「大分放送福岡支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~493施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大分放送福岡支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店屋町にある水炊きのおいしいお店、地下鉄の駅からもほど近いところで、飲食店が立ち並ぶ中にあり、和風の白い外壁と落ち着いたオシャレな入口が印象的です。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、落ち着いたキレイな空間が広がっています。カウンター席にテーブル席、2階には座敷席、3階には個室もあります。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は22:00までやっています。昨日は父親と一緒に行く機会がありました。予約をしていて、時間通りの18:00に入店。2階の座敷席に案内してもらって着席。まずは飲み物から注文。瓶ビールでカンパイをしてから料理をチョイス。父親は初めてで任せるとのとことだったのでわたしの独断で注文。まず頼んだのは、水炊きセットに馬刺し、手羽焼き、酢モツを頼みました。談笑しながら待っていると、酢モツから運ばれてきました。早速口に運ぶと、コリッとした食感とポン酢の爽やかさがベストマッチ。程よい旨味とお酒がよく合いますね。毎日おつまみで食べたいぐらいですね。それから手羽焼きが運ばれてきました。外側を香ばしく焼かれている手羽先はとてもいい香り。一口食べてみると、かなりジューシー。旨味もたっぷりでクセになってしまう味わいですね。サラッとした脂なのでいくらでも食べられますね。それから馬刺しが運ばれてきました。とtwもキレイに盛り付けられた馬刺しをしょうが醤油をつけて一口。柔らかく旨味たっぷりの馬刺しは絶品。程よい脂がさらに旨味をアップさせてくれていますね。そしてメインの水炊きが運ばれてきました。いい香りの水炊きは食欲をそそりますね。澄んだスープまず一口飲んでみるととても優しい味わい。ダシがよく効いていて身体に染み渡るような旨味ですね。そして鶏肉と野菜も実食。プリップリの鶏肉とシャキッとした野菜は文句なしのおいしさ。いくらでも食べられるおいしさでした。シメにはおじやをチョイス。このおじやも絶品で大満足で家路につくことができました。次回はランチでラーメンを食べてみようと思っています。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で762m
屋台けんぞう・かふぇ(KENZOcafe)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区中洲川端にあります、屋台けんぞう・かふぇ 中洲川端にあります、大人気の屋台です。 テレビでも紹介され、芸能人も通うお店です。 1品料理もたくさんあり、どれもお酒が進みますが、オススメは焼きラーメンです。 博多に来た際は、中洲で遊んでシメに屋台で決まりです。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で763m
ピエトロ キャナルシティ店/ ピエトロ30店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャナルシティーへお出かけの際、ランチにて立ち寄りました☆ ランチセットにて、たことポテトのブラックオリーブソースのパスタを いただきました◎ ピエトロのドレッシングでいただくサラダは食べ放題! ドリンクも付いて大満足!
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で765m
松阪屋(肉料理)別館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家から父母が遊びにやってきた日曜日。お昼ご飯は”ごぼう天うどん”だったので、晩ご飯は肉が食べたいという事で意見が一致。焼肉、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼き、など候補が次々と上がっていく。なかなか絞り切れない雰囲気になってきたので、どれに決まっても対応可能な”松阪屋”へとまずは出発しようって事に。”松阪屋”には本館と別館があり、本館では焼肉を、別館では、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼きを食べることができる。こちらの”松阪屋”さんは50年もの歴史を持つ人気肉料理のお店。もともとは精肉屋さんで、高品質の九州産黒毛和牛のみを取り扱っているのが人気の所以。お店の場所は、博多駅を背にし、大博通りをサンパレス方面へ1.5㎞、蔵本の交差点を過ぎて100mを左折し、横町筋を120mほど行った右手。お店に駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用されるのが便利。お店に向かう車内で”すき焼き”を食べようと決まっていたため別館の方へ。通していただいたのは2階の個室。さすが人気店だけあって清潔感があり、くつろげる店内。今回メニューの中から選んだのはお店のお薦め”黒毛和牛上ロースすき焼き”(6,610円)。厳選された黒毛和牛がたっぷり200gとボリューム抜群。ありがたいのはお店の方が付いてくれ、調理してくれる事。熱された鍋に牛脂を敷いた後、綺麗なサシの入った牛肉を並べ、多めの砂糖をその上に。肉の脂と砂糖が溶け合ってきたところに割り下を投入!少し赤身が残っている頃、「まずはお肉をどうぞ」と。まさに食べごろ、一番美味しいタイミングを教えてもらえる。肉は口の中でとろけるほど柔らかく、脂の旨味が口の中に広がる。溶いた卵も濃厚で美味しかった。一通り肉を食べた後は焼き豆腐、長ねぎ、椎茸、春菊などこれまた新鮮な野菜と一緒にぐつぐつと・・・肉は食べきれないほどの量で一同、大満足。最後は鍋にうどんを入れ、すき焼きうどん風の締め。満腹、満足にて退店。ごちそうさまでした。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で769m
cafeMUJI キャナルシティ博多店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線「祇園駅」から 徒歩7分 にある無印良品のカフェです。アクセスし易い場所にあるので、仕事帰りや友人との待ち合わせなどによく利用しています。席数も多く、ゆっくり座れます。店内は落ち着いた雰囲気でとても落ち着く空間です。食器やインテリアなども無印の商品を使用しているので実際に使用できるので購入した時のイメージができます。店員さんも皆さん親切で優しいです。店内で流れている音楽も素敵です。メニューはメインとデリ1品のセット1,100円、メインとデリ2品のセット1,300円があります。お味噌汁も美味しいです♪バターチキンカレーもお勧めです。辛さがちょうどよく美味しいです。最近はデザートの種類も増えたそうです。りんごのコンポート、カスタード、チーズクリームを層にし、大学芋とキャラメルソースをトッピングした冬の美味しさが詰まったパフェ、りんごとさつまいものパフェ900円、手作りのガトーショコラにナッツを加えて香ばしさをプラスしたナッツ入りガトーショコラ650円がとても美味しそうでした。次回注文してみる予定です。それ以外のデザートは本和香糖の焼きプリン400円、ジャージー牛乳のソフトクリーム400円、コーヒーゼリーパフェ450円、などがあります。ドリンクはコーヒー280円、紅茶280円、カフェオレ350円、琉球チャイ400円、ジンジャーエール400円、柚子スカッシュ400円、メロンクリームソーダ550円などがあります。どれを注文しても美味しかったです。テイクアウトもできるので、お店の味を自宅でも味わえます。テイクアウトの商品は1品200円〜なので、手軽に購入できます。夜ご飯を作りたくなくて手抜きしたい時によく利用しています。カレーなどはお店で食べて美味しいと思ったら店舗でも購入できるのが嬉しいです。デザートのみ、ドリンクのみでも利用できるので、月に1階は必ず利用しているお店の一つです。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で771m
そばと酒と天ぷら 素や
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町7-1 フジメンビル 1F
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「そばと酒と天ぷら 素…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「そばと酒と天ぷら 素…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あまりの暑さにさっぱり食べられるものを求め蕎麦屋さんに辿り着きました。 普段あまり蕎麦は食べないのですが麺がとにかく美味しくてもうちょっと食べたいなと思うくらいでした。 天ぷらも揚げたてでとても美味しかったです。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で772m
カフェオットー.シクロ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スウィーツのお店とおもったらフードの種類が多くそしてどれもかわいくておいしいんです。ワンプレートのフードがメインでチキングリルも野菜たっぷり、カレーもスパイスカレーからココナッツカレーと抱負、ライスの種類もいくつかあるので迷ってしまいます。そしてお待ちかねのデザート!一番人気のリコッタパンケーキはふわふわとろとろ最高でした♪季節に合わせて限定メニューもあるので何回でも行きたくなります。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で772m
新宿さぼてん 博多キャナルシティ店/ 新宿さぼてん77店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの新宿さぼてん博多キャナルシティ店では創業感謝祭が開催されています。メニューは特選やわらかヒレかつ贅沢御膳(トッピング付)です。場所は博多区住吉1丁目地区にあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Beef泰元(ビーフタイゲン)は、キャナルシティ博多グランドビルディング内に位置するステーキ店で、上質な和牛をリーズナブルに楽しめることで知られています。観光地としても賑わうキャナルシティ内にあり、地元の方だけでなく観光客からも人気を集めています。私は学生時代にこちらの店舗でアルバイトをしていたので、社会人になった今も何度も訪れています。 Beef泰元の魅力は、なんといっても厳選された上質な和牛を使った焼肉です。特に「ステーキ」や「ハンバーグ」などの定番メニューが絶品と評判です。肉の柔らかさと脂の旨みが絶妙で、一口食べればそのクオリティの高さを実感できます。また、希少部位も取り揃えられており、日によって違う部位のステーキを食べる事が出来ます。ドリンクメニューも充実しており、オレンジジュースや、ラムネなどのジュースに加えて、赤ワイン、白ワイン、ビール、ハイボールなどのお酒のメニューもあります。 Beef泰元は高品質な和牛を提供しながらも、価格が比較的リーズナブルである点が評価されています。サラダとお味噌汁とごはんと上質なお肉とが食べられて、健康的なメニューなので、元気を出したいといなどによく行ってます。店員さんも明るい挨拶で迎え入れてもらえるので、元気がもらえます。 店内はシックで落ち着いた雰囲気があり、デートや家族連れ、友人との食事など幅広いシーンに対応できる空間です。プライベート感が保たれ、周囲を気にせず食事を楽しむことができます。また、スタッフの対応も迅速かつ丁寧と評判で、焼き加減や肉のおすすめについて親身にアドバイスしてくれるため、初めて訪れる方でも安心して楽しめます。 キャナルシティ博多内という便利な立地も、Beef泰元の大きな魅力です。ショッピングや観光の合間に立ち寄りやすく、アクセスの良さがリピーターを生む要因の一つになっています。みなさんもキャナルシティ博多に行ったときは、是非Beef泰元に行ってみてくださいね。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で772m
やきとり赤兵衛 冷泉店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やきとり赤兵衛冷泉店に行きました。お店は地下鉄中洲川端駅から徒歩3分程で着きます。焼き鳥を食べましたが、タレも塩焼きも全て美味しかったです。 鳥も豚肉もプリプリで歯ごたえが良くてビールが進みました。ついでに刺身盛合せも美味しかったです。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で773m
いきなりステーキ キャナルシティ博多店/ いきなりステーキ199店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とりあえず肉を食べたい時よく行くお店。安くてたくさん食べれていいお店。やや硬めなため肉を食べてるとゆうきになれるのがいい。とりあえず肉を食べてると思ったらいきなりステーキ!
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で773m
ポムの樹 キャナルシティ博多店/ ポムの樹62店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ポムの樹キャナルシティ博多店は福岡県福岡市博多区住吉1丁目にあるキャナルシティの中にお店があります。櫛田神社前駅の目の前にあるので公共交通機関がおすすめとなってます!
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で778m
ます水
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町3-1
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「ます水」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ます水」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線呉服町駅から歩いて4〜5分くらいのところにあります。こちらのお店は旬の日本料理や鮨を堪能できる割烹料理のお店です。季節ごとに変わる旬の食材を使ったお任せのコースのみとなります。ご主人のこだわりで、お寿司のネタの種類によって、醤油・塩だれ・煮切・薬味を臨機応変に使い分け、見た目や形も最高の状態で提供して頂けます。あっという間に時間が過ぎるほど、食事を堪能できます。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で780m
炉端こうばし(香)家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 冷泉町にある大人気の居酒屋さん、炉端こうばし家。海鮮系などの料理がとても美味しいので個人的に大好きですが、もちろん人気があるので、いつもお客さんで賑わっています。わたしは利用する際には予約をさせてもらっています。冷泉公園からほど近いところで、とてもオシャレな外観が印象的です。1Fはガラス張りになっていて、中の温かみのある空間が目に見えるので初めての方でも利用しやすいですね。お店の入口のところには、メニューの書かれた黒板も出されています。その日のオススメメニューが一目でわかります。お店の中に入って行くと、おしゃれで落ち着いた空間が広がっています。1Fから4Fまであって、2Fには個室の席もあるのでゆっくりとした時間を過ごすことができます。3F、4Fには大人数にも対応できるお座敷があります。営業は、翌02:00までやっています。昨日は、妻と一緒に利用させてもらいました。用事を済ませた後、20:00前ぐらいにお店に入店。2Fの席に案内してもらって着席。早速ビールを注文。カンパイをしてからゆっくりと料理を選びました。まず頼んだのは、サザエのつぼ焼きに地タコの炭火焼き、イチボの炭火焼き、カニ味噌クリームコロッケです。しばらく待っていると、サザエのつぼ焼きから運ばれてきました。とてもいい香りのサザエをアツアツのうちに一口。コリッとした食感のサザエは香りも強く絶品。旨味もたっぷりですね。鮮度がいいので臭みはないですね。そして地タコの炭火焼きが運ばれてきました。早速口に運ぶとプリプリ食感。噛めば噛むほど旨味が広がって最高の味わいでした。そしてカニ味噌クリームコロッケが運ばれてきました。薄めの衣に包まれているコロッケは、中からトロッとしたクリームが文句なしのおいしさ。カニ味噌のコクがさらにいいアクセントになっていますね。そしてイチボの炭火焼きが運ばれてきました。絶妙な焼き加減のイチボは口の中で旨味が爆発。サラッとした脂でしつこさはなく、文句なしのおいしさでした。どの料理も美味しくて大満足で帰路に着くことができました。
-
周辺施設大分放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で787m
うなぎ処柳川屋・蔵本店
所在地: 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町1-1
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「うなぎ処柳川屋・蔵本…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡のうなぎ処柳川屋 蔵本店は蔵本バス停の側、地下鉄呉服町駅からも徒歩約3分です 夏のスタミナ回復に せいろ蒸しがおすすめです 他に、うなぎ蒲焼き 鰻巻き うなぎおにぎり等があります
-
イタリアンバール・カプリ
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町12-3
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「イタリアンバール・カ…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「イタリアンバール・カ…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅(中洲川端)から5分もかかりませんでした。店内はとても落ち着いた雰囲気で、季節のピザとペスカトーレが美味しかったです。アクアパッツァとオリーブ&ピクルス、白ワインが定番です。
-
博多の馬場
所在地: 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町11-1
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「博多の馬場」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多の馬場」まで 860m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。お店の名物の鴨しゃぶは必ず注文すべきメニューです。そばの出汁で食べる鴨は柔らかく甘味があります。たっぷりの九条葱と一緒に食べると胃袋だけでなく心も満足します。最後の締めは蕎麦と言いたいところですが、鴨と九条葱の旨みのしみ込んだスープで食べる雑炊やうどんも最高に美味しいです。
-
飯家・楽
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-17
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「飯家・楽」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「飯家・楽」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路を天神から中洲方面へ、春吉橋を渡ったらすぐ左折して川沿いを歩くとすぐに見つかると思います。ここはしっかりと食事も出来る居酒屋さんで、飲みに出る前のサラリーマンの方達で賑わっています。お店一押しの手羽先はもちろんですが、新鮮な鯖のお刺身や馬刺し、ステーキ等々幅広いメニューに加え、フレンチトーストや手作りのレアチーズケーキなるデザートまであります。是非一度お腹を空かして足を運んでみてください。
-
鯛茶や 中洲店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目8-19
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「鯛茶や 中洲店」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「鯛茶や 中洲店」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、鯛茶や中洲明治通り店です。福岡市営地下鉄空港線の中洲川端駅の2番出口付近セブンイレブン隣なので、駅から出て徒歩0分という最高の立地です。営業時間は月曜と火曜が18時から翌朝5時まで、水曜から土曜はランチもやっております。予算は大体1000円くらいになります。オープン日は、2011年4月なのでちょうど10年になります。席数は8席でカウンターのみです。駐車場はないので、近隣のコインパーキングをご利用ください。食材へのこだわりがとてもシンプルなお店です。名前の通り、看板メニューである鯛茶漬けが1番の人気メニューです。それとカンパチ茶漬けとざば茶漬けの3種類で構成されております。魚の鮮度はもちろんいいです。毎日漁港から新鮮な魚を仕入れてさばいています。また、水や醤油、米にもこだわっており、それぞれの持つ旨みをしっかりと引き出して組み合わせることで、究極のお茶漬けができあがります。飲み終わりに1人で行くのもよし、子供や家族と行くのもよし、同僚と行くのもよし。私はカンパチが好きなので、カンパチ茶漬けを頼んでしまいます。おすすめの食べ方としては、まずはタレ付きのカンパチをそのまま食べてほしいです。甘辛い醤油だれとの相性が抜群です。そしてその後にご飯をお口の中にかき込んでほしいです。甘辛いたれですが、後味はさっぱりしているので驚きです。少し物足りない人はご飯大盛りやお魚の量を大盛りにすることをおすすめします。そして3分の1ほど食べた後にお茶漬けにします。このお店オリジナルの出汁をご飯の上に置いたカンパチの上からまんべんなくかけていきます。そうすると、お魚が白くなっていき、身自体がそり上がっているように見えます。ご飯と身が隠れるくらいまでに出汁を注いだら完成です。後は、出汁ごとお口にかき込んでください。カニを食べる時は無口になると言いますが、このお店のお茶漬けを食べても同様に無口になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。人形小路の通りにあるので非常に分かりやすいです。こちらのお店はお寿司がメインのお店です。お店の中はカウンター席とテーブル席があります。コース料理がメインで、自分のおススメはとらコースです。お店名物のトロ炙りがあり、本当に美味しいです。握りだけでなく、刺身、焼物など、たくさんのコースメニューがあり、美味しい魚と料理を堪能できます。
-
旬菜佐々
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目7-10
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「旬菜佐々」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「旬菜佐々」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲にある居酒屋さんです。私も月に2、3度通わせて頂いていますので、ご紹介させていただければと思います。市内にお住まいの方々は地下鉄をご利用されるかと思います。最寄り駅は中洲川端駅になります。駅から国体道路の方にでますと、ファミリーマートがありますので、その角を南区側に行きますとお店があります。営業時間は毎週月曜日から土曜日までの18時から翌3時までで、定休日は日曜日になります。祝日は営業してると思いますが電話されるのがよろしいかと思います。席は大体30席ほどですが、それこそ人気のあるお店ですので、行かれる際はかならずお電話されることをオススメいたします。お店の外観ですが、木を使用した少し古風なイメージになります。落ち着きと暖かさを感じることができます。店名は柔らかい光で照らされており、それもまたおしゃれです。店内は黒、茶色を基調としています。それこそデートなどでも十分に使えると思います。料理ですが、いくつかオススメ料理を紹介したいと思います。まず一つ目は茶碗蒸しです。和食の王道ですが、ここのは出汁が強めに効いています。それこそ日本酒の種類も豊富なお店ですので、お酒に負けない風味を出しています。それがまたお酒と合うので最高です。二つ目はコロッケです。和食屋さんのコロッケですから、味付けはシンプルです。でもどこか懐かしさを感じることのできる素朴さがたまらず、いつも注文してしまいます。三つ目は刺し盛りです。これは時期によってネタも変わってきますが、ボリュームとコストパフォーマンスが最高なので、3人以上で来店の際はぜひ頼まれるといいかと思います。四つ目は季節のサラダです。日本には四季があり、それぞれの季節によって異なる野菜が収穫されます。その四季に合わせてサラダを堪能することができます。今の時期ですと、春キャベツなどが美味しくいただけると思います。五つ目は揚げだし豆腐です。もちろん使っている豆腐も素晴らしいですし、揚げ加減、出汁全てのバランスがいいです。好き嫌いも少なく、どのお酒との相性もいいので、一品目でのご注文にオススメです。いろいろと紹介させていただきましたが、まだまだおすすめの料理はたくさんあります。ぜひ皆さん足を運ばれて、美味しい料理を召し上がられてください!
-
もつ鍋・水炊き博多・若杉
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-10
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「もつ鍋・水炊き博多・…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「もつ鍋・水炊き博多・…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から那珂川通り沿いを歩いて3〜4分くらいのところにあります。名前の通りもつ鍋と水炊きがメインのお店です。もつ鍋も水炊きも両方共あっさりしつつ、旨みがあってとても美味しいです。他にも是非食べてほしいのが、ハチノスステーキです。牛の第二の胃として知られるハチノスは、ムチムチした食感でクセになる美味しさです。
-
博多辛麺・鶴商店 中洲店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3丁目3-1
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「博多辛麺・鶴商店 中…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多辛麺・鶴商店 中…」まで 990m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多区中洲に位置する辛麺屋『博多辛麺・鶴商店』は、辛いもの好きにはたまらない場所です。このお店は、辛さを求める層に特化したメニューが充実しており、数ある博多のラーメン店の中でも一際個性を放っています。 店内に入ると、シンプルで落ち着いた雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい空間設計です。スタッフの対応も非常にフレンドリーで、特に辛いものに対する情熱が感じられます。メニューを眺めてみると、辛麺の種類は豊富で、辛さのレベルも選べるのが特徴です。最初は「1辛」から試してみるのが良いかもしれませんが、辛さの調整ができるのが嬉しいポイントです。 『博多辛麺・鶴商店』の特長は、何と言ってもそのスープです。醤油をベースにしたふわふわな卵が漂うスープに、特製の辛味ペーストが融合し、深い味わいを生み出しています。一口すすると、旨味が口いっぱいに広がり、後からじわじわと辛さがやってきます。この絶妙なバランスが、他のラーメン店にはない魅力です。また、トッピングも豊富で、もやしやチーズ、卵、もつなど、新鮮な食材が惜しみなく使用されています。 辛いものが苦手な方でも、辛さを調整できるため安心して楽しむことができます。ただし、「辛さ増し」のオプションを選ぶと、その辛さはかなりのものですので注意が必要です。辛さを求める理由は一人ひとり異なりますが、ここでは自分の好みに応じて辛さを調整することができ、満足感が得られるでしょう。 食事が進むにつれて、スープと麺の絡み合いが絶妙です。ちぢれ麺はスープとよく絡み、コシもしっかりしていて食べ応えがあります。また、辛さだけでなく、トッピングが加わることで食感も楽しめるのが魅力です。 総合的に見て、『博多辛麺・鶴商店』は、辛麺を愛する人々にとって、ぜひ訪れるべきお店です。辛さを求めるあなただけでなく、ラーメンの奥深い世界を味わいたい方にもってこいのスポットです。中洲の夜の雰囲気も相まって、特別な時間を過ごすことができるでしょう。辛麺を楽しんで、新しい味覚の冒険に出てみてはいかがでしょうか。
-
NAKASU・DINING
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目6-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「NAKASU・DIN…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「NAKASU・DIN…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「NAKASU・DAINING」さんは、他店舗脇の路地奥に有るので少し分かりにくいお店ですが、薬局横に看板が有りますのでそれを目印に行かれるといいです。 店内は、カウンターバースペースと小分けされたテーブルせきが有ります。 中庭に向いて設置して有る部屋がお勧めです。 洋食がメインの食事メニューで、ワインを飲みながらゆっくり食事が出来るお勧めのお店です。 是非、1度行かれて下さい。
-
ます水
所在地: 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町3-1
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から「ます水」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ます水」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線呉服町駅から歩いて4〜5分くらいのところにあります。こちらのお店は旬の日本料理や鮨を堪能できる割烹料理のお店です。季節ごとに変わる旬の食材を使ったお任せのコースのみとなります。ご主人のこだわりで、お寿司のネタの種類によって、醤油・塩だれ・煮切・薬味を臨機応変に使い分け、見た目や形も最高の状態で提供して頂けます。あっという間に時間が過ぎるほど、食事を堪能できます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本