「山陰放送西部支社」から直線距離で半径1km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1~8施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山陰放送西部支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東横イン浜田駅北口はJR西日本山陰本線の浜田駅の北口からすぐの所にある全国チェーンのビジネスホテルです。 浜田駅と国道9号線の間に挟まれた立地でJRで行っても車で行っても便利な場所です。 浜田駅の二階に有る改札を出て国立病院機構浜田医療センター方向に向かうとエレベーターと階段で地上に降りることが出来てホテルはもう目の前です。 車で行っても国道9号線の浅井川交差点を浜田駅側に曲がればすぐです。 JRでも車でも行きやすいのが一番のメリットだと思います。 駐車場は平面駐車場のみでホテル前とホテル玄関横からゲートを通ってホテル裏に駐車することになります。 ホテルの駐車場が満杯の時はすぐ横の平面駐車場を安い料金で紹介して貰えます。 部屋にもよりますが浜田駅の西側を眺めることが出来るトレインビューホテルです。 山陰本線ですから多くの列車は走りませんがそれだけに気動車の音を聞きつけて列車を見る事が出来るとちょっと気分が上がります。 新しいホテルの様で、お風呂にはレインシャワーが備わっていて部屋も風呂も快適です。 更に朝食無料なので駅近で快適な宿泊を安価にあげたい時にはとても助かります。 部屋数は多いのですが、サラリーマンや工事など仕事で利用されている方の方が多そうなので予定が決まれば早めの予約をお薦めします。 食事は国道9号線側にうどん屋、スーパーなどが有りますが、駅の南側の山陰本線とほぼ平行に走る道沿いに有る町中華屋さんや焼肉屋など地元の食度が有るのでそちらもお薦めです。 この東横イン浜田駅北口は山陽側の同じ系列ホテルに比べると若干宿泊費は高めです。 地元の友人に聞くと浜田市は水道料が高い事と下水道が無い事でホテルを維持する費用が山陽側のホテルに比べて高いのではないかと思っています。 このホテルも全国チェーンのコーヒー店でもお客さんが少ない時間帯にバキュームカーが作業を行っていました。 水道単価が高く下水道が無い環境の中で快適な宿泊を提供して頂いている東横イン浜田駅北口には感謝しかありません。 浜田は夕日も素晴らしいですし美味しいお魚を食べることが出来るお店も古くからある街中華も街洋食も有るので仕事だけでなく観光でも楽しめる街です。 是非訪問されてここ東横イン浜田駅北口で快適な宿泊をお過ごしください。 お薦めです。
-
周辺施設山陰放送西部支社から下記の施設まで直線距離で264m
グリーンリッチホテル浜田駅前/ グリーンリッチホテル15施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、島根県浜田市内にあるビジネスホテル、グリーンリッチホテル浜田駅前をご紹介します。連休を利用して、一泊の島根旅行を計画。お目当てはアクアス水族館。そのため最寄りの宿泊施設を探していましたが、アクアス水族館入場券付きの宿泊プランがある、グリーンリッチホテル浜田駅前がヒット!さっそく予約しました。場所はJR浜田駅南口から5分ほどの商店街に面した、スタイリッシュな外観。ガラス張りのロビー、フロントのスタッフも親切丁寧な対応をしてくださいました。 チェックイン後の夕食については、駅前のためチェーン居酒屋やラーメン屋、深夜まで開いているお店も多いので安心ですね。 駐車場利用の際は、提携している最寄りパーキングを紹介してもらえます。21時すぎにチェックインでしたが、市営の道分山立体駐車場はホテルの向かいの建物で、料金半額で利用できました。禁煙限定のツインの部屋でしたが、アメニティも充実してます。フロント前にはコーヒーや紅茶、こぶ茶など2品をサービスで持っていけます。エレベーター前には、低反発枕や浴衣、帯、バスローブなどが自由に使えるので便利でした。大浴場は1階。入口はオートロックなので、チェックイン時に暗証コードをもらいます。大浴場は二股炭酸カルシウムの人工温泉、サウナもあって深夜1時まで利用できます。朝風呂は6時からとなっています。 部屋はシンプルで広く感じました。空気清浄機が常備、Wi-Fiや冷蔵庫完備です。館内の空調が効いているので、部屋ではエアコンが必要ないくらい暖かいです。 朝食については、1階のラウンジで密にならないよう時間帯で分かれていただく流れになっています。ワンプレートにあらかじめ6種類のおかず。おひたしやスクランブルエッグ、焼き魚やミートボールなどバランス良く盛りつけられていて、手早く食べられる形になっています。もちろんパンやカレー、納豆やめかぶ、ヨーグルトもそろっていて、アレンジは自由。ドリンクも充実していました。 リーズナブルで快適なホテルでした。また利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東横イン浜田駅北口はJR西日本山陰本線の浜田駅の北口からすぐの所にある全国チェーンのビジネスホテルです。 浜田駅と国道9号線の間に挟まれた立地でJRで行っても車で行っても便利な場所です。 浜田駅の二階に有る改札を出て国立病院機構浜田医療センター方向に向かうとエレベーターと階段で地上に降りることが出来てホテルはもう目の前です。 車で行っても国道9号線の浅井川交差点を浜田駅側に曲がればすぐです。 JRでも車でも行きやすいのが一番のメリットだと思います。 駐車場は平面駐車場のみでホテル前とホテル玄関横からゲートを通ってホテル裏に駐車することになります。 ホテルの駐車場が満杯の時はすぐ横の平面駐車場を安い料金で紹介して貰えます。 部屋にもよりますが浜田駅の西側を眺めることが出来るトレインビューホテルです。 山陰本線ですから多くの列車は走りませんがそれだけに気動車の音を聞きつけて列車を見る事が出来るとちょっと気分が上がります。 新しいホテルの様で、お風呂にはレインシャワーが備わっていて部屋も風呂も快適です。 更に朝食無料なので駅近で快適な宿泊を安価にあげたい時にはとても助かります。 部屋数は多いのですが、サラリーマンや工事など仕事で利用されている方の方が多そうなので予定が決まれば早めの予約をお薦めします。 食事は国道9号線側にうどん屋、スーパーなどが有りますが、駅の南側の山陰本線とほぼ平行に走る道沿いに有る町中華屋さんや焼肉屋など地元の食度が有るのでそちらもお薦めです。 この東横イン浜田駅北口は山陽側の同じ系列ホテルに比べると若干宿泊費は高めです。 地元の友人に聞くと浜田市は水道料が高い事と下水道が無い事でホテルを維持する費用が山陽側のホテルに比べて高いのではないかと思っています。 このホテルも全国チェーンのコーヒー店でもお客さんが少ない時間帯にバキュームカーが作業を行っていました。 水道単価が高く下水道が無い環境の中で快適な宿泊を提供して頂いている東横イン浜田駅北口には感謝しかありません。 浜田は夕日も素晴らしいですし美味しいお魚を食べることが出来るお店も古くからある街中華も街洋食も有るので仕事だけでなく観光でも楽しめる街です。 是非訪問されてここ東横イン浜田駅北口で快適な宿泊をお過ごしください。 お薦めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、島根県浜田市内にあるビジネスホテル、グリーンリッチホテル浜田駅前をご紹介します。連休を利用して、一泊の島根旅行を計画。お目当てはアクアス水族館。そのため最寄りの宿泊施設を探していましたが、アクアス水族館入場券付きの宿泊プランがある、グリーンリッチホテル浜田駅前がヒット!さっそく予約しました。場所はJR浜田駅南口から5分ほどの商店街に面した、スタイリッシュな外観。ガラス張りのロビー、フロントのスタッフも親切丁寧な対応をしてくださいました。 チェックイン後の夕食については、駅前のためチェーン居酒屋やラーメン屋、深夜まで開いているお店も多いので安心ですね。 駐車場利用の際は、提携している最寄りパーキングを紹介してもらえます。21時すぎにチェックインでしたが、市営の道分山立体駐車場はホテルの向かいの建物で、料金半額で利用できました。禁煙限定のツインの部屋でしたが、アメニティも充実してます。フロント前にはコーヒーや紅茶、こぶ茶など2品をサービスで持っていけます。エレベーター前には、低反発枕や浴衣、帯、バスローブなどが自由に使えるので便利でした。大浴場は1階。入口はオートロックなので、チェックイン時に暗証コードをもらいます。大浴場は二股炭酸カルシウムの人工温泉、サウナもあって深夜1時まで利用できます。朝風呂は6時からとなっています。 部屋はシンプルで広く感じました。空気清浄機が常備、Wi-Fiや冷蔵庫完備です。館内の空調が効いているので、部屋ではエアコンが必要ないくらい暖かいです。 朝食については、1階のラウンジで密にならないよう時間帯で分かれていただく流れになっています。ワンプレートにあらかじめ6種類のおかず。おひたしやスクランブルエッグ、焼き魚やミートボールなどバランス良く盛りつけられていて、手早く食べられる形になっています。もちろんパンやカレー、納豆やめかぶ、ヨーグルトもそろっていて、アレンジは自由。ドリンクも充実していました。 リーズナブルで快適なホテルでした。また利用したいです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本