「北日本放送金沢支社」から直線距離で半径3km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1~76施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると北日本放送金沢支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急ステイ金沢に宿泊しましたので投稿させていただきます。 場所は、金沢城まで徒歩10分、兼六園まで15分程度の場所になります。観光にいくのであれば少し歩くとほとんどの観光地に行くことが可能と思います。 目の前には、バス停がありますので便利な立地になります。 香林坊や近江町市場までも徒歩圏内なので食事も困りません。若干、コンビニまではありますのでそこがちょっと不便を感じました。 駐車場がないので近隣のコインパーキングに止める必要はあります。 設備も非常に新しく気持ちよく滞在ができると思います。 チェックインが15:00以降、チェックアウトは11:00までになります。 すべての部屋が禁煙になりますので喫煙者は、1階の喫煙室に行くことになります。 室内設備は、インターネット(LAN&Wi-Fi)・テレビ・個別エアコン・冷蔵庫・電気ケトル・ドライヤー・加湿空気清浄機・セーフティーボックス・内線電話・メモ帳・ハンガー・スリッパ(据え置き・使い捨て)・靴べら・靴磨きシート・温水式洗浄便座になります。また、洗濯乾燥機・電子レンジ・ミニキッチン(IHクッキングヒーター)・ズボンプレッサーのご用意がある客室もありました。 私が宿泊した部屋は、室内に洗濯機があることが一番のポイントになると思います。長期で宿泊するのであれば非常に便利なホテルになります。ちょっとしたミニキッチンもついておりました。さすが、東急グループを感じた部屋です。 極めつけに朝食は絶品になります。(これは、皆さんにお勧めできます!) 朝食タイプは、バイキングになっており金沢名物もふんだんに用意されていることから満足できなクオリティーになります。30種類以上の品数も納得です。 アイスコーヒーがなかったのですが、店員さんに声をかけたところアイスコーヒーを用意してくださいました。 金沢に行くことがあれば、必ずリピートしたいホテルを見つけることができました。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で281m
ホテルインターゲート金沢
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルインターゲート金沢は香林坊にあるビジネスホテル。 金沢駅からは離れていますが、1本東にある国道157号線にはバスが次々に来るのでとても便利。 少し脇道に入ったところにあるので特に夜は静かな環境です。 主な観光スポットの金沢城公園や近江町市場、長町武家屋敷跡などは歩いても近く、ひがし茶屋街や兼六園もバスで楽に回れます。 フロントではバス1日乗車券も購入可能。 車の場合は、ホテル専用や提携のパーキングはありませんが、ホテル周辺には24時間1,000円ほどで駐車できるコインパーキングがいくつもあるので問題ないと思います。 コーナーツインルームに宿泊しました。 23㎡と広くはないですが、ソファもありゆっくりできる造り。 バス・トイレ別で、バスタブも大きめでゆったり入れるサイズ。 大浴場もあり、空いていたので利用しました。 湯舟1つ、6人ほど入れるコンパクトサイズの大浴場ですが、綺麗に清掃されています。 女性大浴場の入口には、暗証番号式のロックがついていて安心。 ホテルインターゲートは全国にありますが、その魅力は時間ごとに様々なサービスが提供されるラウンジ! こちらの金沢では、15時〜20時はティータイムでお菓子とドリンク。金沢の名店「ダートコーヒー」の豆を使ったドリップコーヒーをいただけます。 17時〜20時は ハッピーアワーでワインやスパーリングワインの提供が。 20時〜22時はお茶漬けバイキング。お漬物やフレークを好きにトッピングして加賀棒茶やノドグロ出汁をかけていただきます。 街中でちょっとお高いお寿司を控えめに食べ、満たされない分はホテルでお茶漬けをいただくという、贅沢かつコスパも良い夕食を楽しみました! 朝食も和洋のバイキング形式。 品数は多くはないけれど、お野菜豊富で手が込んだお料理でおいしかったです。 土曜日・日曜日・祝日は朝からスパークリングワインのサービスもあるそう。 毎朝朝6時から1時間だけスムージーとコーヒーも振る舞われます。 サービスてんこ盛りで楽しいホテルでした。 金沢には魅力的なホテルがたくさんありますが、安めで綺麗、サービス豊富なのでインターゲート、オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢東急ホテルは、歴史と現代が融合した美しい街、金沢に位置する魅力的な宿泊施設です。訪れた際の体験を通じて、このホテルがどのように特別な場所であるかをお伝えしたいと思います。 まず、ホテルの立地が素晴らしいです。金沢市の中心部にあり、主要な観光スポットにも近いため、観光客には非常に便利です。近くには兼六園や金沢21世紀美術館、ひがし茶屋街など、金沢の文化や歴史を感じられる場所が点在しています。観光を終えた後、ホテルに戻ると、落ち着いた雰囲気の中でリラックスできるのが嬉しいポイントです。 次に、ホテルの外観と内装にも注目したいです。モダンで洗練されたデザインが施されており、ロビーに入った瞬間から心地よい空間が広がります。特に、和の要素を取り入れたインテリアが印象的で、金沢ならではの文化を感じさせてくれます。スタッフの対応も非常に丁寧で、チェックインの際には温かいおもてなしを受けました。これにより、到着早々から特別な気持ちになりました。 客室は広々としていて、快適さが追求されています。シンプルでありながらも洗練されたデザインが施されており、必要なアメニティも充実しています。特に、窓からの眺めが素晴らしく、金沢の街並みを一望できるのは贅沢な体験です。また、ベッドは非常に寝心地がよく、ぐっすりと眠ることができました。疲れた体を癒すには最適な空間です。 食事についても触れておきたいと思います。ホテル内のレストランでは、地元の食材を使用した料理が楽しめます。特に、朝食ビュッフェは多彩なメニューが揃っており、和食と洋食のバランスが絶妙です。新鮮な魚や野菜を使った料理は、どれも美味しく、金沢の食文化を感じることができました。また、スタッフの方々が料理について丁寧に説明してくださるので、食事をより一層楽しむことができました。 さらに、金沢東急ホテルでは、リラックスできるスパやフィットネスジムも完備されています。観光の合間に、心身ともにリフレッシュできる時間を持つことができ、充実した滞在をサポートしてくれます。特にスパでは、マッサージやトリートメントを受けることができ、日頃の疲れを癒すことができました。 総じて、金沢東急ホテルでの滞在は非常に満足のいくものでした。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で357m
eph KANAZAWA
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは金沢駅から徒歩5分に位置するビジネスホテルだ。加賀百万石の城下町金沢の壮麗な和の雰囲気が館内やお部屋に散りばめられたデザイン性の高いホテルです 「近江町市場」徒歩5分。金沢の伝統的意匠を散りばめたデザイナーズホテル「ephKANAZAWA」。 北陸一の繁華街「香林坊」まで徒歩圏内、金沢の旅の拠点として抜群のロケーションです。 すべての客室にバスルーム、無料のオリジナルアメニティを備え、キッチン・洗濯機付きのお部屋や2室をつなげてご利用できるコネクティングルームなど、旅の目的や人数に応じてお部屋を選べる。老若男女、幅広い年齢層の方が続々と集まる場所だ。中に入るとほんのりと香る木の匂い、そして廊下を越えると重厚なエントランスがみえる。そこには無人で、あれ?誰も受付がいないのかと、惑わされるが実は全てそこにあるタブレット1台で全てはおわる。コロナの時代の背景なのか、無理無駄な接触はする必要はない。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で360m
三井ガーデンホテル 金沢/ 三井ガーデンホテル32施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三井ガーデンホテル金沢さんをご紹介いたします。住所は石川県金沢市上堤町1-22です。金沢城公園のきわのところにあります。以前、金沢旅行をしたときに利用しまきた。金沢観光するのにとっても便利なところにあり、またグットデザイン賞など数多くの賞を受賞されていたので興味があり利用しました。電車での利用の場合はJR金沢駅から徒歩17分、JR金沢駅からタクシーで約8分、JR金沢駅東口バスターミナル 8番、9番乗り場から「南町・尾山神社バス停」下車にて徒歩2分のところにあります。新幹線での利用の場合は東京からの場合は北陸新幹線かがやきご利用で金沢駅まで約2時間30分、JR金沢駅東口バスターミナル 8番、9番乗り場から「南町・尾山神社バス停」下車にて徒歩2分のところにあります。車での利用の場合は北陸自動車道:金沢西ICから約15分 、北陸自動車道:金沢東ICから約15分のところにあります。朝食は能加万菜 万亭さんを利用することができます。7時から10時30分までで和洋ビュッフェになります。料金は2860円です。加賀・能登の食材をつかったメニューとなっておりおばんざいビュッフェを堪能することができますよ。朝から加賀・能登のおばんざいを堪能できるのはとっても良かったですしとっても美味しかったです。加賀野菜の金時草(きんじそう)を使った酢の物や、なすのオランダ煮、卯の花など、伝統製法の大野直源醤油、ミネラルたっぷりの能登すずしおと、能加万菜らしくい地元の調味料で味付けがされていました。車麩の卵とじ、金沢おでんなどもあり、ホテルにいながら金沢旅行をひとりじめしているような感じでした。客室はジュニアスイートツイン、スーペリアツイン、スーペリアキング、デラックスツイン、スタンダードツイン、スタンダードクイーンなど用途にあわせて利用できますね。土日祝日となると予約するのも大変ですがすこしずらすと空きもあるので大丈夫ですよ。館内はとっても綺麗でスタッフの方も細かなところまで気をぐばってくださりとっても過ごしやすいホテルでした。また金沢旅行するさいは旅行したいと思います。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で465m
ホテルクラウンヒルズ 金沢/ BBHホテル94施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルクラウンヒルズ金沢さんは、石川県金沢市片町1丁目2-44に立地するビジネスホテルです。 個人的にあまり聞き馴染みがないグループのホテルですが、全国各地で経営しているホテルグループだそうです(館内のエレベーターに掲載ありました)。 金沢駅からは少し離れた片町・香林坊という地域にありますが、中心市街地なので、駅からはバスで気軽にアクセス出来る地域と言えそうです(車で行ったので、公共交通機関の件はよく分かりませんが、バスは多く走っていました)。 上記のとおり中心市街地に立地しているホテルのため、周辺には飲食店を含めて様々な店舗が立地しています。車でアクセスする際は、ホテルにチェックインしてから買い物や食事しに行くのが便利です。 車でアクセスする際はと上記で述べましたが、ホテルに駐車場はありません。しかし、ホテル隣に近隣施設と共同利用で有料の2階建て立体駐車場があり、そこを利用できます。駐車したあと、チェックイン時に車で来ていて隣の駐車場に停めたことを言いましょう。サービス券を受け取れます。またそのサービス券を利用することで翌朝11時まで無料になります。 料金上限がなく、サービス券を受け取り忘れると半日+αで5000円以上となってしまうため痛い出費になります。 ホテル内部は、少し古めかしい内装・設備でしたが、整備は行き届いていると言えます。客室内にユニットバスがありますが、1階に深夜1時30分まで利用出来る大浴場もあります。大浴場内には24時まで利用出来るサウナもあります。臨機応変に使い分けが出来そうです。 また私は利用しませんでしたが、朝食サービスが500円で利用出来ます。 他のサービスは2階のエレベーター降りてすぐにコインランドリーがあります。洗剤と柔軟剤は無料で利用出来ます。 近隣には上記の様々な店舗のほか、兼六園や金沢21世紀美術館なども徒歩10分圏内にあるため、早めにチェックインして散策もしくはチェックアウトして車を停めたままにして散策するのも良いのかと思います。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で477m
天然温泉加賀の宝泉御宿野乃金沢/ ドーミーイン72施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅から歩いて15分ほどにあります天然温泉加賀の宝泉御宿野乃金沢に宿泊しました。 ドーミーイングループでは珍しい和風なホテル!天然温泉、サウナはビジネスホテルとは思えないくらい最高! 夜鳴きそばも23時まで無料でいただけます!
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で508m
ホテルリソルトリニティ金沢/ リソルホテル18施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、金沢駅からは徒歩で10分ぐらいのところにあるホテルになります。ホテルの周辺には近江町市場や片町・兼六園・金沢城公園内には観光スポットも多くあり利便性がいいですよ。女性専用フロアーもありなどもあり心遣いも良いですよ。是非皆さんもお越し下さい。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で563m
アパヴィラホテル〈金沢片町〉/ アパヴィラホテル9施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは金沢の繁華街、片町から徒歩2分にあるホテルです。まず設備やサービスがとにかく良いです。丁寧な受付や朝食のサービス等、旅館にも引けを取らない場所です。近くに飲食店も多いので立地も最高です。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で573m
アパホテル金沢中央/ アパホテルズ&リゾー…178施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市にあるアパホテル金沢中央は、駅からバスで、10分位の所にあります。 室内は、清潔感がありお風呂も大浴場がありとても快適でした。食事は和食が中心でとても美味しかったです。買い物や観光をするにはホテルから近い事もありますので、是非一度行って見てください。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で618m
ホテルパシフィック金沢
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2度目の宿泊利用です。以前に友人と金沢へ旅行に行った際に利用し、とても気に入ったので今回も利用しました。金沢へは友人と2人で行ったので、おしゃれなホテルに泊まりたく、ホテルパシフィック金沢さんはビジネスホテルをリノベーションされており、とてもおしゃれで、宿泊費も安く、さらに近江町市場から近いということもあり、こちらに決めました。 荷物を預けにホテルへ向かうため、金沢駅からバスに乗り、近江町市場で降りると、キャリーケースを引いていても苦になることなく歩ける距離にホテルがあります。ホテルの1階には受付兼おしゃれなカフェがあります。受付をしてくださった店員さんが優しく、おしゃべりするのがとても楽しかったです。 ホテルのお部屋はシングル、セミダブル、ダブル、ツイン、和室があり、全31室あります。食事は付きませんが、ホテルの1階にあるカフェで朝はモーニングを、夜はお酒も頂くことができます。また、近くに近江町市場があるので、こちらに行って新鮮な海鮮料理を頂くこともできます。金沢には美味しい食べ物がたくさんありますし、行ってみたいお店もたくさんあったので、私にはこのような食事の付かない素泊まりがピッタリでした。 私はツインルームを利用しました。シンプルで清潔感があるお部屋でとても居心地がよかったです。部屋には加湿器が置かれており、乾燥が気になる季節でしたが、快適に過ごすことができました。加湿器以外にも全室Wi-Fi完備であったり、液晶テレビ、冷蔵庫であったり、エアコンやドライヤー、電子ケトルも置かれています。また、ガウンも装備されているので、自分で寝るときの服を持っていく必要も無く、荷物を減らすことができます。また、有料にはなりますがコインランドリーもあり、長期滞在する方も利用しやすいホテルなのではないかと思います。 2度目の利用となりましたが、今回も大満足でした。また、金沢へ行くことがあったら利用したいと思います。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で633m
金沢フレックスホテル片町
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市にあるホテルです。繁華街である片町に位置していて価格もすごくリーズナブルな為すごくおすすめです。外装も内装も綺麗でおしゃれなので是非一度泊まってみてください。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で675m
Tマークシティホテル金沢
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 朝食付きと迷いましたが…金沢市の探索のために素泊まり2泊で滞在しました。 金沢駅からは少し距離がありますが、バス停からはすぐのところで、お酒過好きの私にとっては好立地! 繁華街の真ん中にあるため、夜は飲食店も迷うほどはいろいろありますので、とても便利でした。 金沢おでんの老舗「赤玉本店」、超有名なもりもり寿し、北陸の顔8番らーめん全て徒歩2分圏内です。少し歩くと(徒歩おおよそ5分)金沢のチェーンベーカリー「ジャーマンベーカリー」がありま、モーニングも安価なので2日ともお世話なりました!笑 ホテル館内は部屋を含めてとても綺麗で清潔でしたい!スタンダードツインのお部屋は駅前とは違いゆったりとしていました。 大きなテレビでAmazonプライムやNetflix等も視聴可能なので、自宅以上にまったりできました! それからユニットバスなのですが、温泉の素を持参していたので広めのバスタブでゆったり湯船につかることができました。 さらに!ネスプレッソマシーンもありましたので、朝から素敵な珈琲タイム可能です。 フロントスタッフの方はどなたもとても丁寧で親切で、場所も便利なのでまたリピートします!
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で748m
ANAホリデイ・イン金沢スカイ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ANAホリデー・イン金沢スカイは、JR金沢駅から徒歩10分の立地にあり、金沢市民の台所、近江町市場の向かいにあります。チェックイン14時、チェックアウト11時で、12歳以下のお子様は宿泊無料、レストランでメイン料理注文の大人1名につき12歳以下のお子様2名まで無料なんです。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で764m
金沢白鳥路 ホテル山楽
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢城や兼六園が徒歩圏内の金沢市中心街にあるホテルです。 金沢駅からは少し離れていますが、無料シャトルバスがあるのでアクセスもいいです。 館内は大正ロマンが漂うクラシックな内装で、雰囲気が良かったです。 天然温泉の大浴場や客室のステンドグラスなどとても落ち着く場所でした。 夕食も豪華なコース料理をいただきました。 とても美味しかったです。 また金沢旅行の際は利用したいホテルになりました。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で777m
ホテルフォルツァ金沢
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルフォルツァ金沢さんは、金沢市街中心部にあります。専用駐車場はありませんが、ホテル裏側の通りには、コインパーキングが沢山あります。 チェックインすると、ロビーにあるコーヒーのマシンで無料で何杯でもコーヒーを頂けます。また、ウェルカムドリンクとして、ワインか、清酒を飲めるカードをもらえます。お部屋へは、ルームキーをかざさないと使えないエレベーターになっている為、セキュリティも万全です。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で784m
CITY INN小林
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅から徒歩10分ほどのところに『CITY INN 小林』はあります。 お部屋は綺麗にしてぱります。 仕事で使われる方にお勧めですよ。 駐車場を利用するか・利用しないかで料金が違います。 連泊するか否かによっても違ってきます。 プランをよく吟味してくださ。
-
周辺施設北日本放送金沢支社から下記の施設まで直線距離で812m
アパホテル金沢片町/ アパホテルズ&リゾー…178施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北陸最大の繁華街「片町」のバス停から徒歩5分のところにあり、もうひとつの繁華街香林坊も近く、日本三大庭園のひとつ兼六園も徒歩圏内にあります。 ビジネスにも観光にも使い勝手がいいですよ。 余り広くありませんが、きれいな部屋で清潔感があって、アメニティーもそろっていました。 朝食もお値打ちで、コストパフォーマンスとしては充分だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市にあるアパホテル金沢中央は、駅からバスで、10分位の所にあります。 室内は、清潔感がありお風呂も大浴場がありとても快適でした。食事は和食が中心でとても美味しかったです。買い物や観光をするにはホテルから近い事もありますので、是非一度行って見てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、金沢駅のすぐ横にあります。立地がいいですよ。 大浴場もあり、ゆったりとできてくつろげます。その他に、内風呂、露天風呂があります。 部屋は、と綺麗で清潔感があり良かったです。是非皆さんもお越し下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、金沢駅から徒歩数分の所にあるビジネスホテルになります。金沢駅から西に行きある60号線を進むと通り沿いに見えてきますよ。ここは、駐車場も敷地1階と平置きと立体駐車場がありとても良いですよ。是非皆さんもお越し下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、金沢駅からは徒歩で10分ぐらいのところにあるホテルになります。ホテルの周辺には近江町市場や片町・兼六園・金沢城公園内には観光スポットも多くあり利便性がいいですよ。女性専用フロアーもありなどもあり心遣いも良いですよ。是非皆さんもお越し下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、金沢駅の東口からすぐにるので立地は良いですよ。飲食店やコンビニも近くにあり良いですよ。大浴場がありゆっくりでき、女子風呂は暗証番号を入力するので安全性はいいですよ。 宿泊者の方は時間内であればアルコールなど無料で楽しめます。是非皆さんもお越し下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アパホテル金沢野町店は金沢城公園からは少し離れているので、JR金沢駅からバス(3分ほど)での移動がオススメです。車の方は専用駐車場がありますし、満車になった場合でも付近にコインパーキングがあるので十分に停められると思います。今回は車でお伺いしましたが、無事に地下駐車場に停めることができました。周辺環境として、コンビニや居酒屋といった施設はありますが、レストランのような家族で食事を楽しめる場所が少し遠く感じましたのでビジネスマン向きの立地かなと思いました。アパホテルとしては金沢城の近くにもありますので観光や食事を楽しむのであればそちらをオススメします。しかし、ビジネスマンには十分な環境ですので今後も利用させていただきますし、朝ご飯の定食が他のホテルとは比べ物にならない位豪華で旅館の朝ご飯の様でした。朝からしっかりと食べテンションを上げて仕事ができました。 アパホテルはどこで泊まっても安定の料金で高いサービスが受けられるのが嬉しいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢城や兼六園が徒歩圏内の金沢市中心街にあるホテルです。 金沢駅からは少し離れていますが、無料シャトルバスがあるのでアクセスもいいです。 館内は大正ロマンが漂うクラシックな内装で、雰囲気が良かったです。 天然温泉の大浴場や客室のステンドグラスなどとても落ち着く場所でした。 夕食も豪華なコース料理をいただきました。 とても美味しかったです。 また金沢旅行の際は利用したいホテルになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三井ガーデンホテル金沢さんをご紹介いたします。住所は石川県金沢市上堤町1-22です。金沢城公園のきわのところにあります。以前、金沢旅行をしたときに利用しまきた。金沢観光するのにとっても便利なところにあり、またグットデザイン賞など数多くの賞を受賞されていたので興味があり利用しました。電車での利用の場合はJR金沢駅から徒歩17分、JR金沢駅からタクシーで約8分、JR金沢駅東口バスターミナル 8番、9番乗り場から「南町・尾山神社バス停」下車にて徒歩2分のところにあります。新幹線での利用の場合は東京からの場合は北陸新幹線かがやきご利用で金沢駅まで約2時間30分、JR金沢駅東口バスターミナル 8番、9番乗り場から「南町・尾山神社バス停」下車にて徒歩2分のところにあります。車での利用の場合は北陸自動車道:金沢西ICから約15分 、北陸自動車道:金沢東ICから約15分のところにあります。朝食は能加万菜 万亭さんを利用することができます。7時から10時30分までで和洋ビュッフェになります。料金は2860円です。加賀・能登の食材をつかったメニューとなっておりおばんざいビュッフェを堪能することができますよ。朝から加賀・能登のおばんざいを堪能できるのはとっても良かったですしとっても美味しかったです。加賀野菜の金時草(きんじそう)を使った酢の物や、なすのオランダ煮、卯の花など、伝統製法の大野直源醤油、ミネラルたっぷりの能登すずしおと、能加万菜らしくい地元の調味料で味付けがされていました。車麩の卵とじ、金沢おでんなどもあり、ホテルにいながら金沢旅行をひとりじめしているような感じでした。客室はジュニアスイートツイン、スーペリアツイン、スーペリアキング、デラックスツイン、スタンダードツイン、スタンダードクイーンなど用途にあわせて利用できますね。土日祝日となると予約するのも大変ですがすこしずらすと空きもあるので大丈夫ですよ。館内はとっても綺麗でスタッフの方も細かなところまで気をぐばってくださりとっても過ごしやすいホテルでした。また金沢旅行するさいは旅行したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急ステイ金沢に宿泊しましたので投稿させていただきます。 場所は、金沢城まで徒歩10分、兼六園まで15分程度の場所になります。観光にいくのであれば少し歩くとほとんどの観光地に行くことが可能と思います。 目の前には、バス停がありますので便利な立地になります。 香林坊や近江町市場までも徒歩圏内なので食事も困りません。若干、コンビニまではありますのでそこがちょっと不便を感じました。 駐車場がないので近隣のコインパーキングに止める必要はあります。 設備も非常に新しく気持ちよく滞在ができると思います。 チェックインが15:00以降、チェックアウトは11:00までになります。 すべての部屋が禁煙になりますので喫煙者は、1階の喫煙室に行くことになります。 室内設備は、インターネット(LAN&Wi-Fi)・テレビ・個別エアコン・冷蔵庫・電気ケトル・ドライヤー・加湿空気清浄機・セーフティーボックス・内線電話・メモ帳・ハンガー・スリッパ(据え置き・使い捨て)・靴べら・靴磨きシート・温水式洗浄便座になります。また、洗濯乾燥機・電子レンジ・ミニキッチン(IHクッキングヒーター)・ズボンプレッサーのご用意がある客室もありました。 私が宿泊した部屋は、室内に洗濯機があることが一番のポイントになると思います。長期で宿泊するのであれば非常に便利なホテルになります。ちょっとしたミニキッチンもついておりました。さすが、東急グループを感じた部屋です。 極めつけに朝食は絶品になります。(これは、皆さんにお勧めできます!) 朝食タイプは、バイキングになっており金沢名物もふんだんに用意されていることから満足できなクオリティーになります。30種類以上の品数も納得です。 アイスコーヒーがなかったのですが、店員さんに声をかけたところアイスコーヒーを用意してくださいました。 金沢に行くことがあれば、必ずリピートしたいホテルを見つけることができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢東急ホテルは、歴史と現代が融合した美しい街、金沢に位置する魅力的な宿泊施設です。訪れた際の体験を通じて、このホテルがどのように特別な場所であるかをお伝えしたいと思います。 まず、ホテルの立地が素晴らしいです。金沢市の中心部にあり、主要な観光スポットにも近いため、観光客には非常に便利です。近くには兼六園や金沢21世紀美術館、ひがし茶屋街など、金沢の文化や歴史を感じられる場所が点在しています。観光を終えた後、ホテルに戻ると、落ち着いた雰囲気の中でリラックスできるのが嬉しいポイントです。 次に、ホテルの外観と内装にも注目したいです。モダンで洗練されたデザインが施されており、ロビーに入った瞬間から心地よい空間が広がります。特に、和の要素を取り入れたインテリアが印象的で、金沢ならではの文化を感じさせてくれます。スタッフの対応も非常に丁寧で、チェックインの際には温かいおもてなしを受けました。これにより、到着早々から特別な気持ちになりました。 客室は広々としていて、快適さが追求されています。シンプルでありながらも洗練されたデザインが施されており、必要なアメニティも充実しています。特に、窓からの眺めが素晴らしく、金沢の街並みを一望できるのは贅沢な体験です。また、ベッドは非常に寝心地がよく、ぐっすりと眠ることができました。疲れた体を癒すには最適な空間です。 食事についても触れておきたいと思います。ホテル内のレストランでは、地元の食材を使用した料理が楽しめます。特に、朝食ビュッフェは多彩なメニューが揃っており、和食と洋食のバランスが絶妙です。新鮮な魚や野菜を使った料理は、どれも美味しく、金沢の食文化を感じることができました。また、スタッフの方々が料理について丁寧に説明してくださるので、食事をより一層楽しむことができました。 さらに、金沢東急ホテルでは、リラックスできるスパやフィットネスジムも完備されています。観光の合間に、心身ともにリフレッシュできる時間を持つことができ、充実した滞在をサポートしてくれます。特にスパでは、マッサージやトリートメントを受けることができ、日頃の疲れを癒すことができました。 総じて、金沢東急ホテルでの滞在は非常に満足のいくものでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルインターゲート金沢は香林坊にあるビジネスホテル。 金沢駅からは離れていますが、1本東にある国道157号線にはバスが次々に来るのでとても便利。 少し脇道に入ったところにあるので特に夜は静かな環境です。 主な観光スポットの金沢城公園や近江町市場、長町武家屋敷跡などは歩いても近く、ひがし茶屋街や兼六園もバスで楽に回れます。 フロントではバス1日乗車券も購入可能。 車の場合は、ホテル専用や提携のパーキングはありませんが、ホテル周辺には24時間1,000円ほどで駐車できるコインパーキングがいくつもあるので問題ないと思います。 コーナーツインルームに宿泊しました。 23㎡と広くはないですが、ソファもありゆっくりできる造り。 バス・トイレ別で、バスタブも大きめでゆったり入れるサイズ。 大浴場もあり、空いていたので利用しました。 湯舟1つ、6人ほど入れるコンパクトサイズの大浴場ですが、綺麗に清掃されています。 女性大浴場の入口には、暗証番号式のロックがついていて安心。 ホテルインターゲートは全国にありますが、その魅力は時間ごとに様々なサービスが提供されるラウンジ! こちらの金沢では、15時〜20時はティータイムでお菓子とドリンク。金沢の名店「ダートコーヒー」の豆を使ったドリップコーヒーをいただけます。 17時〜20時は ハッピーアワーでワインやスパーリングワインの提供が。 20時〜22時はお茶漬けバイキング。お漬物やフレークを好きにトッピングして加賀棒茶やノドグロ出汁をかけていただきます。 街中でちょっとお高いお寿司を控えめに食べ、満たされない分はホテルでお茶漬けをいただくという、贅沢かつコスパも良い夕食を楽しみました! 朝食も和洋のバイキング形式。 品数は多くはないけれど、お野菜豊富で手が込んだお料理でおいしかったです。 土曜日・日曜日・祝日は朝からスパークリングワインのサービスもあるそう。 毎朝朝6時から1時間だけスムージーとコーヒーも振る舞われます。 サービスてんこ盛りで楽しいホテルでした。 金沢には魅力的なホテルがたくさんありますが、安めで綺麗、サービス豊富なのでインターゲート、オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホテルクラウンヒルズ金沢さんは、石川県金沢市片町1丁目2-44に立地するビジネスホテルです。 個人的にあまり聞き馴染みがないグループのホテルですが、全国各地で経営しているホテルグループだそうです(館内のエレベーターに掲載ありました)。 金沢駅からは少し離れた片町・香林坊という地域にありますが、中心市街地なので、駅からはバスで気軽にアクセス出来る地域と言えそうです(車で行ったので、公共交通機関の件はよく分かりませんが、バスは多く走っていました)。 上記のとおり中心市街地に立地しているホテルのため、周辺には飲食店を含めて様々な店舗が立地しています。車でアクセスする際は、ホテルにチェックインしてから買い物や食事しに行くのが便利です。 車でアクセスする際はと上記で述べましたが、ホテルに駐車場はありません。しかし、ホテル隣に近隣施設と共同利用で有料の2階建て立体駐車場があり、そこを利用できます。駐車したあと、チェックイン時に車で来ていて隣の駐車場に停めたことを言いましょう。サービス券を受け取れます。またそのサービス券を利用することで翌朝11時まで無料になります。 料金上限がなく、サービス券を受け取り忘れると半日+αで5000円以上となってしまうため痛い出費になります。 ホテル内部は、少し古めかしい内装・設備でしたが、整備は行き届いていると言えます。客室内にユニットバスがありますが、1階に深夜1時30分まで利用出来る大浴場もあります。大浴場内には24時まで利用出来るサウナもあります。臨機応変に使い分けが出来そうです。 また私は利用しませんでしたが、朝食サービスが500円で利用出来ます。 他のサービスは2階のエレベーター降りてすぐにコインランドリーがあります。洗剤と柔軟剤は無料で利用出来ます。 近隣には上記の様々な店舗のほか、兼六園や金沢21世紀美術館なども徒歩10分圏内にあるため、早めにチェックインして散策もしくはチェックアウトして車を停めたままにして散策するのも良いのかと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢セントラルホテル本館は金沢駅近くにあるホテルです。駅から近い非常に良い立地です。付近に駐車場も多いので車でも利用しやすいです。大きな建物の正面にある大きな階段を上った先がエントランスになるので分かりやすいと思います。1階は居酒屋などもあるので夕食などで利用することも出来ます。私はシングルルームを利用しました。ダブルベッドなので広々と寝ることができ、室内の広さも十分なので快適に過ごすことができます。水回りもかなり綺麗で使いやすいです。机も大きく使いやすいです。私は名物のお寿司をテイクアウトしてホテルで食べたので机が広くて助かりました。ホテルの周りには商業施設や飲食店が多いので早めにチェックインして、その後に食事や観光を楽しむことを勧めます。お寿司やのどぐろ料理や金沢おでんのお店などご当地のお店がたくさんあります。受付のスタッフさんも丁寧で説明も分かりやすかったです。金沢観光の際にオススメのホテルです。是非利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 10月の終わりに、夫婦で金沢へ旅行に行った際に、こちらのR&Bホテル金沢駅西口に宿泊しました! 金沢駅周辺にはたくさんのホテルが点在しておりますが、私たちがこのホテルを選んだのは、駅から徒歩圏内であること。(駅から徒歩で4〜5分です) 余計なサービスはいらないので、格安で宿泊できるという理由からです。 私たちは2人でしたのでダブルのお部屋を予約していました。 2人で14,000円ほどでしたのでかなりお得でした。 (部屋や予約サイトにより料金は違います) まず、金沢駅に到着してから、荷物をコインロッカーに入れようかと思ったのですが、ホテルが近いし預かってもらえるか、電話して聞いたところ チェックイン前でも預かっていただけるとのこと。 そこで駅から歩いてホテルへ行き、大きな荷物を無料で預かっていただきました。こういうサービスも駅から近いホテルだとありがたいですね。 荷物を預けて、金沢市内を観光し、ホテルには夜にチェックインしました。 フロントのそばに、朝食をいただくレストランがあり、そこでウェルカムドリンクのサービスがありました。 紙コップなのでお部屋に持ち帰ってもOKです。 ありがたいサービスですね。 お部屋は無駄のない、シンプルな作りでした。 SDGSの観点から、環境に配慮し、プラスチック製の歯ブラシや髭剃りなどは部屋には置いてありません。持ってきていない人だけが、フロントで受け取るというシステムになっていました。(もちろん無料です) タオルはお部屋に備え付けてありましたよ。 部屋着も希望すれば貸していただけます。フロントに置いてありました。 冷蔵庫も小さいものですが備え付けてあります。 私たちが宿泊した部屋は5Fでしたが、窓が少し開けられるようになっており、エアコンを使わない時期でしたので、換気ができてよかったです。 朝食付きのプランを選んでいたので、朝はホテルのレストランでいただきました。ちょうど金沢マラソンの日と重なっており、この日は朝食は朝早く6時からいただけるようになっていましたよ。 パンが食べ放題で、トーストで温めなおしていただくととても美味しかったです。コーヒーも良い味でした。 シンプルで無駄のないホテルで、こちらに宿泊してよかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市にあるホテル「ホテルマイステイズ金沢キャッスル」はJR金沢駅東口より徒歩約5分のところにあります。大浴場、露天風呂があるホテルで朝食は金沢の郷土料理が食べられるので楽しめました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本