「ZIP-FM東京支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~2359施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとZIP-FM東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 30数年前、職場が銀座八丁目でしたので、ランチといえば「銀座吉宗」「維新號」、そして「とんかつ不二」が定番でした。 昭和63年を最後に、お伺いする機会がなかったのですが、やっとお伺いすることができました。御値段が当時とあまり変わらないのにビックリでした。 50年以上の老舗とんかつ屋さん? 場所は ………… 東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線の銀座駅から徒歩4分。 JR山手線、京浜東北線、東京メトロ有楽町線の有楽町駅から5分。 JR山手線、京浜東北線、東京メトロ銀座線、都営浅草線の新橋駅から徒歩7分。 お店の中が見えない感じ(^_^;) 中がどうなってるか??分からないため、一人では入りにくい(*_*) 店内はカウンターとテーブル席がある? カウンターに案内されました。 注文は ……… メニューは ……… とんかつは ………… シンプルにヒレとロースで1,100円? 上ロースなどはないよう。 特上盛り合わせ(1,400円)には、上ヒレかつがあるもよう。 あと、エビフライ(1,000円)、メンチカツフライ、イカフライ、魚フライ、大葉巻きなどたくさんある。 すべて定食でライス、お味噌汁、お新香が付く。 おかわりは別料金? 私も友達も ………… もちろん、ロースかつ(1,100円)を注文しました。 雰囲気ある女将さんと大将と言った感じ? お客様は5組くらい来店中? 待つこと ……… 15分? ロースかつ定食 登場\(^^)/ 見た目 ………… ザ・とんかつ?懐かしい感じです。低温調理じゃなく、普通に ……… と言いますか??とんかつ職人のとんかつと言った感じ?キャベツも細切りで旨そう 味は ……… 旨い?肉も衣も素晴らしい?これぞとんかつです。ソースは甘めで衣とマッチし、ご飯がススミます。キャベツもしゃきしゃきでみずみずしく美味しい?ソースともよく合い、ソースで食べるキャベツと言った感じ?味噌汁も水菜が効いて本当に美味しい。本当に昔懐かしい感じ。赤だしでもなく、とん汁でもなく、しじみ汁でもない所がいい。 ごちそう様です。 また、お伺いいたします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは、銀座駅から徒歩10分圏内にある。お寿司屋さん鮨?あらいとういうところに来ました。 2015年に銀座8丁目で満を持して、オープンした昭和のお店と思わせる面構えで、お客様一人ひとりに心を配るご提案をしてくれるお店です。対象は銀座久兵衛や寿司匠で経験を積み洗練された所作と場を和ませるホスピタリティーはまさに良点の良いところを全て取ったと言えるお店でした。 お米は富山産のコシヒカリを使った大振りなシャリが、食事としての圧倒的な満足感を感じさせてくれる美味しさでシャリだけではなく、ネタも市場に良いネタだけを提供しているかのような季節に合った提供をやっているそうです。 店主はすごく若く見えますが、食べログの受賞経験も数多く2022年2021年100名店にも選ばれ、食べログのゴールド受賞もされております。予約が困難なため、前もって予約することをお勧めいたします。ぜひ興味がある方は言ってみてはどうでしょうか?
-
周辺施設ZIP-FM東京支社から下記の店舗まで直線距離で248m
現代茶寮 銀座風月堂
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄銀座一丁目駅2番出口からすぐの銀座インズ2にあります。 朝9:30〜営業しているのでモーニングも良いですね。 こちらの店舗は一人でも入りやすい店内になっていて 買い物途中に一休みするのも良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住所は、東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター B2F 交通機関は、JR線山手線・京浜東北線・横須賀線・東海道線・上野東京ライン【新橋駅】汐留口より徒歩約6分、 都営浅草線【新橋駅】汐留1出口より徒歩約3分、東京メトロ銀座線【新橋駅】より徒歩約5分、 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)【新橋駅】より徒歩約3分、 という立地で、わかりやすい新橋駅の目の前という店舗です。 銀座線でこの地の降り立ち、ゆりかもめで国際展示場へ向かう合間に 同僚と二人でほんの一息をしようとなり入店。 私は『カフェラテTallサイズ¥470(税込)』と『ボールパークドッグ 7種スパイスのバターチキンカレー ¥490(税込)』、 同僚は『エスプレッソシェイク Shortサイズ¥595(税込)』と『ボールパークドッグ オリジナル ¥385(税込)』を注文しました。 地下ではありますが広々とした店内、ゆったりしています。 一仕事終えた後なので、次の営業先までの準備と気持ちの切り替えができて有意義な時間を過ごすことができました。 営業時間は、[月〜金]7:00〜21:00、[土]10:00〜19:00、[日]10:00〜18:00、日曜営業、年中無休と有難い限りです。 いつも美味しいコーヒーと食べ物を有難うございます。 本日もご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都銀座の西銀座デパート2階にある銀座炎蔵です。店内は広々としておりテーブル席のみの全54席になります。 全席禁煙の無煙ロースターとなっております。 店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりと美味しい焼肉を堪能できます。 営業時間は平日はランチタイムが11時30分から15時、ディナータイムが17時から23時となっており、土日祝日は11時30分から23時となっている。 土日祝日はランチからゆっくりと夕方まで食事を楽しめます。 ランチは1500円から2000円となっており焼肉とカルビクッパ、石焼ビビンバ、牛モツラーメン、スンドゥブチゲ、冷麺が選べるランチがあります。ご飯はおかわり自由なのも嬉しいです。 平日と休日で、ランチの内容も少し変わっています。贅沢な神戸牛ランチも4500円であります。神戸牛の4点盛りとサラダ、キムチ、スープ、ライスが付いた内容です。 ディナーは盛り合わせと黒毛和牛、神戸牛があり、一品料理、スープなどメニューも豊富に取り揃えてあります。 お肉に合うお酒も種類豊富に揃っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは東京の築地にある料理屋さんで鴨亭と言います。築地市場駅から徒歩4分 (316 m)の所にあるので歩いていけます。 ランチが好評だったので、「行きたい」としていた鴨亭さんに初訪問しました。 ランチタイムジャストの12時ちょっと過ぎでしたが、多少並んだものの、回転が早く、そんなに待たずに着席できました。 狙いはもちろん鴨せいろそば(1080円)、+270円で大盛りにしてもらいました。 ランチセットには、サラダに卵焼き、ごまのかかったご飯がセットになって、なかなかのボリュームです。 特筆すべきは、しめのリゾットです。 そばを食べた後のつけ汁を、ごまかかったご飯に、粉チーズとネギと共にかけて食べるのですが、これがまた絶品でとても美味しいです。これは発明ですね。 正直、もっと美味しい鴨せいろを出す店はありますが、このしめ料理はスゴいです。鴨せいろを出す店は、絶対出すべきだと思ってしまいました。 久々に驚きのある食事をさせて頂きました。ご馳走様ででした。 皆さんも是非食べてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エクセルシオールカフェ 新橋2丁目店はJR山手線 京浜東北線新橋駅から徒歩約5分の所にあるのでとてもアクセスが良いです。とてもオシャレで静かにカフェタイムを過ごすことができます。近くに寄った際は是非行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京の築地にある美味しい海鮮が食べられるお店で、海鮮問屋のかんのさんに行ってきました。 家族で築地で美味しいものを食べに行こうと出かけてきました。食べ歩きもいいのですがやはり海鮮丼は食べたいよね、と家族ではなしていました。 築地の駅から徒歩5分ぐらいで築地市場に到着します。平日に行ったのですがかなり人は多かったです。どのお店もそれなりに混んでいました。 こちらのお店も並んでいましたが呼び込みをしている方がとても感じが良かったのでこちらのお店に決めました。店頭には大きなメニュー看板が出ているので価格もある程度確認してからお店を決められましたので安心してお店選びができました。海鮮丼がメインのようでしたがたくさん種類があってとても迷いました。価格はまぐろ丼700円からありました。高額なものは5000円近い海鮮丼もありましたが1000円代が特に充実していました。なのでとてもリーズナブルだと思いますよ。どれも美味しそうで子供達すごく迷っていました。私は5種類のった海鮮丼にしました。大好きなサーモンとウニやハマチ、イカに中落ちとボリュームもあってお味噌汁も付いていたのでとてもお得感を感じました。他にうなぎや大きい穴子もありガッツリ食べたい時は満足できるメニューですね。 今回は注文しませんでしたが穴子は大きくてふわっとしていてとても美味しそうでした。 次は是非食べてみたいです。 他にもお寿司にしてくれたりお刺身で定食にもしてくれるそうです。とにかく築地ということもありお刺身がとても新鮮で弾力もありまた適度な脂ものっていて本当に美味しい海鮮丼でした。 店内はとても活気があって職人さんも感じ良かったです。ランチはビールがお得な値段で出しているようです。美味しいお刺身と一緒にお酒をいただけるのはとても贅沢な時間を過ごせますね。 お酒好きな方にはとてもおすすめのお店です。また築地に来た時には寄ってみたいお店となりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線の銀座駅から徒歩で3分くらいのところにある、イタリアンレストランてす。リーズナブルな価格で、美味しいですよ!中でもミラノ風ドリアはトロトロ絶品です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パパスカフェ丸の内店さんには姪っ子と友達とどちらもランチを食べに行きました。前からお店がある事は認識していましたが食事をしに行ったのは初めてでした。行った事がないお店だったので行ってみたくてたまたま会社の健康診断を受ける為都内に来ると言う姪っ子を誘って食事に行きました。店内は土曜日の13時過ぎだったので混雑していて待たされるかなと思いましたがすんなり席に案内されました。ランチメニューはパスタにクリームリゾットにピザにハッシュドビーフライスにスパイシーカレーにホットプレスサンドウイッチなど魅力的な物ばかり選ぶのに時間がかかりました。初めに姪っ子と行ったの時は小エビと紅ズワイガニときのこと青ねぎのクリームリゾットを注文しました。ランチサラダを食べながら待っていました。クリームリゾットはすこし芯が残るくらいのちょうど良い歯ごたえでした。チーズの味が結構きいていて濃い目の味付けでしたがあっという間に食べ終わりました。リゾットが美味しかったので翌週は友達に付き合って貰って行きました。今度は小エビと紅ズワイガニときのこのパスタです。もともとエビが好きなので2回ともエビが入ったメニューを頼みました。パスタもクリームリゾットと同様に少し芯が残るくらいのちょうど良い歯ごたえでトマト系のソースが良く絡んでいて茹で上げ熱々のパスタが目も前に置かれました。サラダが食べ終わる頃にはお料理が出て来るので絶妙なタイミングだなと思いました。有楽町と言うと人が沢山いてお店に入っても大体待たされると思いますが2回ともすぐに席に案内されました。店内はコロナのせいもあるとは思いますが静かで居心地がいいお店です。また友達とか姪っ子を誘ってランチをしに行き前回までとは違うランチメニューやまだ挑戦していないスイーツを味わってみたいと思います。お店の場所はJR有楽町の国際フォーラム口を出て5分くらい歩き国際フォーラムの向かい側で洋服屋さんと併設しているのでとてもわかり易いと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本