「琉球放送福岡支社」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~49施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると琉球放送福岡支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神渡辺通り駅から、少し入った路地に、ひっそりと佇むお店です。こじんまりとしたお店で、間口は狭く、奥深くに長い作りになっていますね。店内はカウンター、テーブル席、個室もあります。落ち着いた雰囲気で素敵です。今回は個室を予約して伺いました。お任せで、お寿司やお刺身を見繕ってもらいました。お刺身は大きいお皿に、綺麗に盛られて運ばれて来ました。ふぐの刺身や、トロや、まぐろ、鯖など、盛り沢山な内容です。お酒はやはり、日本酒が合いますね。お正月に近かったからなのか、樽に入ったお酒を頂きました。お寿司はシャリが甘すぎず、ちょうど良い大きさです。食べやすいです。ネタは新鮮で、素材の味がしっかりとしていています。トロは、とろけるような口溶けで、濃厚でした。イカはツヤツヤに光っていて、弾力があって最高に美味しかったです。値段もリーズナブルで、こんなに美味しいお寿司はなかなか無いですね。店員さんも感じが良く、長居したくなるホッとできる雰囲気なのも好きです。次回が楽しみです。
-
周辺施設琉球放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で256m
ひょうたんの回転寿司
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひょうたん寿司は多くのお客さんから愛されているとても人気のお店です。 ひょうたん寿司は安くて美味い寿司を食べることの出来るお店で店頭にショーケースで寿司のお持ち帰り販売があるところがとても魅力的です。 よくお持ち帰り販売を利用しており、とてもおすすめです。
-
周辺施設琉球放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で259m
たつみ寿司岩田屋本館店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市天神にある「たつみ寿司 岩田屋本館店」は、岩田屋本店の中にある高級寿司店です。こちらのお店では、新鮮なネタを使用した寿司や、季節ごとに変わるメニューを楽しむことができます。雰囲気は落ち着いた上品さがあり、特別な日に利用されることが多いですね。
-
周辺施設琉球放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で305m
ひょうたん寿司 支店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目10-20
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「ひょうたん寿司 支店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ひょうたん寿司 支店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのひょうたん寿司さんは、福岡で人気のお寿司屋さんです。 新鮮で大きなネタが人気です。 季節限定のネタも豊富で人気です。 寒い季節は脂の乗ったお寿司をこちらで食べるのが楽しみです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区西中洲にある大人の隠れ家的なお寿司屋さんです。カウンターだけのお店ですが、その造りと控えめに少し落とされた照明がお洒落な空間です。向き合った大将の仕事は素晴らしいです。ネタも大将が直接港に仕入れに行かれているお話で、旬で新鮮なネタと大将のネタうんちくがトータル的に素晴らしく美味しいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区天神にありますお寿司屋さんです。100円寿司ではありませんが、ネタが新鮮でとても美味しいです。今回行った時には売り切れがかなり多かったですが、ランチタイムはお腹いっぱい食べられるものから、美味しいものを程よく食べたいなど、何種類かバリエーションがある中から、かなりお手頃の価格で選ぶことが出来ます。もちろんお昼であっても単品での注文も可能です。中でも私のお気に入りは赤皿260円の特上いか、同じく赤皿260円の玄海巻き、桃色190円皿の炙りにし貝、紺色320円皿の活〆たい、同じく紺色320円皿の活〆ひらめ、炙りほたて、水色400円皿の活〆一本焼きあなご、金色500円皿の大赤えびなどなどです。どれも新鮮で100円の回転寿司ではあまり感じられない新鮮さの弾力があり、お寿司好きにはたまりません。あまり量を食べられない方は水色400円皿にある活〆ひらめ、活〆たい、特上いかの3貫が入ったレモン塩三昧や、活〆ひらめ、活〆たい、活〆かんぱちの3貫が入った活活三昧など頼むといろいろな種類が食べられていいかもしれません。 ランチメニューは平日、土曜日の11時半から15時まで、御膳や握りのセットなど、種類もかなり豊富です。お店の混雑状況は、平日であればぎりぎり待たずに入れる程度、休日であれば数十分ほど並ばなければいけないときもあります。だいたいいつもは待たずに入れる程度、待っても1組2組ほどなので行ってすぐに席につけるところも良いポイントだと思います。握り寿司以外にも、あじのお造りやサザエのお造り、さしみ3点盛り、あさりの酒蒸し、ごまかんぱちや赤えびのの小鉢、ゲソ唐揚げやいか軟骨、いかやえびの天ぷらなどなど、夜にお酒を呑みながらでも十分満足できるメニューが揃っています。ドリンクもビール、酎ハイ、日本酒、焼酎(いも、麦、こめ)、ワイン、ソフトドリンクなどがあり、種類が豊富なわけではないですが食事といっしょに楽しめます。 いつもより少し美味しいお寿司を食べたいなという方はリーズナブルでかつ美味しい、とてもおすすめなお店です。
-
周辺施設琉球放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で382m
趣味撰
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲3-19 ペイヒルコート 1F
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「趣味撰」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「趣味撰」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お洒落で隠れ家的なお店が多数ひしめき合う西中洲の飲食店街のほぼ中心部に位置するベイヒルコートの1Fにあるお寿司のお店です。和の落ち着いた外観から中に入ると、小ぢんまりとしたカウンター席のみのお店ながらスッキリとした清潔感のある内装と酢飯の香りで落ち着いた西中洲のお店らしい雰囲気です。大将がお一人で切り盛りされていますがバタバタすることなく終始ゆったりとした時間が流れている感じで居心地も抜群です。肝心のお寿司ですが旬の魚介を大将の目利きで仕入れ、もちろんそれだけでも鮮度抜群で美味しいのですが、大将のひと手間を加えた握りでまさに絶品で、一貫一貫のお寿司の美味しさを堪能出来ます。特にメニューというものはなく、基本的に大将のお任せで良いネタを使ったお寿司が出て来ます。珍しい魚介も出て来ますので通の方でも満足出来るお店だと思います。基本的にお店は予約制となっていますので、飛び込みで入れる可能性は限りなく低いと思いますのでお電話等にて予約してから行かれてください。そして西中洲ですので店舗に駐車場はありませんが、周辺にコインパーキングはたくさんありますので車で行かれる方はそちらを利用されるといいと思います。
-
周辺施設琉球放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で436m
立喰いすし将軍 西中洲店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区西中洲にある寿司屋さんです。国体道路沿いの春吉橋近くのビルの1階にあります。店内はカウンター席の立ち飲みスタイルですが、単品税込99円からあるので、ちょい食べにいいですよ。時間限定セットメニューもリーズナブルなので、狙って行くのもありです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 営業時間 ?17:00〜23:00(ラストオーダー:22:00) 定休日 ?日曜日(不定休の場合もあるため、事前の確認がおすすめです) 正確な情報は、公式サイトやお店に直接問い合わせて確認することをおすすめします。 福岡市中央区春吉にある「鮨処 剛」は、洗練された空間と上質な寿司で地元でも評判の名店です。店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、カウンター席では大将の鮨を握る姿を間近で楽しむことができます。個室も完備されており、接待や家族との特別な時間にも適した空間です。 アクセスは便利で、中洲川端駅から徒歩6分、天神南駅から徒歩7分の立地。専用駐車場はありませんが、近隣には多数のコインパーキングがあるため、車での訪問にも困ることはありません。周囲は繁華街ですが、店内は静かで落ち着いて食事を楽しめます。 メニューのおすすめは、10,000円のおまかせコースです。季節の食材を活かした小鉢、刺身、焼き物、茶碗蒸し、寿司、赤だしが提供され、どれも丁寧な仕事が光る逸品揃いです。中でも、トロとウニの握り寿司は、濃厚な旨味と口どけの良さが際立ち、思わず感嘆してしまうほどの美味しさでした。また、店主が自信を持っておすすめする「昆布出汁めんたい」は、昆布の旨味がしっかり効いた逸品で、プチプチした魚卵の食感とマイルドな塩味が絶妙。これだけを目当てに訪れる価値があると感じました。 接客も素晴らしく、大将やスタッフの心遣いが行き届いています。食事の途中、大将がネタや調理法について丁寧に説明してくださり、料理に対する情熱と愛情が強く伝わってきました。お店のアットホームな雰囲気も心地よく、終始リラックスした気持ちで特別な時間を楽しむことができました。 福岡で上質な寿司を味わえる「鮨処 剛」は、観光客や地元の食通にとっても必訪のスポットです。新鮮な魚介類と職人技が織りなす料理、そして温かなもてなしが体験できるこのお店で、ぜひ特別なひとときを過ごしてみてください。
-
周辺施設琉球放送福岡支社から下記の店舗まで直線距離で535m
鮨 一徳
所在地: 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目13番34号 The One by Oak Villa2階
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「鮨 一徳」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「鮨 一徳」まで 1.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて行きました。家族を連れて行きました。 私の父は魚に厳しく、天然物でないと食べません。 少し臭みがあっても食べないので、なかなかお寿司屋さんにも行けません。 が、思い切って行ってみました。 父から美味しいの言葉を聞くのは久しぶりでした。 天然物で臭みも全く感じない、ネタとシャリの大きさもちょうどよく、非の打ち所が全く無かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神の国体道路沿いにあります。店内はカウンターとテーブル席がありいつも沢山のお客様で賑わっています。新鮮なお魚のお寿司が味わえます。ネタもとても大きいので大満足出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神親富孝通り沿いにあります。とても人気の回転寿司店でいつも沢山のお客様で賑わっています。店内は広くテーブル席数も多いので仕事のお昼休憩でもサッと手軽に食べれるので良く利用しています。リーズナブルな金額でネタも新鮮でとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区天神にありますお寿司屋さんです。100円寿司ではありませんが、ネタが新鮮でとても美味しいです。今回行った時には売り切れがかなり多かったですが、ランチタイムはお腹いっぱい食べられるものから、美味しいものを程よく食べたいなど、何種類かバリエーションがある中から、かなりお手頃の価格で選ぶことが出来ます。もちろんお昼であっても単品での注文も可能です。中でも私のお気に入りは赤皿260円の特上いか、同じく赤皿260円の玄海巻き、桃色190円皿の炙りにし貝、紺色320円皿の活〆たい、同じく紺色320円皿の活〆ひらめ、炙りほたて、水色400円皿の活〆一本焼きあなご、金色500円皿の大赤えびなどなどです。どれも新鮮で100円の回転寿司ではあまり感じられない新鮮さの弾力があり、お寿司好きにはたまりません。あまり量を食べられない方は水色400円皿にある活〆ひらめ、活〆たい、特上いかの3貫が入ったレモン塩三昧や、活〆ひらめ、活〆たい、活〆かんぱちの3貫が入った活活三昧など頼むといろいろな種類が食べられていいかもしれません。 ランチメニューは平日、土曜日の11時半から15時まで、御膳や握りのセットなど、種類もかなり豊富です。お店の混雑状況は、平日であればぎりぎり待たずに入れる程度、休日であれば数十分ほど並ばなければいけないときもあります。だいたいいつもは待たずに入れる程度、待っても1組2組ほどなので行ってすぐに席につけるところも良いポイントだと思います。握り寿司以外にも、あじのお造りやサザエのお造り、さしみ3点盛り、あさりの酒蒸し、ごまかんぱちや赤えびのの小鉢、ゲソ唐揚げやいか軟骨、いかやえびの天ぷらなどなど、夜にお酒を呑みながらでも十分満足できるメニューが揃っています。ドリンクもビール、酎ハイ、日本酒、焼酎(いも、麦、こめ)、ワイン、ソフトドリンクなどがあり、種類が豊富なわけではないですが食事といっしょに楽しめます。 いつもより少し美味しいお寿司を食べたいなという方はリーズナブルでかつ美味しい、とてもおすすめなお店です。
-
ひょうたん寿司 支店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目10-20
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」から「ひょうたん寿司 支店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「ひょうたん寿司 支店」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのひょうたん寿司さんは、福岡で人気のお寿司屋さんです。 新鮮で大きなネタが人気です。 季節限定のネタも豊富で人気です。 寒い季節は脂の乗ったお寿司をこちらで食べるのが楽しみです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本