「山口放送広島支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~252施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると山口放送広島支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紙屋町電停からほど近く鉄板居酒屋の”じゅじゅハウス”さんは仕事帰りのサラリーマンのグループで何時も賑わってます!先ずは生ビールで乾杯・人気メニューの広島名物生姜で食べる小イワシの刺身は透き通るほど新鮮、牛の肩バラ部分のコウネの鉄板焼きは塩加減よくプリッとした食感で外せないメニューです!〆メニューお好み焼きは肉玉そばイカ天トッピングでキャベツの甘みとお好みソースにパリパリ食感のソバが美味しさを引き立てます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一汁さんは、広島市中区紙屋町にあります。本通りと市内電車の通りの間にあり、最寄の市内電車の電停は紙屋町東です。歩いても2分くらいでお店に行けます。星ビルの中にあり、のれんをくぐるととても和の雰囲気が溢れていて非日常を味わえます。毎月、季節に合わせた懐石のコース料理を頂けるお店と評判のお店です。とにかくお味も美味しくて、盛り付けにも心がこもったおもてなしでした。瀬戸内産の海産物を中心に仕入れててとても新鮮そのもの。海産物だけでなくA4ランクの広島牛も堪能できます。美味しいものを頂けるだけあって、夜は少々お高めの料金ですが頂く価値ありです。飲み放題のコースもありますからお酒も楽しみながらゆっくり料理も楽しめてお得だと思います。お昼は少しリーズナブルで2,200円のワンプレート懐石。食材が盛りだくさん。あと、同じ2,200円でお持ち帰りの懐石弁当も頼めます。お席も少人数用の完全個室のお部屋や16名くらいの完全個室のお部屋とカウンター席がありました。どの部屋も和のテイスト満載で屋久杉や無垢のテーブルでとても落ち着いた空間です。カウンター席は、目の前で調理長さん達が調理をされている様子を見ながら料理を堪能できます。カウンター席だと一人でも利用できそうですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほりかわさんは広島市中区の紙屋町一丁目にある和食料理屋さんです。広島電鉄の市電の立町駅と紙屋町東駅のちょうど中間ぐらいの場所にありますので来られる方向によってどちらで降りても大丈夫な距離です。ほりかわさんは野村不動産ビルの南側の交差点にある古本屋があるビルの2階にあります。ぱっと見は正直分かりにくいと言えば分かりにくいのですが黄色の看板を目印にしてもらえたらわかりやすいかなと思います。こちらのお店は広島でもかなり有名なお店で何人もの知人にお薦めしてもらっていたのですが最近やっと行けました。やはり人気店らしく行く時には予約はした方がいいよって教えてもらってて予約して行ったんですが、当日行ってみて予約して行ってよかったなと思いました。店内はカウンターが7席くらいとテーブル席が三つありました。僕が食べたのは季節野菜の天ぷらの無理合わせ、刺身三種盛り、手作りコロッケ、ハモの湯引きを食べましたがどれもこだわりを感じる味で日本酒とよく合うものばかりでした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区本通り内にある「旬魚きっ川」は、和食と割烹料理のお店です。場所は、アストラムライン本通り駅より本通り内に入ると直ぐに左に曲がる道があり、そこを曲がると右手です。和食と言うだけあって、会社サラリーマンのお客が接待等で良く利用しています。オススメはやはり、旬な魚を使った創作料理。亭主が1品ずつ細かい説明をして頂くので、凄く亭主拘りを感じさせられます。他、10年以上味が変わらず提供してくれるのが茶碗蒸し!お客様も頷きながら堪能してます。店内の雰囲気も落ち着いた感じで、癒される空間です。
-
周辺施設山口放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で138m
大戸屋ごはん処 広島本通店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内中心部にあるお店になります。 本通りの中でも中心部にあり とても目立つところに有ります。 飲食店の多いかなりの激戦区ですが もう10年以上あり、にぎわっています。 本通りで大戸屋といえばすぐ場所が分かるところです。
-
周辺施設山口放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で149m
ひろしま国際ホテル芸州(日本料理)本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区にあります、芸州。会社の忘年会と還暦のお祝いで利用させていただきました。美味しい懐石料理のコースが多数あります。アレルギーがありますが、コースの一部を変更して提供してくださりました。ご接客いただきましたスタッフさんたちも、子供達にも優しく細やかに接してくださりました。
-
周辺施設山口放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で179m
水車アクア広島バスセンター街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 水車アクア広島バスセンター街店は広島そごうの8Fにある お店です。広島のお住まいの方であれば「水車」といえば 洋食屋さんというイメージがあるとおもいます。 何回か利用したことがあり ハンバーグセットなどがお気に入りです。 お勧めです。
-
周辺施設山口放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で193m
杵屋 広島センター街店/ 杵屋126店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのうどん屋さんは、鰹出汁の効いたスープが人気のお店です。 うどんは、柔らかくてお子様でも食べれます。とにかく出汁とうどんの相性が良くて何度食べても飽きがきません。 特に肉うどんがオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄料理を食べたくなり、たまたま近くにあったので、行ってみました。ソーキ蕎麦、ラフティどん、ゴーヤチャンプルー食べたいものが全部ありました。1回では、たべきれないので結局2回行くことになりました。初めはラフティ定食、二回目は、ソーキ蕎麦をたのみました。味は想像どうり美味しかったので、またこようと思いました。昔沖縄料理屋さんで、アルバイトしており、とてもなつかしい味で、気持ち的にも、リラックスできました。広島の街中にあるので、沖縄に行きたくなったら是非行ってみてください。店内は平日とはいえけっこう混みあっていました。窓際に座ればそとの景色もみれてここちよくランチが堪能できます。ソーキ蕎麦に、こーれーぐーすを入れて食べるのが、なつかしくてたまりませんでした。豚肉を使った沖縄料理にまたはまりそうです。案外広島に沖縄料理屋さんが多くないので、街中といえばここしかないぐらいです。貴重なお店になると思います。次はゴーヤチャンプルー食べに行きます。
-
周辺施設山口放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で222m
ちから 本通四丁目店
所在地: 〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-3-24
- アクセス:
広島高速交通アストラムライン「本通駅」から「ちから 本通四丁目店」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区紙屋町にあるうどん屋さんです。広島市内を南北に走る54号線沿いにある本通交差点を西に入るとコチラのお店はあります。赤色に白字でちからと 描かれた看板が目印です。店内は1階と2階があります。1階は左手に調理場とカウンター席、右手にテーブル席があります。ちからと云えば、広島ではうどんが有名ですが、中華そばもとても美味しいです。あっさりとこってりの2種類があります。私は背脂が入ったこってりが大好きです。呑んだ後にもオススメの一品です!
-
周辺施設山口放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で229m
まいどおおきに食堂 広島袋町食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区袋町にある食堂。近くにはロッテリアさん、ユアーズさん、ガストさんがあります。こちらのお店では曜日ごとにお得なメニューが決まっています。中でもオススメは金曜日、カレーの日です。カレーにお好きなフライ1個とミニサラダがついて650円です。ボリューム満点です。
-
周辺施設山口放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で230m
はなまるうどん 広島立町店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区立町にあるうどん屋さんになります。こちらは大手うどんチェーン店の広島立町店になります。うどんはコシがあり喉越しも良く美味しいです。サイドメニューのとり天もおすすめです。
-
周辺施設山口放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で264m
和幸 NTTクレド基町広島店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島中区のクレドパセーラの中にある和幸です。全国展開しているとんかつチェーン店となっております。どのカツも美味しいですが、特に美味しいと思ったのはヒレカツでした。
-
周辺施設山口放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で264m
和幸 NTTクレド基町広島売店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区NTTクレド本町にある和幸というトンカツ屋さんです。衣がサクサクでお肉はジューシーです。迷ったらここで食べたら間違いないです。是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 娘のお誕生日会でかに道楽広島店に行きました♪広島市中区流川にあり、広電胡町電停から徒歩3分胡町駅から468mと立地抜群です !お車で行かれても提携パーキングがあります。お店の目の前の立体駐車場になるのでご高齢の方や足の不自由な方でも負担なく利用する事ができます!店内の入り口もスロープになっています。営業時間は11時から23時までなのでランチタイムが過ぎてもお食事できるのが嬉しい♪ 今回はお誕生日会なので個室を利用しました。座席数は190席を超えるのでゆっくり個室で食事を楽しむ事もできますし、宴会など大人数でもオススメです! 料理は蟹のいろんなバージョン、前菜、刺身、酢の物、焼き蟹、天ぷら、茶碗蒸し、蟹釜飯、蟹の吸い物など蟹尽くしで申し分なく家族みんなでかに料理を堪能しました!いわゆるコース料理なので熱々で提供してくださいますし、お客様1人ひとりのペースに合わせて下さるのが「おもてなし精神」だなと感心しました。釜飯は出汁とトッピングでお代わりを楽しめます。お釜で炊き上げたかに釜飯はお米がふっくらとして、カニの旨みをしっかり吸収してかにの身と優しいお出汁が口福にさせてくれます!デザートは抹茶(お濃い)がたっぷり贅沢にかかったバニラアイスで絶品です。今回は娘のお誕生日という事もあり娘はお誕生日プレートを用意して頂きました。花火でデコレーションしてくださり、娘も大変喜んでいました。家族のリクエストが蟹寿司でなく蟹釜飯、デザートはフルーツよりも抹茶アイス、この二つが組み込まれた会席を選びました。提携しているパーキングを利用すると駐車券2時間分を頂きました。街中ですからこれは助かりますね〜♪ かに道楽でお腹いっぱい毎年、違うメニューなので満足度UPしますね??最後の最後まで蟹づくし!!中居さんの気遣いもありとても楽しい時間でした♪来年も、誕生日はかに道楽で決まり??家族の行事も良し!接待や、宴会でも皆さんに満足して頂けること間違いなしのお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内中心部にあるお店になります。 本通りの中でも中心部にあり とても目立つところに有ります。 飲食店の多いかなりの激戦区ですが もう10年以上あり、にぎわっています。 本通りで大戸屋といえばすぐ場所が分かるところです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀山町駅出口から徒歩約3分ほどのところにある昭和22年創業の老舗の「鰻屋」さんです。昼夜問わず、沢山のお客さんで賑わっている人気店です。代々受け継がれた秘伝のタレで焼き上げる鰻は、ふっくらしていて香ばしく絶品です。ランチタイム20食限定の「鰻重(2,650円)」が大人気です。他にも、地元の牡蠣を使った料理やスッポン料理も名物です。お一人様用のスッポンミニ膳も人気の逸品です。是非、ご賞味下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市中区の平和大通り沿いにある和食割烹のお店"瀬戸寿司割烹 安芸茶寮"さん。 定休日は日曜日、年末年始、不定休があり、営業時間は17時から22時30分まででラストオーダーは21時45分です。 広電本線の胡町駅より徒歩約8分、八丁堀バス停より徒歩約8分、エキまちループ線の田中町バス亭より徒歩3分とアクセスも充実しています。 店内には坪庭や石灯篭があり、上品な空間が広がっており圧倒されるような雰囲気がありました。 お料理は単品メニューから会席・コース料理があります。会席・コース料理は2名以上から予約ができます。 その時季の旬の食材を使ってつくられる美しい料理たちはどれを食べても美味しく、季節の味を堪能できます。またお酒の種類も豊富で、特に日本酒は地酒や希少なものまで沢山あるのが嬉しいポイントです。 店員さんの接客もとても丁寧で品があり、終始気持ち良く過ごすことができました。 席の種類も豊富でカウンター席から掘りごたつ座敷、個室、大広間は最大40人まで利用できさまざまなシーンでつかえるおすすめの素敵なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とり八の魅力を詳しくご紹介します。 広島市の中心部、流川町にある「とり八」は、地元で愛される老舗の居酒屋です。活きの良い刺身や広島ならではの郷土料理が堪能できると評判のお店です。 女将さんや店員さんが皆さんとても親切で友人や会合、接待など沢山の用途で使えると思います。 活き造りがとても美味しく頂きました。 活き造りは時期によって様々なので予約の時に電話であらかじめ確認しておいた方が当日楽しめると思います。 とり八の自慢 * 新鮮な海の幸: 地元で水揚げされた新鮮な魚介を使った刺身は、とり八の自慢です。その日の朝に市場から仕入れた魚を、職人が丁寧に捌き、最高の状態で提供してくれます。 * 広島の味を堪能: お好み焼きや牡蠣料理など、広島ならではの郷土料理も充実しています。地元の食材をふんだんに使った、本格的な味が楽しめます。 * 落ち着いた雰囲気: カウンター席や個室など、様々なタイプの席があり、一人での利用から大人数での宴会まで、様々なシーンに対応できます。 * 豊富なドリンク: 地元の日本酒をはじめ、焼酎、ビールなど、ドリンクの種類も豊富です。料理に合わせて、ぴったりのドリンクを選んでいただけます。 営業時間とアクセス * 営業時間: 17:00〜23:00(日曜定休) * アクセス: * JR広島駅: 電車でお越しの方は、JR広島駅から路面電車に乗り換え、「八丁堀駅」で下車。徒歩5分程度です。 * 広島電鉄: 広島電鉄をご利用の方は、「八丁堀駅」で下車。徒歩5分程度です。 その他 * ご予約: お席の予約は、電話にて承っております。特に週末や祝日は、満席になる場合がございますので、ご予約をおすすめします。 * コース料理: ご予算や人数に合わせて、様々なコース料理もご用意しております。宴会やご家族でのご利用に最適です。 * テイクアウト: 一部のメニューについては、テイクアウトも可能です。事前にご連絡ください。 まとめ 「とり八」は、美味しい料理と落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと食事を楽しみたい方におすすめのお店です。広島を訪れた際は、ぜひ一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼ご飯を食べに肉のますゐに行ってきました。 ランチメニューはお手頃で、かなり美味しかったです。 色々なランチがあり、全て美味しそうなのでかなり悩みましたが特ランチを注文しました。 ハンバーグ、カツ、ハム、サラダ、ポテトサラダがついて1000円以内で食べられるのでかなりお得ですし、本当に美味しかったです。 料理の提供スピードがかなり早く、すぐに食べることができたので大満足でした。 料理の種類もすごく多く、出来立てがくるので次回はポークチャップを頼んでみようと思います。 店内は昭和レトロな雰囲気が漂い、どこか懐かしい感じがします。 カウンター席やテーブル席があり、一人でも家族連れでも気軽に訪れることができます。特にランチタイムは混雑することが多いですが、それでも訪れたいと思わせる魅力があります。 広島の中心部に位置するため、観光やショッピングのついでに立ち寄ることもできます。 交通の便がいいためぜひみなさん行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区三川町にあるとんかつ専門店。近くにはいきなりステーキさん、セブンイレブンさん、梶山内科さんがあります。こちらのお店のオススメメニューはロースカツ定食(792円税込)です。肉厚なロースカツは噛むとサクッとした食感で、噛むほどに中から肉汁が溢れてきて、トンカツの醍醐味を味わえる一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三ノ宮の中心街にある雑炊のお店です。雑居ビルの一階にあります。お店は雑炊の店ですが居酒屋っぽい感じでした。雑炊とそのほかにも一品系の料理がたくさんあり、普通に居酒屋としてもつかえます。雑炊の種類は10種類以上あり自分に好みの雑炊を選べます。さらにトッピングも沢山あり、自分好みにカスタマイズできます。私は明太子チーズ雑炊を食べたのですが、雑炊だけど結構パンチのある味でした。一緒に行った人は梅干し雑炊を頼んでいたのですが、すごいシンプルでとても美味しかったです。明太子チーズは風邪の時にはちょっと重たいなと思いましたが、梅干し雑炊は風邪の時にとっても合うなーと思いました。この店舗は普通に店でも食べれますしウーバーイーツなどもしてるので、三ノ宮付近に住んでる人なら風邪の時に頼んでみてください。このお店は周辺が飲み屋街なので、いっぱいお酒を飲んで酔っ払った締めに雑炊を食べてもすごいいいだろうなと思いました。朝の5時までやっているので実際夜中とかには締めで食べにきている人が多いと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、新鮮な魚料理が堪能できる素晴らしい場所です。個室は暖房がついており、寒い季節にも過ごしやすい空間でした。まず、刺身の盛り合わせは圧巻で、見た目にも美しく、鮮度の高さが際立っています。また、白子ポン酢は絶品で、クリーミーな白子が程よい酸味と絡み合い、まろやかでありながら、ポン酢のさっぱりとした味がアクセントとなり、絶妙なバランスです。 焼き魚も抜群で、ほどよく焼かれたのどぐろは香ばしく、身がふっくらとしており、焼き加減が絶妙でした。赤出汁は、あっさりとした味わいで、具材の味がしっかりと出ていて、食事全体を引き立ててくれます。 また、日本酒も種類が豊富で、料理との相性を考えて選んでいただけるのが嬉しいポイントです。今回いただいた日本酒は、すっきりとした飲み口で料理を引き立て、程よい余韻を楽しむことができました。全体的に、料理のクオリティとサービスの素晴らしさに満足し、また訪れたいと思えるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄料理を食べたくなり、たまたま近くにあったので、行ってみました。ソーキ蕎麦、ラフティどん、ゴーヤチャンプルー食べたいものが全部ありました。1回では、たべきれないので結局2回行くことになりました。初めはラフティ定食、二回目は、ソーキ蕎麦をたのみました。味は想像どうり美味しかったので、またこようと思いました。昔沖縄料理屋さんで、アルバイトしており、とてもなつかしい味で、気持ち的にも、リラックスできました。広島の街中にあるので、沖縄に行きたくなったら是非行ってみてください。店内は平日とはいえけっこう混みあっていました。窓際に座ればそとの景色もみれてここちよくランチが堪能できます。ソーキ蕎麦に、こーれーぐーすを入れて食べるのが、なつかしくてたまりませんでした。豚肉を使った沖縄料理にまたはまりそうです。案外広島に沖縄料理屋さんが多くないので、街中といえばここしかないぐらいです。貴重なお店になると思います。次はゴーヤチャンプルー食べに行きます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本