「山形放送仙台支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1384施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山形放送仙台支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台の繁華街の国分町、地下鉄の勾当台公園駅から徒歩数分のところにあるお店です。店名の通り隠れ家的な居酒屋さんですが雰囲気は最高です!男性の会社の同僚と行ってきましたが女性には喜ばれそうな店内の雰囲気だと思います。 料理に関しては刺身、焼き物、焼き鳥、殆どのメニューも揃っており、日本酒から焼酎も幅広いメニューがありました! 私のおすすめは店長おすすめ串盛りです!焼き鳥関係の盛り合わせですが肉質も良く、沖縄の特別な塩を使っている香辛料、そのスパイスが絶妙な串盛りが最高に美味しかったです!皆さんも近くに行った際は立ち寄ってみてください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 晩翠通りのファミリーマート立町店さんの交差点から直ぐ右側に有り赤文字の黄色い看板が目印です。中華そばとラーメンの旨く使い分けたお店で鯖、煮干し出汁のレンゲが止まらないスープが最高です。醤油味の他塩味がやみつきの五目中華そば細い縮れ麺が極めてです。そして究極のバター中華そば以外に合うどころがジャストミートにスープの旨味が倍増、まろやかさ、風味が絶品です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北最大の繁華街、国分町にあるレストラン。 洋食のレストランでハンバーグが美味しかった。 鉄板に乗せて提供するとハンバーグに火が通り過ぎるので お皿で提供されます。 厚めのハンバーグを割ると、肉汁が溢れて 「肉汁の洪水や〜」と言いたくなります。 ソースもかけてありますが、ハンバーグ自体の味がよく ソースなしでも美味しい。 ご馳走様でした(^。^)
-
周辺施設山形放送仙台支社から下記の店舗まで直線距離で392m
炭火串焼 さんだぁばーど
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここでは、鶏刺しが食べれるし、ユッケもあるので両方頂きましたよ。新鮮じゃないと食べれないので一度お試しあれ。 それにシロレバー、ささみ、なんこつを食べて〆に冷やしうどんを食べれば満足間違いなし。美味しかったですよ。
-
周辺施設山形放送仙台支社から下記の店舗まで直線距離で392m
Dining&WinebarGATTENYO
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国分町にあるワインバーGATTENYOに行きました。 こちらのお店は様々な種類のワインを楽しむ事ができます。 お店こだわりのパテドカンパーニュを頂きました。 ワインのお供にぴったりでした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区国分町にある「ガルプダウンカフェ」。忘年会後の2次会で利用したことがあります。店内は間接照明などが有り、大人の雰囲気だなという印象でした。2次会で利用した理由は、2次会プランとしての飲み放題付の2,500円プランがあったからです。お酒を飲みながら気の合う仲間と、楽しい時間を過ごしました。
-
周辺施設山形放送仙台支社から下記の店舗まで直線距離で395m
Bar・Mahalo
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区一番町4丁目にあるBar・Mahaloさん。お気に入りの隠れ家的なバーです。昼も夜もお店をやっていて、昼のランチは、ナポリタンやスパゲティーなどが食べれます。夜は落ち着いた雰囲気のバーで、静かに寛いでお酒を飲んだり出来ます。皆さんも是非、お店に行ってみて下さい。
-
周辺施設山形放送仙台支社から下記の店舗まで直線距離で396m
和洋 肴 八ばん 酒場
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広瀬通駅から見ると晩翠通りよりも奥にあり、 少し飲食店が集まったエリアとは離れた場所にある飲食店です。 店舗は大きすぎず、アットホームな雰囲気のある店内で、 和食中心の旬の料理を楽しめます!
-
周辺施設山形放送仙台支社から下記の店舗まで直線距離で398m
イル・ソシオ・クオレ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イル・ソシオ・クオレは、宮城県仙台市内にあるレストラン専門の飲食店となっています。場所は、宮城県仙台市青葉区国分町にあります。近くには、飲食店や、コンビニなどいろんなお店がたくさん並んでいます。レストラン専門店ですので、主にパスタや、カルパッチョなど、ピザなどイタリアンものが多くあります。サラダやドリンクも豊富にあります。中がとても広く、昼時になると混むことが多いです。一度食べるとやみつきになるものばかりです。店員さんも優しく接してくれますので、おすすめです。
-
周辺施設山形放送仙台支社から下記の店舗まで直線距離で398m
インディアン・レストラン・Raj
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は仙台市営地下鉄東西線の大町西公園駅です。駅から徒歩10分くらいです。タンドリーチキンやナンもいただける本格的なインドカレー屋さんです。RAJセットやRAJセレクトセットがとてもお得です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄りの駅は仙台市営地下鉄南北線の勾当台公園駅です。駅から徒歩7分くらいです。晩翠通り沿いにあります。入り口の鈴本と書いてある暖簾がお店を表しているように感じられます。洗練されている料理には、何か昭和の家庭的な安心感を感じられます。さつま揚げが絶品でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うた祭りは、宮城県仙台市内にあるレストラン専門の飲食店となっています。場所は、宮城県仙台市青葉区国分町にあります。JR勾当台公園駅から歩いて約5分ほどでつきます。近くには、スーパーや、雑貨専門店、ホテル、ビル、コンビニなど建物が多く並んでいます。レストラン専門店だけあって、洋食や和食の種類がとても豊富にそろっています。中はビルの1階にありますので、そんなに広いとはいえません。週末になるととても混みやすくなります。うどん、そば、パスタなど麺系が多いです。とてもおいしく、一度食べるとまた行きたくなるほどのおいしさです。接客もすばらしいです。夏には、カキ氷や、淡々麺などがあります。やみつきになるものばかりなので、ぜひおすすめしたい飲食店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台で1番の繁華街、国分町にひっそりと建つ自分だけの隠れ家的な小料理店となります。創業1984年と老舗です。最寄りの駅は地下鉄勾当台公園駅となり、徒歩で10分程です。1階は、カウンターと小上がり席、2階は個室と座敷席となってます。駐車場はないので、最寄りのコインパーキングをご利用ください。 目立たない小路沿いの小料理屋には、石巻直送の海鮮をはじめ、心尽くしのメニューが並びます。楽しく飲んで欲しいとの想いから酒類持ち込み自由のシステムがあるのも、とてもユニークで粋だなと感じます。 料理ですが、ここに来たら絶対注文して欲しいのが、刺身の盛り合わせです。活き締めのヒラメやクジラ、アワビといった極上の海鮮をたっぷりと堪能する事が出来ます。カニたっぷりでインパクト抜群のカニサラダもおすすめです! その他にも、天ぷらや、仙台名物ほや等色々注文しましたが、本当にどれも美味しく、大満足で店をあとにしました。リピーターになる事間違いなしです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エターナルは、宮城県内にあるレストラン専門店となっています。場所は、宮城県仙台市青葉区国分町にあります。仙台市営地下鉄南北線勾当台公園駅から歩いて約5分ほどでつきます。近くには、ビルや飲食店などたくさん並んでいます。専用駐車場はあまり広くはありませんが、近くにはパーキングがたくさんあります。地下鉄を使って来店される事をオススメします。週末に関係なく、特に昼時がとても混みやすくなっています。若い人だけでなく、幅広い年代の方が多く利用しています。中は広くカウンター席や、テーブル席がたくさんあります。メニューは、パスタ、パン、スープなどイタリアン風のものが多いですが、サイドメニューも豊富にあります。特にスイーツの種類も多くいろいろ選べます。もちろん、セットで頼む方がお得になっています。カフェ感覚で楽しめるお店で、接客も素晴らしく、入ると店員さんが優しく笑顔で対応してくれます。仙台の街中にありますので、おすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北最大の繁華街、国分町にあるおみせ。 食事の美味しいスナック風のお店で、 私にお気に入りは「ナポリタン」 具は、ピーマン、玉ねぎ、刻んだウインナーと シンプルですが、香ばしく炒められたケチャップが 香ばしくてうまいんです! 作り方を聞いて、自宅で何度か作くりましたが、 この味は出せませんでした( ; ; ) またお店でいただきます(^。^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルグランテラス仙台の一階にありますお食事処、ひとひらさん。広瀬通りぞい、国分町通りの入口付近にありアクセスも良い場所にありましたよー!! こちらではやっぱり1番人気なせり鍋を堪能。寒くなる時期に仙台で食べるせり鍋は格別! なんと根っこまで食べます。お出汁のきいたスープとセリが最高!シャキシャキの新鮮なセリを堪能できました。 お店の方も親切に対応していただき美味しい食事ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区北目町にあるお洒落なフレンチレストランになります。最寄りの駅は地下鉄五橋駅より徒歩10分くらいです。外観は見逃してしまいそうな看板のない身構えで、隠れ家に招かれる様な特別な気分で食事をする事が出来ます。完全予約制となりますので、ご注意下さい。メニューはランチもディナーもお任せコースのみで、しかもその日の食材とシェフの感覚によって毎日変わります。一皿一皿の完成度もさることながら、流れの見事さにも是非注目して下さい。例えば、スタートは旨味だけで勝負するメニューでお客様の舌を目覚めさせます。盛り付けもシンプルな皿が続いたかと思うと可憐なヴィオラが添えられた一品に思わず心が動かされます。五感で堪能出来る幸せと一瞬で消えるはかなさ、シェフが描く芸術を存分に味わう事が出来ます。 私が来店した際の料理もどれも最高でした。まずは、大きなお皿の上にお洒落に配置された真鯛のロースト。上に乗った泡は、アサリやハマグリ等の貝エキスで、ソースを多用せず、素材の持ち味を最大限に引き出す調理は和食に通ずるものがあります。 続いて牡蠣料理。58度で35分火入れしたという牡蠣はフレッシュさと濃縮された味わいが楽しめます。オレンジ色の泡と共に味わえば、ふわっと柑橘の香りが鼻から抜けてとてもさわやかです。器はシェフの地元の笠松焼を使用しているとの事で、皿の個性も生かしたナクレの盛り付けは本当美しく目でも楽しめます。 続いて出てきたのはフォアグラのソテー。アンチョビと脂を程よく吸収する大葉が織りなすバランスの良い逸品です。本当美味しかったです。 そしてデザートのイチゴオレ。ピスタチオやライム等、多彩な食材が重なって素晴らしい余韻を残す締めに最高の一品でした。 お酒もたくさん用意されており、ソムリエの方が料理を最大限に生かし、かつ存在感を放つワインをセレクトしてくれます。 ランチは約11品、ディナーは約15品と大満足出来る事間違いないので、是非一度足を運んでみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- restaurantmiuraさんにお邪魔してきました。先日私の誕生日に主人が予約してくれて、ランチをしてきました。場所は宮城県仙台市青葉区大町にあります。仙台市内の中心部です。最寄り駅は仙台市営地下鉄東西線青葉通一番町駅です。ここからだと徒歩5分もかからないくらいの距離です。JR仙台駅から歩こうと思うと少々遠いので近くまで地下鉄を利用するのが便利です。と言ってもおしゃべりしながらだとあっという間に着いてしまう距離なので、徒歩でも大丈夫ですね。私たちも徒歩で行きました。仙台駅前から続くアーケードを通る場合だと、ブランドーム一番町との交差点辺りからわき道に逸れる感じです。ビルが立ち並ぶ一角、ビルの1階にrestaurantmiuraさんはあります。一見見落としてしまいそうな、隠れ家ちっくな素敵なお店です。数段の階段を登って店内へ入ります。入ってすぐのところにキッチンがあります。お料理しているところも少し見えます。入り口の左手にテーブルがあります。4人掛けが2つ、2人掛けが4つだったかと思います。この日は事前に予約したランチのコースでした。はじめにバゲットと前菜が運ばれてきました。まずバゲットがとっても美味しい!焼きたてで香ばしくておかわりしちゃいました。前菜はマグロのサラダでした。続いてスープ。メインはいくつかあるメニューの中から好きなものを選べます。追加料金がかかるものもありますが、どれも美味しそうで迷ってしまいます。私は本日のお魚料理、主人はブランド豚のソテーにしました。お互い交換して両方食べてみましたが、どちらも最高に美味しかったです。焼加減といいソースといい、本当に美味しかったです。デザートはケーキとシャーベット。飲み物も選べます。デザートの他にお土産の様な感じで小さな箱に入ったクッキーなどもいただけます。とっても美味しいランチをいただくことができました。お洒落な雰囲気で、でも堅苦しくなくて、とても素敵なレストランでした。素敵な誕生日を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区中央のフォーシーズンズビル五階に入っています。おおみ矢仙台駅前店さん。宮城県を中心とした東北各地の日本酒が揃っている居酒屋さんです。宮城の旬の素材を使用した美味しい料理も頂けるお店としてお気に入りのお店です。石巻港産のあんこう鍋は、とても美味しかったです。是非、皆さんもお店に食べに行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台旅行へ行った際、夏でもおでんが食べれるということに魅力を感じ利用しました。こちらのお店は炉端と仙台おでんのお店で、炉端焼きと言えば、第二次世界大戦後の宮城県仙台市で発祥されたといわれています。他にも沢山炉端焼きのお店がありましたが、おでんに誘われ入店していました。仙台駅からも徒歩2分程で、中央古久根ビルの2階にありました。店内に入るととても賑わっていました。カウンターの席に案内してもらうと目の前にはおでんがありました。なんとお通しおでんは食べ放題となっていて、おかわり時には好きな内容で頼めました。大根、こんにゃく、はんぺん、玉子、厚揚げ、しらたき、たこあし、焼売、さつま揚げです。たこあしは人気なのか、無くなるのが早かったようで、食べることが出来なかったのですが、機会がある際には食べたい1品です。アルコールは飲み放題にしたのですが、おでんと相性がいいのか、普段そんなにお酒が飲めない私ですが、沢山飲んで食べていました。鮭といくらの親子寿司や、ズワイガニとウニの宝石握り、蛍イカの沖漬け、アボカド刺し、さつまいもスティックバター、コロポテサラダ半玉のせ、天使の海老串なども注文しました。アルコールも果実酒に濃いとろももしゅ、濃いとろうめしゅ、濃いとろみかんしゅなどがあったり、日本酒では南部美人や、〆張鶴、越乃寒梅などがありました。 お店の雰囲気もオシャレでしたし、木の温もりも感じることができ、癒されるようでした。店内は広く、カウンターの他にボックス席などもあったのですが、個人的にカウンターは好きですが、結構飲んでしまったので、背もたれのある椅子だったら良かったなと思ってしまいました。しかしながら、お店選びは大当たりで、また利用したいと強く思える居酒屋さんでした。とても気持ちよく飲食でき、不思議なことに二日酔になることも無く楽しむことが出来たのがとても良かったです。コース料理もあるので、ぜひそちらもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 勉強途中にフラフラしながら目についたカフェに入りました。 本日のパスタ(帆立のクリームパスタ)がおいしそうだったので迷わず注文。 勉強してるんだしって言い訳しつつケーキをつけました。 どちらともとても美味しく、クリームパスタは貝の旨みが絡んでて好みの味でした。 店内もおしゃれでゆったり過ごせました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本