「西日本放送広島支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1361施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると西日本放送広島支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で224m
Cafe&Cakeモンシェリー流川店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区流川町にあるケーキ屋さん。近くには焼肉味美さん、安来寿しさん、すし家こばやしさんがあります。こちらのお店、週末は何と24時まで営業されています。あと、特注デコレーションケーキが人気で、お好きなキャラクター、愛犬、人物など写真からあなただけのデコレーションケーキを作ってくれます。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で225m
タリーズコーヒー 広島中央通り店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区堀川町から出てすぐにあるTULLY'S COFFEEエールエール広島中央通り店でお昼を食べました。 カウンターで注文して席に運んで食べるスタイルのカフェでゆっくり寛ぎながらお昼を食べました。 また行きます。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で229m
キハチカフェ福屋八丁堀店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区胡町の福屋内にあるカフェ。近くにはヤマダ電機さん、ローソンさん、中国銀行さんがあります。こちらのお店のオススメは17時までやっているBセットです。お好きなフードメニューに1,100円プラスする事で、ドリンク、サラダ、ミニデザートがついてくるお得なセットです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堀川町にあるソフトクリーム屋さんですが無添加のソフトクリームを販売してあり、あっさりとしてすごく美味しいですし体にもいいのでオススメです。ここはその他パンも置いてありクロワッサンなどパンも美味しいのでいいですね。また近くに行った時は利用させてもらいます。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で231m
海鮮うまいもん 潮家 総本店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「海鮮うまいもん 潮家 総本店」は、広島市にある海鮮料理専門店で、新鮮な魚介類を使用したさまざまな料理が楽しめるお店です。地元の漁港から直送される新鮮な海の幸を使い、刺身や煮魚、焼き魚などのメニューが豊富に揃っています。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で231m
KATOYA・日本酒バル
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日お邪魔した日本酒バルは日本酒好きにはたまらないお店です!全国から取り寄せた日本酒を思う存分楽しめます?繁華街にあるのでリッチよし、雰囲気よしなので是非おすすめです?
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で232m
cafegarden
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央通りの堀川町交差点近くにあるラーメン屋さんの上階にあります。 午後から深夜まで開いているので飲んだ〆に甘いものを食べに行ったりできてとても便利です。また、ソファー席が多くゆったりとした空間になっているので何度でも訪れたくなります。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で232m
サワディレモングラスグリル
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 酸っぱくて辛いものか食べたいねー と盛り上がりつつ、お友達とランチしに行くのがサワディレモングラスグリルです。 トムヤムクンやベトナムフォーがとてもおいしいですよ。 注文の際申し出ればパクチーが食べ放題になります。 是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区大手町にある大人気の蕎麦屋さんです。場所は市電の電停「本通」と「袋町」のちょうど中間くらいで、電車通りにある「BOOKOFF」さんに向かって右手の路地を入った角っこになります。だいたいいつも行列ができていますので、初見でも分かりやすいと思います。いつもは京橋店さんを利用していますが、今回は家族でショッピングに出たついでに、近くだった大手町店さんに寄ってみました。 日曜日の18時くらいでしたが、すでに長蛇の列になっていて、お店のかたからは「夜はお酒を飲まれる方が多いので、待ち時間が長くなりますがよろしいですか?」とのご案内。なかなか来る機会も少ないので、もちろん待つことにしました。1時間かからないくらいで順番が来たのですが、私たちより後の方は割とすんなり入れたみたいです。中は予想以上に広くて、低めのテーブル席がたくさん並んでいました。 さっそく御品書を開いてみます。「おためし蕎麦切り」930円は、もり汁と胡麻だれの2つのつけだれで食べる定番。どちらかにする場合は、「蕎麦切り」880円か「胡麻だれそば切り」900円から選ぶと良いです。「鴨汁そば切り」1,250円、「桜海老のかき揚げそば切り」1,200円、「天ぷらそば切り」1,530円と続きます。単品の温かい蕎麦としては、「たぬきそば」800円、「梅わかめそば」930円、「鴨南蛮そば」1,200円、「カレー南蛮」1,100円、「桜海老のかき揚げそば」1,200円、「天ぷらそば」1,530円となっていました。酒肴もオススメで、「だし巻き玉子」650円、「蕎麦焼き味噌」450円、「板わさ」550円、「合鴨焼き」680円などなど。 私は「鴨南蛮そば」と「だし巻き玉子」、妻は「桜海老のかき揚げそば切り」、娘は「天ぷらそば切り」をそれぞれオーダーしました。まずは「だし巻き玉子」をみんなでシェア。これがふわふわで美味しい!必ず食べたい一品です。味わっている間にお蕎麦も運ばれてきました。お蕎麦は細麺と太麺と選べるのですが、二人とも細麺を選択。そばをうったときの板箱に入って出てくるスタイルで、娘は感動していました。お蕎麦はもちろん、天ぷらやかき揚げもさくさくで美味しいですよ。食べ終わるのを見計らったように、店員さんが蕎麦湯を運んできてくれます。さいごにホッとするやさしい味です。次はお酒も楽しみたいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ばくだん屋 流川店は、広島市中区流川町に位置する広島つけ麺の名店として知られています。広島電鉄の胡町電停から徒歩3分とアクセスも良好で、流川通りに面した店舗は、会社帰りの食事や飲み会後の締めに最適な立地です。 ? この店の看板メニューである「広島つけ麺」は、醤油ベースの和風かつおだしを使用した旨味のある辛さとマイルドなコクが特徴のつけダレが魅力です。麺は中太ストレートで、冷たいつけ麺として提供されます。辛さはお好みに合わせて選ぶことができ、辛いものが好きな方には20倍の辛さまで挑戦可能です。また、温かいつけダレの「辛味噌つけそば」も人気で、醤油豚骨に辛味噌を加えたスープが平打ち麺とよく合います。 ? サイドメニューとして提供される「究極の唐揚げ」は、サクッとした衣の中にジューシーな若鶏が詰まっており、一度食べたら忘れられない美味しさです。店内は11席のカウンター席が中心で、深夜4時まで営業しているため、遅い時間の食事にも対応しています。定休日は不定休となっており、支払いは現金のみ対応しています。 ? ばくだん屋 流川店は、地元の方々や観光客に愛される広島つけ麺の名店として、その独特の辛味と風味で多くのファンを魅了しています。広島の夜を楽しんだ後の締めくくりに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炉ばた 焔仁さんのご紹介です。 路面電車の立町駅か八丁堀駅からどちらでも徒歩3分程で行けます。 PARCOと福屋八丁堀本店の間に在ります。 営業時間は月曜日17時から深夜0時(ラストオーダー23時)、火曜日から木曜日と祝日は11時30分から14時(ラストオーダー14時)のランチ営業と17時から深夜0時(ラストオーダー23時)、金曜日と土曜日と祝前日は11時30分から14時(ラストオーダー14時)のランチ営業と17時から深夜1時(ラストオーダー深夜0時)、日曜日は11時30分から14時(ラストオーダー14時)となっています。 現在は緊急事態宣言中の為、公式ホームページを確認して行かれると確実だと思います。 店内は1階と地下1階になっており、1階にはカウンター席とテーブル席、地下1階にはテーブル席と個室等が在ります。また、宴会等大勢での予約は40名までは可能です。 オレンジ系のライトを使用されている為、店内はすごく落ち着きのある雰囲気となっています。 肝心のメニューの方ですが、新鮮な魚を使ったコースからもつ鍋のコース等多種類なコースがありました。私のオススメは「贅沢の数々を・・熊本直送【馬刺しの盛り合わせコース】です。内容はお通の七輪焼きから始まり、鮮魚のお刺身6種盛り、サラダ等定番メニューも入ってます。こちらのお店自慢の馬刺しを3種も実食でき、宮崎地鶏の砂ズリあぶり刺と宮崎若鶏の白レバーあぶり等から選べるのもこのコースの特徴だと思います。次に季節の茶碗蒸し、本日の一品(店員さんイチオシ)、選べるメインからシメが入りデザートで終わりです。決まったコースではなく選べるメニューがあるのは飽きる事なく通う事が出来るので、すごく嬉しいシステムでした。 ドリンクメニューが豊富だから、お酒はたくさん飲みたいけど料理は少しでいいという方にもオススメな2時間単品ドリンク飲み放題1,580円(税込)等もあります。 いつ行っても満足出来るので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 情熱鉄板!お好み焼き川創新天地は広島県広島市中区三川町の新天地公園のすぐそばにあります。ちなみに中区銀山町には川創の本店があります。両方、定休日と営業時間が異なるのでご注意ください。 いつもお客さんがたくさん入っている予約をしていないとなかなか入れない人気店です。 主に鉄板焼きのお店なのですが、お好み焼きもメニューにあります。麺の種類やトッピングを追加して注文できます。お店オリジナルのイカ天・しそ・ネギが入った川創焼きといったおすすめも何種類かあるのでトッピングに迷った方は参考にしてみてください。テーブル席は上板がテッパンになっているので、その上に乗せて提供してもらいます。ヘラで食べるのですが少々食べるのにコツがいるので、そのままだと食べにくい方は店員さんに切って貰うことが出来るのでおすすめです。ちなみに私はチーズ・コーン・ツナの入ったチーズ焼きというものを注文しました。コーンの甘みとツナの食感、上に乗せてあるチーズがとろりと溶けていつも食べているお好み焼きとはちょっと違った味わいでした。私のようにチーズが大好きな方にはおすすめです。 鉄板焼きもたくさん種類があったのですが、特におすすめなのは広島名物であるウニとほうれん草を和えたウニホウレン、他県の方にはあまり馴染みのない牛のコウネという部分を使った和牛コウネ塩焼きの2つです。特に和牛コウネ塩焼きは、コウネが口の中で溶けそうなほど柔らかく、味付けも塩でシンプルに仕上げているのでビールなどお酒によく合います。 もう一つおすすめしたいのが、鉄板ポテトサラダです。鉄板焼きという特徴を活かして、チーズをカリッカリに焼いてポテトサラダの下に敷いて提供されます。このチーズがとても食感がよく、普通のポテトサラダと別物のように感じれてとても美味しいです。具には大きめに切られたベーコンが入っておりしっかりとした食べごたえがあります。 ぜひ1度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どんぐり鉄板焼は、広島市中区にある人気の鉄板焼きレストランです。ここは、目の前で調理される美味しい鉄板焼きを楽しむことができ、その豪快なパフォーマンスと美味しさが評判となっています。 どんぐり鉄板焼の特徴は、目の前で調理される鉄板焼きです。鉄板の上でシェフが腕を振るい、新鮮な食材を焼き上げてくれます。ステーキや海鮮、野菜など様々なメニューがあり、自分の好みに合わせて選ぶことができます。シェフのテクニックを見ながら、目の前で焼き上げられる様子は迫力満点で、食事が一層楽しくなります。 どんぐり鉄板焼の鉄板焼きは、肉や野菜の旨味がギュッと凝縮され、ジューシーで食べ応えのある一品です。また、シェフのこだわりのソースや調味料も美味しさの秘訣となっています。お肉は柔らかく、野菜はシャキシャキとした食感があり、一つ一つの具材が素材の味を活かしています。 店内は、カウンター席やテーブル席があり、アットホームな雰囲気が漂います。シェフやスタッフの方々も明るく、お客さんとの会話も楽しめます。 どんぐり鉄板焼は、広島市中区で本格的な鉄板焼きを楽しむことができるお店です。目の前で調理される鉄板焼きの迫力と美味しさは格別で、友人や家族との食事に最適です。ぜひ一度訪れて、シェフのパフォーマンスと美味しい鉄板焼きを味わってみてください。きっと満足のいく食体験ができることでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚市場の魅力をお伝えしようと思います。 1. 「魚市場は広範囲にわたる魚介類の種類を提供しているので、本当に驚きました。新鮮で美味しい魚がたくさんあり、自分の好みに合わせて選ぶことができました。特に刺身は絶品で、新鮮さと味わいが最高でした。」 2. 「魚市場のスタッフはとても親切で、魚の選び方や調理方法についてのアドバイスもしてくれました。初めての訪問でしたが、丁寧なサービスとフレンドリーな雰囲気に満足しました。また訪れたいと思います。」 3. 「魚市場の価格は手頃で、品質に対して非常に満足しています。他の店よりも新鮮で新品種の魚も多く、毎回楽しみにしています。また、季節の魚が豊富で、旬の味を楽しむことができます。」 4. 「魚市場の雰囲気は活気にあふれており、地元の漁師や飲食店のオーナーたちとの交流が楽しいです。地元の食材にこだわっているのが伝わり、地元の人々に愛されていることがわかります。」 5. 「魚市場は新鮮な魚介類だけでなく、幅広い海産物も取り扱っています。エビやカニ、貝類など、バラエティ豊かな海の恵みを楽しむことができました。特にオススメは焼き牡蠣で、ジューシーな味わいに感動しました。」 6. 「魚市場の清潔さにも好印象を受けました。店内は整然と整理されており、鮮度を保つための努力が感じられます。魚の鮮度や品質に敏感な人にとって、この点は重要な要素だと思います。」 7. 「魚市場では、新鮮な魚を購入した後、その場で調理してくれるサービスもあります。お刺身や寿司、焼き魚など、自分で料理する手間を省いて、美味しい海鮮料理を楽しむことができます。手軽さと美味しさを両立しているので、便利です。」 8. 「魚市場は地元の人々だけでなく、観光客にも人気のスポットです。地元の特産品や伝統的な調理法に触れることができるため、地域の文化を知る良い機会となりました。また、お土産品のセレクションも豊富で、帰り道に立ち寄る価値があります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本