「西日本放送広島支社」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~105施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると西日本放送広島支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で91m
広島三越店6階 ホームファッションネスプレッソブティック
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ネスカフェのバリスタ用のカプセルを販売しているお店です。 会社で結婚した時にお祝いの品でバリスタをいただき、ここでカプセルを購入しています。 定番商品もありますが、限定商品にいつも目がいきます。 いつもと違う味わいが楽しめるのでオススメです。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で127m
タリーズコーヒー 天満屋八丁堀店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区胡町にあるコーヒー専門店。近くには徳川総本店さん、ダイソーさん、丸善さんがあります。こちらのお店のおすすめメニューは、トムとジェリー桜舞う苺ホワイトショコララテです。ピンク色の目にも鮮やかな一品でウチの子供のお気に入りです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店舗の外観、店内は完全に昭和のにおいがする昔ながらの喫茶店です。 もう歴史がだいぶ長いと思います。 私も、昔ながらの喫茶店は雰囲気が大好きなこともあり、度々利用させて頂いております。 やはり、コーヒーは昔ながらの味でおいしいです!! なんとなく、可もなく不可もなくって感じでいいです!! いつもおいしいコーヒーありがとうございます!!
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で212m
メディアカフェポパイえびす通り店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メディアカフェポパイえびす通り店は八丁堀交差点付近にあり インターネットカフェです。大きい看板があるので近くにいけば すぐわかります。 室内も広く、飲み物が飲み放題です。ゆっくりくつろげますよ。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で222m
カフェ・ディ・エスプレッソ珈琲館 銀山町店/ カフェ・ディ・エスプ…34店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 路面電車沿いに銀山町を歩いていると、雰囲気の良いカフェがあります。待ち合わせの時間までまだまだ余裕があったので、朝食でコーヒーとホットサンドを注文しました。家に居るようなゆったりとした時間を過ごした気分でした。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で224m
Cafe&Cakeモンシェリー流川店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区流川町にあるケーキ屋さん。近くには焼肉味美さん、安来寿しさん、すし家こばやしさんがあります。こちらのお店、週末は何と24時まで営業されています。あと、特注デコレーションケーキが人気で、お好きなキャラクター、愛犬、人物など写真からあなただけのデコレーションケーキを作ってくれます。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で225m
タリーズコーヒー 広島中央通り店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区堀川町から出てすぐにあるTULLY'S COFFEEエールエール広島中央通り店でお昼を食べました。 カウンターで注文して席に運んで食べるスタイルのカフェでゆっくり寛ぎながらお昼を食べました。 また行きます。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で229m
キハチカフェ福屋八丁堀店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区胡町の福屋内にあるカフェ。近くにはヤマダ電機さん、ローソンさん、中国銀行さんがあります。こちらのお店のオススメは17時までやっているBセットです。お好きなフードメニューに1,100円プラスする事で、ドリンク、サラダ、ミニデザートがついてくるお得なセットです。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で232m
cafegarden
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央通りの堀川町交差点近くにあるラーメン屋さんの上階にあります。 午後から深夜まで開いているので飲んだ〆に甘いものを食べに行ったりできてとても便利です。また、ソファー席が多くゆったりとした空間になっているので何度でも訪れたくなります。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で236m
Kaisei・Cafe
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の鉄砲町にあるインターネットカフェになります。 広島電鉄八丁堀電停から徒歩3分の場所にあります。 シャワールームもついており、朝と夜のパック料金はとてもお得だと思います。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で240m
快活CLUB 広島中央通り店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の中央通りにある快活CLUB 広島中央通り店人気のインターネットカフェです。 コミック&カラオケ&もちろんインターネットいろいろ出来て便利です。中央通り店は女性専用フロアやモーニング食べ放題もあるのでオススメです。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で244m
グリーンオアシス 金座街店
所在地: 〒730-0033 広島県広島市中区堀川町5-9
- アクセス:
広島電鉄白島線「八丁堀駅」から「グリーンオアシス …」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区金座街にあるレストラン、「グリーンオアシス」です。 どこか懐かしく感じるようなレストランで、金座街のほかにも廿日市や矢野など、数多く展開されているレストランとなっています。 このレストランへ向かうには、市内を走っているバスか路面電車で最寄り駅まで行くことをおすすめします。路面電車なら八丁堀が最寄り駅となります。広島駅方面からなら、宇品線や宮島線、白島線や横川駅行きに乗っても問題なくたどり着けますが、宮島方面から来られる方は広島駅行きに乗らなければ八丁堀で降り事が出来ないので注意が必要です。バスで行こうとなると、広島駅から出発するとして、数多くのバス停があるのでどのルートで行けば八丁堀のバス停にたどり着けるか、調べながら行かなければなりません。例として、広島電鉄バスのマリーナホップ行きや広島バスの井口車庫行き、広島交通バスの春日野行きなど、複数のバス会社さんが八丁堀を経由しているようです。だいたいどのバス会社さんでも220円前後、時間も10分あればたどり着けるようです。 人通りが多く、町中にあるレストランにはなりますが、店内はとても静かで非常に過ごしやすい印象があります。立地的にも、駅からおりると目印となる福屋さんやPARCOさんなど、見える位置に建設されているので、そこを目指して歩いてみればすんなりたどり着けるのではないでしょうか。詳しくお伝えすると、福屋さんからPARCOさんがある方に向かって歩くとサンマルクカフェさんがあるので、そこを左に曲がれば分かりやすい緑色の看板があります。福屋さんまでたどり着いたらもうオアシスまでは徒歩5分もかからないと思います。 店内で提供されるメニューも幅広くあり、モーニングとして食べられるメニューからしっかり食べれるメニューなど、種類豊富にあって悩んでしまうほどです。デザートから和食、洋食まであり、小さなお子様からお年寄りまで、何世代かでいっても皆様満足に食事を済ませる事が出来るのではないでしょうか。私も母親と祖母でご飯を食べる際に、食べたいものや食べられるものが合わず困ったときにはよく利用させていただきました。町中にあっても静かに過ごせるレストランとしてまた利用したいです。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で269m
ドトールコーヒーショップ 広島八丁堀京口門店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR広島駅から広島電車に乗り、八丁堀電停で白島線に乗り換え、女学院前で下車し徒歩で1分のところにある、喫茶店です。誰もが知っている有名店です。やっぱりコーヒーは香りも香ばしくて最高です。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で274m
ベリーベリースープ 広島パルコ前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベリーベリースープ 広島パルコ前店は本通りにあるスープ料理のお店です。地下1階にあります。スープ専門店ですがピザやパスタもあります。スープしか頂いた事しかないですがピザやパスタも美味しいそうです。スープは種類がありすぎていつも迷うのでいつも店員さんにお任せします。笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちょっとした待ち時間が必要で、早朝からどこか休める所を探していると落ち着いた雰囲気の喫茶店を見つけたので入ってみることにしました。 入り口付近にメニューが置いてあり、モーニングセットがイラストや写真付きでとても分かりやすかったです。 中に入ってみると厨房で働いている方が優しい雰囲気で『いらっしゃいませ』と声をかけてくれました。人気のようで、テーブル席は埋まってました。ちょうどお一人様だったので、カウンター席を利用することにしました。カウンター席は厨房に向かってるタイプなので、朝の時間はモーニングで忙しい感じでした。 間も無くして、ウェイトレスさんがメニューを持ってきて『お荷物横の席に置いて頂いて良いですよ』と声を掛けて頂きました!なんて親切な店員さん!!このお店のファンになりました。 食事ですが、時間があればトーストとスクランブルエッグとコーヒーセットを頼みたかったのですが、ゆっくりできる時間ができたら是非頼んでみたいモーニングセットでした。 なので今回は、喫茶店定番のフルーツ牛乳ミックスジュースを頼むことにしました! ミックスジュースと書かず、あえてフルーツ牛乳と書かれてある事に興味を持ってしまい、どんな味がするのか気になります。 珈琲館なのにフルーツ牛乳を頼む自分が何だかとても滑稽な感じです。 到着したフルーツ牛乳ミックスジュースの見た目は明らかに美味しそう!黄色味が強いのでおそらくフルーツをたくさん入れてくれているのだと予想します。 細かい氷が入っていたので私好みです。味の方は、フルーツの味がしっかり効いた定番のミックスジュースでした!バナナの甘味がしっかりしてて夏にはゴクゴク飲めるジュースでした! 涼んでいると海外旅行者さんも入店してきて、スタッフさんが戸惑わずできる限りの英語で対応されてて何だか和やかでした。 会計はPayPay決済可能でしたのでレトロな雰囲気でありながら、現代的な対応に好感が持てました!また来たいです♪
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で288m
ドトールコーヒーショップ 広島金座街店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ 広島金座街店は広島県広島市中区本通1-6にあります。 交通アクセスですが、広島電鉄白島線の八丁堀駅から徒歩2分の場所にあります。店内は広く、喫煙ルームも設備されています。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で296m
サンマルクカフェ 広島パルコ前店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はカフェ屋さんです。 チョコクロワッサンというメニューがとても美味しいので、毎回食べてしまいます。 おいしいので、ぜひ食べていただきたいです。また周りで買い物をして帰れるので、ぜひ訪れてほしいお店です。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で298m
スウィートデイズカフェ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広電白島線の女学院前から徒歩3分。アーバイン広島セントラルの横にあります。店内は広くはありませんが落ち着く雰囲気です。コーヒーが美味しくてお買い物の帰りは必ず寄ります。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で306m
ヴァン・ウエスト(VentOuest)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は中区新天地1-15、新天地公園入口の角地にあり、黒の外壁で入口には木材が使われています。 前にいただいたのケーキは、ロールケーキの上に生クリームがたっぷりのっていて、イチゴやキウイオレンジなどが飾られたケーキでした。 優しい味わいで美味しかったです。 お昼にはお弁当も販売しているそうですよ。
-
周辺施設西日本放送広島支社から下記の店舗まで直線距離で325m
SUZU・CAFE 広島PARCO店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市中区のPARCOの地下B1にある「SUZU CAFE Hiroshima parco」をご紹介。広島PARCO本館地下1階にあります。広電「八丁堀」電停から徒歩3分ほどで着きます。月曜日から日曜日、祝日前、祝日は10:00〜20:30(フードのラストオーダーは19:30、ドリンク、デザートのラストオーオーダーは20:00です)。定休日はPARCOと同じです。平均的には1000円〜2000円でコスパよく楽しめます。ネット予約も可能で、お支払いも現金、カード、電子マネー、QRコード決済も可能です。席数は55席と広い空間になっております。貸切もできるそうなので、宴会でのご利用も可能です。(着席時は60名、立食の場合は100人名)個室等はありませんでした。お子様も入店可能でお子様椅子などございます。お祝いやサプライズもされているそうなので特別な日のもオススメです。店内の入り口は、個人的にアリスの国をイメージさせる雰囲気でした。パープルを基調としたお店ですので、わかりやすいです。外階段を降りたすぐにあり、店内エスカレーターからは降りて左奥になります。ご友人と一緒でも、お買い物ついでに1人でもご利用しやすいお店でした。落ち着いた雰囲気ですが、普段使いでも行きやすいと思われます。主に女子会や、デートなどのピッタリの雰囲気です。テーブルとソファ席があるので選べます。どの時間も利用しやすいですが、デザートだけやお茶によっても良さそうです。店員さんの対応もよく、こまめに目を配ってくれます。平日はスタッフの人数が少ないのでしばし待つこともありますが、ストレスはありません。 お料理も美味しいです。ランチは月替わりランチプレートやカレー、パスタがありました。前菜もついてくるので満足度も高めです。デザートの種類も豊富で選ぶのも楽しくまた来たいと思いました。色々なシーンで利用できますのでぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内中心部にあるカフェになります。 本通りの角地にあり とても分かりやすい場所で いつもにぎわっています。 2階に喫煙スペースも有ります。 雰囲気も落ち着いていて おススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区大手町広電袋町電停すぐ近くにあります。朝は7時から営業されてます。モーニングタイムは出勤前のお客様で賑わってますよ。お昼もビジネス街なのでこの時間帯もお客様で賑わってます。美味しいコーヒーにサンド仲間と話も盛り上がります。是非立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市中区のPARCOの地下B1にある「SUZU CAFE Hiroshima parco」をご紹介。広島PARCO本館地下1階にあります。広電「八丁堀」電停から徒歩3分ほどで着きます。月曜日から日曜日、祝日前、祝日は10:00〜20:30(フードのラストオーダーは19:30、ドリンク、デザートのラストオーオーダーは20:00です)。定休日はPARCOと同じです。平均的には1000円〜2000円でコスパよく楽しめます。ネット予約も可能で、お支払いも現金、カード、電子マネー、QRコード決済も可能です。席数は55席と広い空間になっております。貸切もできるそうなので、宴会でのご利用も可能です。(着席時は60名、立食の場合は100人名)個室等はありませんでした。お子様も入店可能でお子様椅子などございます。お祝いやサプライズもされているそうなので特別な日のもオススメです。店内の入り口は、個人的にアリスの国をイメージさせる雰囲気でした。パープルを基調としたお店ですので、わかりやすいです。外階段を降りたすぐにあり、店内エスカレーターからは降りて左奥になります。ご友人と一緒でも、お買い物ついでに1人でもご利用しやすいお店でした。落ち着いた雰囲気ですが、普段使いでも行きやすいと思われます。主に女子会や、デートなどのピッタリの雰囲気です。テーブルとソファ席があるので選べます。どの時間も利用しやすいですが、デザートだけやお茶によっても良さそうです。店員さんの対応もよく、こまめに目を配ってくれます。平日はスタッフの人数が少ないのでしばし待つこともありますが、ストレスはありません。 お料理も美味しいです。ランチは月替わりランチプレートやカレー、パスタがありました。前菜もついてくるので満足度も高めです。デザートの種類も豊富で選ぶのも楽しくまた来たいと思いました。色々なシーンで利用できますのでぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は広島県広島市の中心部にあるPARCO本店内のナナズ・グリーンティー広島PARCO店さんに行ってきました♪お昼時に行ったのですが9割が女性のお客様でほぼ満席!!ナナズ・グリーンティーさんは抹茶と日本茶の専門店で独自で改良を重ねられたブレンドなので他では味わえない日本の新しいお抹茶をカフェスタイルで頂けます!また、ランチでいただいたアボカドとマグロとろろ丼は「延縄漁」で獲られた魚のみを使用されてるとスタッフさんに教えてもらいました。 延縄漁は海を守る漁法でもある為、環境を守りながら新鮮なものを提供してくれます。実際に食べてみて、鮪の濃厚な旨味と口溶けはアボカドとの相性にピッタリでした!また、新鮮だからこそ全く臭みがありません。カフェでこのクオリティーはかなりこだわりがあると思いました♪そして、どのお料理にも欠かせない「お米」が美味しい!!その理由をお聞きすると有機・無農薬でお米を栽培されてるみたいです。お米の一粒一粒がたってるほどしっかりしたお米の深い味わいとお米の弾力がすごいです。農薬や化学肥料を使っておられないので子どもたちとも安心して食事を楽しむことができました♪その他には牛肉チーズハヤシライスとたこらを頂きました。牛肉チーズハヤシライスはトマトとデミグラスソースの融合とチーズのまろやかさで口福に導かれました!タコライスはそぼろとトマトとレタスをふんだんにもられていて、野菜たっぷりのタコライスでした!メイン料理プラスで飲みものを頼むと無料でわらびもちがついてきました!わらびもちはもっちりと噛みごたえがあるほど弾力があり密ときな粉との相性はバツグンです♪またお茶の専門店なので飲みもののメニューが豊富にあります!今回は能登半島復興支援として、石川県産地の「クロモジ」を焙煎したクロモジほうじ茶を頂きました。スパイシーさと甘みがほどよくスッキリした味わいのお茶でした!クロモジほうじ茶の売り上げは一部を寄付されてるようです。寒くなってきたのでホットで頂くのがオススメ♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紙屋町の電停近くのドトールコーヒーです。広島の中心の繁華街にあります。ここは広島平和公園の原爆ドームや、折り鶴タワーに近いので、散歩に行った時によく利用します。歩き疲れた時に頂くコーヒーと、ミラノサンドは、最高に美味しいです。店舗は1階だけだはないので、落ち着いてくつろぎたい場合は、2階にあがられることをお勧めします。私にとってここは、オアシス的な存在です。また利用しようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー広島本通り店は駅近くにあり、通いやすい場所になっております。商店街近くにあり、時間帯によっては混む可能性もありますので、近く寄った際にはぜひ一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ 広島金座街店は広島県広島市中区本通1-6にあります。 交通アクセスですが、広島電鉄白島線の八丁堀駅から徒歩2分の場所にあります。店内は広く、喫煙ルームも設備されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フジグラン宝町にあるサンマルクカフェ。ここはパスタなどのメニューはないですが、立地がよくてよく利用させていただいています。広島市内にあるカフェは、駅近くだといつも混み合ってゆったりできないことが多いですが、ここは居心地がとてもよくて最高です。いつもブレンドコーヒーを頼みます。個人的には、酸味をおさえめの好みの味です。客席が多く、店内がとても広く感じます。買い物帰りにくつろげるし、接客も自然な感じがいいです。ちょっとした休憩やミーティングにも最高の場所となっております。スーパーの入口にあるので、人の通りは多いですが、そこまで気になることはないです。平日や午前中は比較的すいているように思います。接客もいいと思います。横のお客さんが、アイスコーヒーをこぼしてふいているのを見かけた店員がいそいで、掃除しにきて笑顔で対応しているのを見かけました。新しくアイスコーヒーを持ってきてくれていました。当たり前のことではありますが、こういう対応ができるお店が最近減っているように感じていいて、こころ温まる瞬間でした。商品の値段については、すこし値上がりしているようで、コーヒーいっぱい250円ぐらいだと助かると思いました。チョコクロを合わせて買いたいけれど、すこし高いように思いました。どこも値上がりしているので、これが普通なのかもしれません。他のカフェと比べると全体的に、値段の割にはいいなと思います。冬場になると入口付近は寒くなりますが、エアコンがきいているのでなんとかなります。足が少し冷えたりはします。この点を踏まえても、市内でこの雰囲気は僕にとって最高で、いつも利用させていただいております。横に、ミスドがあったり、お好み焼きがあったりするので、ランチ後にカフェをするのもいいと思います。朝開店して、よく読書で利用させていただいておりましたが、ランチ後のコーヒーで利用するのがいいと思います。このお店はずっと続いてほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区堀川町から出てすぐにあるTULLY'S COFFEEエールエール広島中央通り店でお昼を食べました。 カウンターで注文して席に運んで食べるスタイルのカフェでゆっくり寛ぎながらお昼を食べました。 また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はカフェ屋さんです。 チョコクロワッサンというメニューがとても美味しいので、毎回食べてしまいます。 おいしいので、ぜひ食べていただきたいです。また周りで買い物をして帰れるので、ぜひ訪れてほしいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区胡町にあるコーヒー専門店。近くには徳川総本店さん、ダイソーさん、丸善さんがあります。こちらのお店のおすすめメニューは、トムとジェリー桜舞う苺ホワイトショコララテです。ピンク色の目にも鮮やかな一品でウチの子供のお気に入りです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内にあります、商業施設の紙屋町シャレオにある人気コーヒーショップです。コーヒーといえば大人の飲み物というイメージもありますが、甘いコーヒーであったり、スイートな飲み物も揃っていますので、大人から子供までご利用出来る施設になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中町にあるコーヒーショップ。近くには三井ガーデンホテル広島さん、AICデンタルクリニックさん、アオババさんがあります。こちらのお店のオススメメニューはモーニングホットドッグセット(610円)です。コーヒーにホットドッグ、ゆで卵がついて来てボリューム満点。50円追加する事でコーヒーをカフェラテに変更出来るのも嬉しいポイント。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR広島駅から広島電車に乗り、八丁堀電停で白島線に乗り換え、女学院前で下車し徒歩で1分のところにある、喫茶店です。誰もが知っている有名店です。やっぱりコーヒーは香りも香ばしくて最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町にある、紙屋町ビルの地下1階にひっそりと営業されているコリタカフェさん。バスセンターから地下街のシャレオを通って徒歩5分ほどのところにあります。 本店は呉のようで、姉妹店が広瀬町にもコリタ喫茶というお店があります。 こちら紙屋町のコリタカフェさんは現在お食事メニューがなく、カフェメニューのみとなっているようで、ランチ利用されたい方はお気をつけください。 軽食として、キッシュだけご用意があるとの事で、ほうれん草のキッシュと、期間限定メニューの、栗と珈琲のチーズケーキをいただきました。 しっとり濃厚なチーズケーキが好きなので、こちらの栗と珈琲のチーズケーキはとても好きなタイプで美味しかったです。 期間限定なのがとても惜しいほど・・・。 キッシュは、比較的小さめで、食べやすいサイズでした。 店内には小さいキャラクターたちがたくさん並んでおり、静かな店内で気持ちをほっこりさせてくれます。 店員さんもとても丁寧で優しく、とてもおすすめのカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、サーティワンアイスクリーム サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 アイスクリームのチェーン店で、沢山の種類のアイスクリームがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区袋町にあるカフェ・ベローチェにいってきました。広島市中心部の本通りから電車通りを南へ向かって左側にあるカフェです。朝7:00から開いていて夜は9:00まで営業していてしかも年中無休なのでいつでも行きたい時に行けるカフェです。ラインナップは、朝はモーニンセット、昼はランチメニュー、午後はケーキセットなど。モーニングセットはもちろん7:00から食べることができます。しかもモーニングAセット、モーニングBセット、モーニングCセットから選ぶことができ、セットか単品を選べる感じ。モーニングセット以外ではサンドイッチや焼きたてドックもありますよ、サンドイッチで言えば、バジルサンド、厚焼き玉子サンド。ハンバーグサンドなどサンドイッチでも種類が豊富です。お昼に最適なのはパスタシリーズかな。カフェタイムもオススメ。私はスーツとコーヒーを頂きながらよく友達とゆっくりおしゃべりを楽しんでいます。時間に縛られることなく利用できるのでとても居心地のいいカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スイーツパラダイス広島店はパルコの地下にあり、若い方が来る場所になっております。スイーツが食べ放題のとスイーツ以外にも豊富にあるので、甘いのもが苦手な方でも通いやすい場所です。是非一度近くに行った際には行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区大手町のNHK広島ビルの中にあるスターバックスです。 ここのスターバックスはいつも沢山の人で賑わっています。 私はよく抹茶フラペチーノの頼みます。 とても美味しいのでオススメです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本