」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区今泉にあるオススメの焼肉屋さんゴールデンビーフさんです。厳選された和牛の熟成肉を美味しく頂けるお店です。サイドメニューも充実していて、がっつりお肉を食べたい時に行きたくなります。
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で733m
炭火焼肉つどい
所在地: 〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾2丁目2-18
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から「炭火焼肉つどい」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「炭火焼肉つどい」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おいしい焼肉を食べに行きませんかとお誘いを受け、遠路はるばる「炭火焼肉つどい」さんへ行ってきました! 場所は西鉄平尾駅から徒歩5分くらいです。駅を出て、平尾駅入口の交差点を右に曲がったらそのまままっすぐ進み、スズキ自動車販売店があったらその隣りのビルの一階にお店はあります。 入口に「つどい」の黒色のかっこいい看板と、「平尾焼肉」と書いた大きな提灯がぶら下がっているのが目印です。 店内はアットホームな雰囲気で、木目を基調とした造りで換気用のダクトもテーブルごとについていました。おかげで肉を焼いたときに出る煙もすぐにダクトが吸い込んでくれるので、あとあと洋服に臭いがそこまで付いていなかったです。 早速ビールを注文!キンキンに冷えたジョッキに入ってきて最高!疲れた体に染み渡りました。そしてまずはネギ塩牛タン。お皿の真ん中にネギ塩だれがたっぷり入っていて、ぶ厚めの牛タンが花びらのように盛り付けられてきました。きれいな赤い色で新鮮さが全面に出ていました。少しコリっとする食感が良かったです。白せんまいの刺身というのも頼んでみました。なかなかどこにでもあるメニューではないので、どんなものだろうとワクワク。きれいな白色で見た目プルプルしていて、千切りのキュウリと一緒に盛り付けてあり、醤油でいただきました。意外とさっぱりしていておいしい!ビールが進むではないですか!そして王道のハラミ!脂も少し入っていて、きれいな赤身でした。とても柔らかくて味に深みがあり、噛めば噛むほど肉の風味が鼻に抜けて、おいしさを味わえます。柔らかいのは一番うれしいですね。牛肉はどれも黒毛和牛を使っているそうです。おかげでビールを2杯も飲んでしまい、次はレモンサワーを勧められました。ここのレモンサワーは串切りのレモンを凍らせていて、そのレモンがゴロゴロとたくさん入っているのがウリだそうです。そのレモンを溶かしながら飲むので、お肉を食べ過ぎてても口の中がさっぱりするので、またお肉を食べれてしまいます。他にも「つどいの肉盛り」という色々な種類が入ったものや、いちぼ、ともさんかくなどの希少部位もお勧めですが、私が今回食べそびれてしまった「焼きすき(卵付き)」を次回は絶対食べたいと思っています。
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で764m
NIKUICHI 薬院店
所在地: 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3丁目16-34
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」から「NIKUICHI 薬…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「NIKUICHI 薬…」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区薬院のニクイチは、厳選された黒毛和牛をリーズナブルに楽しめる焼肉店です。中でも特選7種盛り合わせは、いろいろな部位を一度に味わえる人気メニューです。無煙ロースターで快適に食事でき、店内も清潔感があって居心地抜群。デートや女子会、家族連れにもおすすめのお店です。
-
周辺施設エフエム福岡から下記の店舗まで直線距離で795m
韓国料理・趙家
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1-22
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「韓国料理・趙家」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「韓国料理・趙家」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本場韓国料理のお店、女性にも人気ですが近頃は男性客も増えています。手作りキムチは発酵食品なので美容に最適。風邪をひいたときにはサムゲタンを食べてしっかり休めばすぐに治ります。サムギョプサルが人気ですがチーズタッカルビも美味しかったですよ♪ママがとっても優しくて食べ方も教えてくれます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ネット検索し、美味しそうなこちらのお店に決めました〜! 昭和60年(1985年)開業されたそうで、地元博多の代表するもつ鍋専門店として、多くの方に愛されています。 九州の繁華街天神と、歓楽街中洲の中間にあり、福岡市営地下鉄七隈線天神南駅5番出口から徒歩3分程度の、3階建てのお店で、1階はカウンター席、2、3階は全席テーブル席となっています。私達は今回は2階席で、テーブルでした。店内の雰囲気はとても落ち着いていて、店員さん達も、どちらから来られたんですか〜?など、気軽に話かけてくれて、初めての方にも、とても丁寧に説明してくれました。1人前〜OKなので、1人でも入る事ができますね!私達は予約していたので、すんなり入れましたが、外には、入店待ちの列が見えましたので、予約する事をオススメします! 平日営業は17:00〜24時ですが、土日のみ、12:00〜15:00のランチタイムも営業されています! 今回は、ランチタイムに伺いました。セットメニューは4つかな?博多名物ごまさば御膳(2,680円)、特選馬刺し御膳(2,680円)、もつ鍋定食(1,680円)、もつ焼き定食(1,780円)。その他、単品メニューもあり、目移りましたが、こん回は、もつ鍋を食べに来たのだから!と、もつ鍋定食にしました〜!味は3種類から選べて、醤油味、味噌味、塩味です。どれも迷うと思いますが。。 店員さんにオススメの味を聞いてみると、迷わず醤油です!と答えてくれたので、私達は醤油味にしました!笑 定食のセットは、もやしナムル、博多辛子明太子、酢もつ、それと〆のちゃんぽん麺でした。 お鍋が到着し、店員さんが、ある程度作ってくれますので、おしゃべりしてても、お鍋の心配は無用でした!それもまた、楽しめる所の一つですね。作って頂けるのは、ありがたいです!もつの煮込み具合がわからないので、とても助かりました〜!もつ鍋のトッピングは小腸、上ミノ、ニラ、豆腐等々色々ありましたので、足りなかったら、追加も出きていいですね〜! 味はもちろん!さっぱりめの醤油味スープに脂がとけてプリップリのもつとの相性抜群!あっという間になくなってしまいました。。〆のちゃんぽん麺もとっても美味しかったです! あの脂はナゼあんなに美味しいんでしょうか?笑 不思議ですね〜! もっと食べたかった〜〜!次回はまた違う定食を頂きたいと思います!
-
炭火焼肉つどい
所在地: 〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾2丁目2-18
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から「炭火焼肉つどい」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「炭火焼肉つどい」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おいしい焼肉を食べに行きませんかとお誘いを受け、遠路はるばる「炭火焼肉つどい」さんへ行ってきました! 場所は西鉄平尾駅から徒歩5分くらいです。駅を出て、平尾駅入口の交差点を右に曲がったらそのまままっすぐ進み、スズキ自動車販売店があったらその隣りのビルの一階にお店はあります。 入口に「つどい」の黒色のかっこいい看板と、「平尾焼肉」と書いた大きな提灯がぶら下がっているのが目印です。 店内はアットホームな雰囲気で、木目を基調とした造りで換気用のダクトもテーブルごとについていました。おかげで肉を焼いたときに出る煙もすぐにダクトが吸い込んでくれるので、あとあと洋服に臭いがそこまで付いていなかったです。 早速ビールを注文!キンキンに冷えたジョッキに入ってきて最高!疲れた体に染み渡りました。そしてまずはネギ塩牛タン。お皿の真ん中にネギ塩だれがたっぷり入っていて、ぶ厚めの牛タンが花びらのように盛り付けられてきました。きれいな赤い色で新鮮さが全面に出ていました。少しコリっとする食感が良かったです。白せんまいの刺身というのも頼んでみました。なかなかどこにでもあるメニューではないので、どんなものだろうとワクワク。きれいな白色で見た目プルプルしていて、千切りのキュウリと一緒に盛り付けてあり、醤油でいただきました。意外とさっぱりしていておいしい!ビールが進むではないですか!そして王道のハラミ!脂も少し入っていて、きれいな赤身でした。とても柔らかくて味に深みがあり、噛めば噛むほど肉の風味が鼻に抜けて、おいしさを味わえます。柔らかいのは一番うれしいですね。牛肉はどれも黒毛和牛を使っているそうです。おかげでビールを2杯も飲んでしまい、次はレモンサワーを勧められました。ここのレモンサワーは串切りのレモンを凍らせていて、そのレモンがゴロゴロとたくさん入っているのがウリだそうです。そのレモンを溶かしながら飲むので、お肉を食べ過ぎてても口の中がさっぱりするので、またお肉を食べれてしまいます。他にも「つどいの肉盛り」という色々な種類が入ったものや、いちぼ、ともさんかくなどの希少部位もお勧めですが、私が今回食べそびれてしまった「焼きすき(卵付き)」を次回は絶対食べたいと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日の週末に兄と二人で行ってきました。 博多駅から歩くこと10分。 「住吉公園が目の前」にあり、わかりやすい場所にあります。 席は外の「テラス席」と店内の「カウンター」スタイル。 実は一度夜に近くを通ったことがあるのですが、テラス席もすべて埋まるかなりの大盛況でした。それが頭にあったため、事前に予約していきました。 18時の開店と同時に入店。 事前に予約していたのでスムーズに入店できた。 初めの方は自分たちだけだったが、すぐにカウンターが埋まっていく。 予約していて良かった。 さて、まずはのみものを注文。 ほてった身体にビールを流し込みながらメニュー表へ目を移す。 たくさんのお肉が並ぶメニュー表。 どれにしようかと一通り目を通して気になったものを注文。 名物の「ねぎPタン」が到着。 薄切りの牛タンに山盛りの青ネギがこんもりのっていておいしそう。 しかし、どうやって焼いたらいいんだろう?と思っていたら、すかさず店員さんがひと言。 「はじめて食べますか?もしよろしければ焼き方教えますよ。」 店員さんのご好意に甘えて教えていただく。 なるほど、皿ごと網に近づけ、お肉を端から持ち上げて滑らせるようにすれば。ネギが落ちることなく焼けるんだ。いい勉強になる。 「ばかあほカルビ」が到着。 きれいな霜降りの刺しが入った良いお肉。口に入れると、程よく?み応えもありながら、濃厚な肉汁があふれ出し、数秒後には溶けてなくなる。これが芸能人の食レポでよく使われている「溶けてなくなった」なんだとわかった。 その後も気になったお肉やお酒を飲み食いしながら、兄との談笑が弾んでいきました。 さて、お会計の方ですが、 男二人で満足行くまで飲み食いして、一人4000円ほど。 このおいしさでこの値段は安すぎます。 また行きたいな。 チェーン展開しているらしく、福岡市内に本店をふくめると全部で6店舗。 (住吉本店、春吉店、駅南店、大橋店、薬院店、西新店) ※今回行ったのは住吉本店。 七輪で焼く本格的な焼肉屋で、店内にはカップルもちらほら。 自分へのご褒美や、大事な人とのひと時に行ってみては?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉京城園の高砂店に行ってきました。店内は広々としていて、テーブル席も個室もあります。当日は個室に案内してもらい、ゆっくりと過ごすことができました。 まずは、前菜盛合せを注文しました。お肉以外にも、野菜やトウモロコシ、漬物などのサイドメニューも豊富にあります。前菜盛合せは、見た目も綺麗で、味もそれぞれ丁寧に調理されていて、本当に美味しかったです。 そして、メインの焼肉を頼むことに。こちらのお店は、A5ランクの黒毛和牛を提供しているということで、肉質にもこだわりを感じました。目の前で丁寧に焼いてくれるので、いつでもジューシーなお肉を味わえます。特に、カルビとロースは絶品で、脂の甘みと肉の旨味がたまらなかったです。 そして、最後に頼んだのがデザートの抹茶アイスクリーム。これもまた美味しかったです。甘さ控えめで、ほのかな抹茶の風味が口の中に広がります。 また、お店のスタッフの皆さんもとても親切で丁寧な接客をされていて、リラックスして楽しむことができました。食べ終わった後、お腹いっぱいでしたが、美味しかったことと、心地よい空間での食事は、とても満足感の高い時間でした。 お値段は、焼肉店としてはやや高めですが、それだけの価値はあると思います。また、個室があるので、家族や友人との大切な時間を過ごすにもぴったりなお店です。
-
塩田屋・もつ焼
所在地: 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目25-10
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「塩田屋・もつ焼」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「塩田屋・もつ焼」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 202号線 三光橋交差点から南へ下ったところにあるモツ焼きのお店です。 細い路地にあるお店なので隠れ家屋的な感じです。店内はカウンターがあり10名ほど座れるようになっていました。 名物は名前の通りモツ焼きです。串に刺されたもつ焼は柔らかくとてもジューシーな美味しいモツで癖は全く無いのでモツが苦手な方もきっと好きになれると思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本