「エフエム宮崎東京支社」から直線距離で半径3km以内のコンビニを探す/距離が近い順 (1~112施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとエフエム宮崎東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で965m
ファミリーマート 新宿市谷見附店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-3
- アクセス:
JR総武線「市ケ谷駅」から「ファミリーマート 新…」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「代官町出入口(IC)」から「ファミリーマート 新…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飲食店などが立ち並ぶエリアの、ビルの一階に入っているお店。お店の入口部分が非常に狭く、奥が広がっている。店内は外から見るより広く、歩行者も多いエリアなので、日中は比較的どの時間も混雑している。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で968m
ファミリーマート 新宿市谷見附店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町1番地
- アクセス:
JR総武線「市ケ谷駅」から「ファミリーマート 新…」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「代官町出入口(IC)」から「ファミリーマート 新…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート新宿市谷見附店は、メトロ市谷駅にも近く、人通りも多いところです。 ファミマのスイーツと言えば、私はジャンボ杏仁豆腐です。これほど大きな杏仁豆腐は他にはなく、中華好きの私にとって、たまに食べたくなる一品です。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,010m
セブンイレブン 新宿市谷田町2丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2-3
- アクセス:
JR総武線「市ケ谷駅」から「セブンイレブン 新宿…」まで 徒歩5分
首都高速都心環状線「代官町出入口(IC)」から「セブンイレブン 新宿…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市ヶ谷駅から少し離れたところにあります。オフィス街なので、周辺のサラリーマンが多く、人の出入りはけっこうあります。店内は割と広いです。店員さんのレジ対応も早いです。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,036m
ファミリーマート 市谷本村町店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「 ファミリーマート市谷本村町店 」は、東京都新宿区の東京メトロ南北線の市ヶ谷駅の付近に御座います。 結構有名な釣り堀の付近にあります。 店の内外だけでなく、周辺環境が美しい街並みに御座います。 店員さんの対応が丁寧で、親切なので、何度も訪れたくなると思います。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,065m
ファミリーマート 市谷田町店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「市ケ谷」から徒歩5分程。牛込中央通りを少し入った所に有るマンションの一階がお店です。近くに大学も有るので、お客さんでにぎわってます。飲料・食品・日用品など、普段に必要な物は揃ってます。接客態度も良くて気持ち良く買い物が出来ます。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,131m
ファミリーマート 四ツ谷駅前店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 四ツ谷駅前店さんは、東京都新宿区四谷1丁目4 四谷駅前ビル 1Fに立地するファミリーマートさんです。 JR四ツ谷駅から出てすぐの「四谷見附」交差点を右折してすぐの「四谷見附北」交差点角のファミリーマートさんです。四ツ谷駅より徒歩2〜3分程度です。 先日、近隣に用事があり、ファミリーマート 四ツ谷駅前店さんを利用致しました。日曜日に利用しましたが、程々に人の流動はあります。 付近はオフィスや学校も多いので、平日の昼時は人がかなり入るのかもしれません。 店舗は都市部によくあるタイプの形態で、イートインスペースや駐車場はありません。また、トイレも無いため、ご注意ください。 店舗レイアウトが珍しく、L字型の店舗となっております。出入口脇にレジがあるので、死角が少なく店員さんの目も届きやすいので、安全に買い物ができるかと思います。 店舗のアプローチ部分に高低差がありますが、階段もスロープもある為、車椅子やベビーカーを使用している方でも入店できます。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,150m
ファミリーマート 四谷一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四谷駅近くにあるコンビニエンスストアのファミリーマートさんです。店内は少しせまめですが買い物するには全く困りません。店員さんのレジ対応もはやくてとても良いと思います。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,196m
セブンイレブン 四谷1丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央総武線の四ツ谷駅から徒歩3分のところにあります。こちらのコンビニは駅から近くとても行きやすい場所にあります。僕も四ツ谷駅を利用した際時々利用しております。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,199m
ポプラ ドンチッチ市ヶ谷店/ ポプラ137店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤い看板が目印のコンビニです。正確にはわかりませんが、私のイメージでは都心にしかないように思ってました。 こちらのお店は先日始めていきましたが、お弁当のご飯をその場でもってくれます。 他のコンビニには無いサービスなので、好感触でした。 こちらの方に行く時は、次もまた寄りたいなと思います。 店長さんもいい人でした。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,200m
ローソン 四谷本塩町店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市ヶ谷駅から、徒歩で15分程度にある防衛省近くにあるローソンの店舗です。店内には、ローソンの定番商品や雑誌等が販売されています。ホテルのグランドヒル市ヶ谷に宿泊した際に、こちらのお店に来店してお菓子を購入しました。駅からは少々離れていますが、ホテルからは近いので、また宿泊の際は是非とも利用したいですね。有り難うございました。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,288m
ローソン 四谷一丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四ツ谷駅からすぐにあるコンビニです。 ここのロールケーキが美味しいので毎回のように購入します。季節限定が出たりするので楽しみです。 場所柄、通勤時間帯や夕方は、かなり混みますが休日の午前中は、ほとんど客がいないのでその時間に行く事が多いです。 スタッフの元気ないらっしゃいませが毎回、耳に飛び込んできます。気持ちが良いですね。 そして、ローソンと言えば、アイス・カフェ・ラテですね。 とてもコクがあって美味しいです。これからの季節は、毎回、購入すると思います。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,361m
ファミリーマート 四谷二丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四谷2丁目にあるファミリーマートです、実はこちらのお店に行ったのはこの前が初めてだったのですが非常に驚きました。 店員さんみんながこんなに感じの良いコンビニは見たことがなかったです。 挨拶は全員が元気がよく、品物の受け渡しやお釣りの渡し方もすごく丁寧でした。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,411m
ファミリーマート 神楽坂一丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂一丁目1番地
- アクセス:
東京メトロ東西線「飯田橋駅」から「ファミリーマート 神…」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 神…」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート神楽坂一丁目店は、飯田橋から神楽坂につながる商店街の中にあります。 ファミマブランドのペットボトルは、特にジャスミン茶があるのが嬉しいです。ジャスミン茶は、香りが良いのが好きです。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,520m
みんなのイチバ 新宿三栄町店/ みんなのイチバ4店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿通りから一本、中に入ります。地下鉄四谷駅からもJR四谷駅からも歩いてすぐです。 24時間営業のコンビニですが、スーパー的要素も多くて、野菜やお肉などもお手頃価格で買えます。ここの魅力は、ここだけで必要な生活雑貨も含めてなんでも揃うところです。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,531m
ローソンストア100 四谷2丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソンストア100 四谷2丁目店さんは丸の内線四谷三丁目駅から四谷三丁目駅を背にして新宿通り(国道20号)をJR四谷駅方面に真っ直ぐ進んで行くと右手側にあります。徒歩5〜6分のところにあります。新宿通り(国道20号)はかなり広い道なので迷う事なくお店まで辿り着けます。肉や野菜や冷凍食品や卵やパンにお菓子や飲み物など日常生活で欠かせない食料品の取り扱いも多く24時間営業なのでちょっとした買い忘れなどがあった時も便利です。レジのところにホットスナックなどの揚げ物もあり小腹が空いた時やおかずが足りない時にも重宝します。秋から冬にかけては税込み108円で焼き芋も売っていて女性にとっては秋から冬は楽しみの一つです。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,568m
ローソン 新宿坂町店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン新宿坂町店さんは、都営新宿線の曙橋駅から徒歩で5分ほどのところにあるお店になります。こちらのお店の近くにコンビニがあまり無いので、少し休憩したりするのに、とても便利です。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,585m
ファミリーマート 四谷若葉店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート四谷若葉店は、新宿区若葉町の住宅街にあります。近くにはコンビニが少ないので、このファミマはご近所のコミュニティの一つになっています。 オーナーさんや店員さんもとても親切で、街の貴重なコンビニとして応援しつつ、買い物しています。 期間限定ですが、おにぎり100円セールもしてました。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,614m
ファミリーマート 神楽坂下店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄メトロの飯田橋駅を地上に上がり神楽坂商店街にあるコンビニ。 5階建ビルの1階にありますが奥まっているので注意してください。 あまり多くはないですが神楽坂に来た時はしょっちゅう 利用させてもらってます。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,637m
ファミリーマート 四谷大通り店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート四谷大通り店はJR中央線や東京メトロ南北線、東京メトロ丸ノ内線の通る四ツ谷駅から歩いて7.8分の場所にあります。よく利用させて頂いていますが店内は明るく綺麗で品出しも丁寧にされていますので、利用していて気持ちがいいです。今後とも利用させて頂きます!
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,682m
ファミリーマート 神楽坂三丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂三丁目2番地20
- アクセス:
JR総武線「飯田橋駅」から「ファミリーマート 神…」まで 徒歩4分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 神…」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神楽坂にあるファミリーマートです。 私は埼玉の人間なので、こういう都心のコンビニというのは、面積が狭いと思い込んでいました。 ただ、このお店はそうではなく結構広いスペースがあり、店内にもゆとりがありました。 特に雑誌コーナーが充実していて、良いと思いました。 まさに都会のオアシスのように感じました。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,682m
ファミリーマート 新宿荒木町店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート新宿荒木町店さんは、東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅から徒歩で5分ほどのところにあるお店になります。周辺にコンビニが何件かあるので、空いているので良く利用しています。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,714m
セブンイレブン 飯田橋升本ビル店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-21
- アクセス:
JR総武線「飯田橋駅」から「セブンイレブン 飯田…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 飯田…」まで 420m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗はとても利用しやすく、イートインスペースも大きいのでとても重宝しております。 店員さんの対応も素晴らしく、いつでも快適で爽快な気分になれます。 国は違えど、一生懸命働く店員さんの姿を見て、今日も頑張ろうという気に勝手になっております。 店舗もとても広く、商品のラインナップも充実しており、近隣のコンビニエンスストアに比べて圧倒的な存在ではないかなと思います。 陳列も清掃もきちんとされているので、スッキリとした買い物が楽しめます。 いつでも混み合っている店舗で、イートインも広い人気店です。 私が一番好きなコンビニエンスストアはやっぱりセブンイレブンです。 おにぎりやお弁当、惣菜やオリジナル飲料等、とても消費者目線でのラインナップがとても大好きです。 コンビニエンスストアは多少高いけど便利だから仕方ない、を打破してきているのはセブンイレブンさんではないかなと考えます。 いつでも開いていて、同等商品が少し高いくらいで買えるのであれば文句なしだと思います。 店舗の雰囲気としては店内も店員さんも明るく、心地よい感じになれるお店です。 イートインにも電子レンジが用意されていて、気兼ねなくお弁当やパンなど温めて食べれる所も嬉しい配慮だと思います。 いつでも気兼ねなく立ち寄れてとても気分良くお買い物ができ、ゆったりとした時間が過ごせるお家感覚のコンビニエンスストアといった感じではないでしょうか。 お店側からしたら、ずっと滞在されてしまうのは困ると思いますが、そのくらいまったりとしてしまう店舗で、いつでも利用してしまいます。 ここの店舗に喫煙スペースがあったら、絶対に何時間も滞在してしまう可能性が高いです。 喫煙者には少し酷ですが、このコンビニエンスストアで喫煙スペースがなくて良かったと思います。 日用品のラインナップも素晴らしく、きちんと整理され陳列もこまめにチェックしている所をちょこちょこと見ます。 管理もしっかりとされていて、安心して買い物が楽しめる店舗です。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,732m
セブンイレブン 牛込北町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営地下鉄牛込神楽坂駅より徒歩3分、北町の交差点を牛込柳町の方に渡ってすぐにあります。店内はかなり広く、地域柄オフィスも近隣に多いのでお弁当やパンなどの品揃えが豊富です。レジ数も多く待つことがないです。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,764m
ローソン 新宿荒木町店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン新宿荒木町店さんは、都営新宿線の曙橋駅から徒歩3分ほどのところにあるお店になります。こちらのお店は、周辺にコンビニがないので、少し休憩したりするのにとても便利です。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,791m
セブンイレブン 神楽坂5丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5-12
- アクセス:
都営大江戸線「牛込神楽坂駅」から「セブンイレブン 神楽…」まで 徒歩4分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 神楽…」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東西線の神楽坂駅が最寄りで徒歩数分にあります。 2階にイートインコーナーが14席あり、お昼時などは近隣にお勤め方で混雑します。 また、一部ですがダイソーの商品も取り扱いがあり、ちょっとした時にも便利です。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,809m
セブンイレブン 新宿曙橋駅東店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 曙橋駅から徒歩3分ほどのところにあるセブンイレブンです。一階が、普通のコンビニで、二階がイートインとトイレ、雑誌があります。イートインの、スペースはかなり広めに用意されていてゆっくりできる空間です。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,815m
セブンイレブン 新宿揚場町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 揚場町店のセブンイレブンです。 店内はかなり広くイートインコーナーも完備されています。 昼時はかなり混み合いますが、レジも5台程あるので快適に買い物をする事ができました。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,819m
ファミリーマート 神楽坂店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神楽坂交差点からすぐの場所にあります。 分かりやすくていいですね。 ここのファミマさんはトイレがすごく綺麗でした。 すごく気持ちがいいです。 買い物をする際も、店員さんが気持ちよく挨拶してくれて、また利用したいと思います。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,827m
ファミリーマート 飯田橋店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-18
- アクセス:
東京メトロ東西線「飯田橋駅」から「ファミリーマート 飯…」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 飯…」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東西線の飯田橋駅のC1を出てすぐのところにあります。目の前にはJCHO東京新宿メディカルセンターがあるので、比較的分かりやすい位置にあるかと思います。品揃えも豊富で駅も近いので便利です。
-
周辺施設エフエム宮崎東京支社から下記の店舗まで直線距離で1,840m
ローソン 新宿下宮比町店/ ローソン10,554店舗
所在地: 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-3
- アクセス:
JR総武線「飯田橋駅」から「ローソン 新宿下宮比…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「ローソン 新宿下宮比…」まで 290m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 下宮比町店のLAWSONです。 店内は少し狭いですが、品揃えは豊富でした。 店員の方も親切で良かったです。 イートインコーナーも完備されていて快適に過ごす事ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのLAWSONさんですが、江戸川沿いに有りますが、チエン店ですが本当に品数が多いので、通ってしまいますね。とても便利ですね。江戸川橋という大江戸線の江戸川台駅から歩いて近くに有ります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿御苑駅から靖国通り方面に歩いてすぐ一階にあります。 分かりやすい入り口なのですぐ入れるのが魅力です。 飲み物の種類がが多くて、ペットボトルの水も軟水・鉱水が選べます。 寒い時期の暑い時期はフローズンドリンクがこちらも種類が多く、ストロベリー、キャラメル、チョコなどがオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四ツ谷駅からすぐにあるコンビニです。 ここのロールケーキが美味しいので毎回のように購入します。季節限定が出たりするので楽しみです。 場所柄、通勤時間帯や夕方は、かなり混みますが休日の午前中は、ほとんど客がいないのでその時間に行く事が多いです。 スタッフの元気ないらっしゃいませが毎回、耳に飛び込んできます。気持ちが良いですね。 そして、ローソンと言えば、アイス・カフェ・ラテですね。 とてもコクがあって美味しいです。これからの季節は、毎回、購入すると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線早稲田駅より徒歩5分、セブンイレブン早稲田店です。寒い日、暖まりたくてホットコーヒーを買いに立ち寄りました。ここは味のテイストを3種類から選択できるのが嬉しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ地下鉄東西線の早稲田駅より徒歩5分、「ローソンストア100 早稲田鶴巻町店」です。近隣に住んでいる友人家から最寄りのお店で、泊まった時などに重宝してます。ここは24時間営業です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン 早稲田町店さんは早稲田駅から徒歩5分位のところにあるコンビニエンスストアです。店舗内の面積は、15坪位なので、比較的小規模です。トイレの貸出はしてません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート四谷大通り店はJR中央線や東京メトロ南北線、東京メトロ丸ノ内線の通る四ツ谷駅から歩いて7.8分の場所にあります。よく利用させて頂いていますが店内は明るく綺麗で品出しも丁寧にされていますので、利用していて気持ちがいいです。今後とも利用させて頂きます!
-
セブンイレブン 飯田橋升本ビル店/ セブンイレブン14,687店舗
所在地: 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-21
- アクセス:
JR総武線「飯田橋駅」から「セブンイレブン 飯田…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「セブンイレブン 飯田…」まで 420m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗はとても利用しやすく、イートインスペースも大きいのでとても重宝しております。 店員さんの対応も素晴らしく、いつでも快適で爽快な気分になれます。 国は違えど、一生懸命働く店員さんの姿を見て、今日も頑張ろうという気に勝手になっております。 店舗もとても広く、商品のラインナップも充実しており、近隣のコンビニエンスストアに比べて圧倒的な存在ではないかなと思います。 陳列も清掃もきちんとされているので、スッキリとした買い物が楽しめます。 いつでも混み合っている店舗で、イートインも広い人気店です。 私が一番好きなコンビニエンスストアはやっぱりセブンイレブンです。 おにぎりやお弁当、惣菜やオリジナル飲料等、とても消費者目線でのラインナップがとても大好きです。 コンビニエンスストアは多少高いけど便利だから仕方ない、を打破してきているのはセブンイレブンさんではないかなと考えます。 いつでも開いていて、同等商品が少し高いくらいで買えるのであれば文句なしだと思います。 店舗の雰囲気としては店内も店員さんも明るく、心地よい感じになれるお店です。 イートインにも電子レンジが用意されていて、気兼ねなくお弁当やパンなど温めて食べれる所も嬉しい配慮だと思います。 いつでも気兼ねなく立ち寄れてとても気分良くお買い物ができ、ゆったりとした時間が過ごせるお家感覚のコンビニエンスストアといった感じではないでしょうか。 お店側からしたら、ずっと滞在されてしまうのは困ると思いますが、そのくらいまったりとしてしまう店舗で、いつでも利用してしまいます。 ここの店舗に喫煙スペースがあったら、絶対に何時間も滞在してしまう可能性が高いです。 喫煙者には少し酷ですが、このコンビニエンスストアで喫煙スペースがなくて良かったと思います。 日用品のラインナップも素晴らしく、きちんと整理され陳列もこまめにチェックしている所をちょこちょこと見ます。 管理もしっかりとされていて、安心して買い物が楽しめる店舗です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅からも一番近いコンビニなので時間帯によってですが賑わっているお店です。デザートやイートインをいち早く始めたミニストップですがここのお店も充実した品揃えとアットホームな雰囲気でとても居心地が良いです。清潔感が無いお店も結構ありますがここはそんな事もなくいつも綺麗なのでおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート 四ツ谷駅前店さんは、東京都新宿区四谷1丁目4 四谷駅前ビル 1Fに立地するファミリーマートさんです。 JR四ツ谷駅から出てすぐの「四谷見附」交差点を右折してすぐの「四谷見附北」交差点角のファミリーマートさんです。四ツ谷駅より徒歩2〜3分程度です。 先日、近隣に用事があり、ファミリーマート 四ツ谷駅前店さんを利用致しました。日曜日に利用しましたが、程々に人の流動はあります。 付近はオフィスや学校も多いので、平日の昼時は人がかなり入るのかもしれません。 店舗は都市部によくあるタイプの形態で、イートインスペースや駐車場はありません。また、トイレも無いため、ご注意ください。 店舗レイアウトが珍しく、L字型の店舗となっております。出入口脇にレジがあるので、死角が少なく店員さんの目も届きやすいので、安全に買い物ができるかと思います。 店舗のアプローチ部分に高低差がありますが、階段もスロープもある為、車椅子やベビーカーを使用している方でも入店できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのセブンイレブン四谷4丁目店さんは四谷三丁目駅から徒歩3分程の所にございます!とにかく品揃え豊富で中でもホットスナックはオススメです!自分は揚げ鷄が好きでいつも食べています!
-
ファミリーマート 神楽坂三丁目店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂三丁目2番地20
- アクセス:
JR総武線「飯田橋駅」から「ファミリーマート 神…」まで 徒歩4分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 神…」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神楽坂にあるファミリーマートです。 私は埼玉の人間なので、こういう都心のコンビニというのは、面積が狭いと思い込んでいました。 ただ、このお店はそうではなく結構広いスペースがあり、店内にもゆとりがありました。 特に雑誌コーナーが充実していて、良いと思いました。 まさに都会のオアシスのように感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのファミリーマートは新宿通りと外苑西通りが交差する、四谷四丁目交差点近くにあります。以前四谷で働いていた事があったので、こちらのファミリーマートはしょっちゅう利用していました。朝の気持ちの良い挨拶が印象的でした。 新宿御苑にも近いので、ピクニックの際飲み物やお菓子を買って行く場合等にも便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は東京メトロ新宿御苑前駅を地上に出て四ツ谷方面に歩いて徒歩2、3分のところにあります。そんなに広い店舗ではありませんが、弁当、おにぎり、飲料品、日用品、雑誌となんでも揃っています。店員さんは外国の方でしたがとても親切でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四谷2丁目にあるファミリーマートです、実はこちらのお店に行ったのはこの前が初めてだったのですが非常に驚きました。 店員さんみんながこんなに感じの良いコンビニは見たことがなかったです。 挨拶は全員が元気がよく、品物の受け渡しやお釣りの渡し方もすごく丁寧でした。
-
ファミリーマート 新宿市谷見附店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-3
- アクセス:
JR総武線「市ケ谷駅」から「ファミリーマート 新…」まで 徒歩2分
首都高速都心環状線「代官町出入口(IC)」から「ファミリーマート 新…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飲食店などが立ち並ぶエリアの、ビルの一階に入っているお店。お店の入口部分が非常に狭く、奥が広がっている。店内は外から見るより広く、歩行者も多いエリアなので、日中は比較的どの時間も混雑している。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「市ケ谷」から徒歩5分程。牛込中央通りを少し入った所に有るマンションの一階がお店です。近くに大学も有るので、お客さんでにぎわってます。飲料・食品・日用品など、普段に必要な物は揃ってます。接客態度も良くて気持ち良く買い物が出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン新宿左門町店さんは、東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅から徒歩1分ほどのところにあるお店になります。駅からも近くとても便利です。また、おにぎり100円セール時に良く利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつも仕事の合間やお昼時に利用させていただいております。 イートインスペースがあるのと、喫煙スペースがある最高のお店です。 近頃はイートインこそ増えているものの、喫煙スペースを探すのに一苦労しておりました。 この店舗は、お店の雰囲気も店員さんの対応もお客さん同士も全てきちんとしており、とても快適に過ごすことができます。 お店の陳列も整理されているため、とても買い物がしやすく便利できちんとしているお店だなと第一印象にのこりました。 あまり行ったことのないお店に行かない私としては冒険してした結果、とてもいいお店だったので嬉しく思います。 買い物自体もすごく便利な立地にあり、駅もすぐそこにあるので、時間帯によってはとても混雑してしまいます。そこは愛嬌かなと思いますが、お店が人気であるという事は、店員さんの対応等がしっかりしているからではないかと思います。 いくら品揃えがよく綺麗なお店でも、店員さんの対応や態度が悪いお店では買い物もしたくない気分になります。 気持ちよく買い物が楽しめて、ゆっくり過ごせるスペースがあって、迷惑にならない喫煙スペースがあるこの店舗は本当に最高だと思います。 ファミリーマートが好きな理由としては、肉まんやスナック等が豊富で美味しいから。 なんだかんだ人は食べている時が一番幸せを感じるかなと思います。 お弁当や惣菜パンなどもお世話になっておりますが、重宝しているのはスナックとオリジナルお菓子が多いです。 ストアブランドになっているおかげで、同じ味の馴染みあるお菓子が安くて美味しく頂けるなんて最高じゃないですか。 全てのいいところを兼ね備えているこの店舗はいつでもオススメしたいのですが、あまり知られてしまうと混んでしまって、気兼ねなく入れなくなってしまうのが嫌で書き込みは避けておりました。 仕事の休憩に利用できたり、いつでも笑顔で迎えてくれる素敵な店員さんや、品揃えがとてもよく綺麗なお店はこの街で一番好きな場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソンストア100 四谷2丁目店さんは丸の内線四谷三丁目駅から四谷三丁目駅を背にして新宿通り(国道20号)をJR四谷駅方面に真っ直ぐ進んで行くと右手側にあります。徒歩5〜6分のところにあります。新宿通り(国道20号)はかなり広い道なので迷う事なくお店まで辿り着けます。肉や野菜や冷凍食品や卵やパンにお菓子や飲み物など日常生活で欠かせない食料品の取り扱いも多く24時間営業なのでちょっとした買い忘れなどがあった時も便利です。レジのところにホットスナックなどの揚げ物もあり小腹が空いた時やおかずが足りない時にも重宝します。秋から冬にかけては税込み108円で焼き芋も売っていて女性にとっては秋から冬は楽しみの一つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーマート四谷三丁目店さんは、東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅から徒歩2,3分のところにあるお店になります。こちらのお店は、イートインコーナーがあるので休憩に最適です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ東西線の早稲田駅から徒歩5分のところにある、大手コンビニエンスストア。飲料や食べ物、雑誌など品揃えが豊富であり、買い物をする上で非常に便利です。ここの店舗の特徴としては、トイレが広く、車椅子の方でも広々と快適に利用出来ると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿御苑前駅駅から徒歩約5分。 小規模のコンビニ店舗ですが、店内で作るお惣菜や、ソフトクリームなどもあります。 野菜や酒類の販売などもしています。スーパーに行くほどでもない時のちょっとした買い物に便利です。 通路が狭めなので、大きな荷物を持っているときなどは注意が必要です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿山吹町店のセブンイレブンです。 江戸川橋駅から徒歩10分ほどで到着します。店内は比較的広かったです。 商品も多く、品切れがほぼ無かったです。 アクセスもいいのでまた行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿天神町のファミリーマートです。 天神町にはコンビニが少なくよく重宝しています。利用客はあまりいなく、品切れはなかったです。トイレも完備されていてまた行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江戸川橋駅から徒歩10分で到着します。 店内はかなり広く品揃えが豊富です。 昼時入りましたが、サラリーマンがかなり多かったです。 ローソン限定のアイスコーヒーを頂きましたが、美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営新宿線「曙橋駅」で下車して、徒歩1分で到着します。イートインコーナーが無いのでお持ち帰りしかできませんが、これからの季節の主力商品であるおでんを、常に欠品することなく用意してくれているので、つい寄ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 揚場町店のセブンイレブンです。 店内はかなり広くイートインコーナーも完備されています。 昼時はかなり混み合いますが、レジも5台程あるので快適に買い物をする事ができました。
-
ファミリーマート 飯田橋店/ ファミリーマート13,982店舗
所在地: 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2-18
- アクセス:
東京メトロ東西線「飯田橋駅」から「ファミリーマート 飯…」まで 徒歩3分
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口(IC)」から「ファミリーマート 飯…」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東西線の飯田橋駅のC1を出てすぐのところにあります。目の前にはJCHO東京新宿メディカルセンターがあるので、比較的分かりやすい位置にあるかと思います。品揃えも豊富で駅も近いので便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コンビニエンスストアランキング第一位はやっぱりセブンイレブンですね。 どの店舗でも買ってしまうのはお弁当と惣菜パン、セブンイレブンオリジナルのドリンクとワインですかね。 ワインは本当に美味しくて安い商品を揃えていて助かっております。 他のコンビニだとオリジナルでの商品のアルコールなどがあまり無い中で、セブンイレブンでは数多くの商品を出している所がすごいと思っています。 飲み物だけではなくお弁当や惣菜などもいつも重宝しており、なくてはならないコンビニエンスストアになっております。 こちらの店舗はとても綺麗でいつでも清々しくお買い物が楽しめるお店です。 品揃えも豊富できちんと整理整頓もされており、誰が見てもいつでも綺麗な店舗だと思います。 楽しく買い物ができて、気持ち良い接客を受けられる店舗として紹介したいと思います。 なかなかこのような素敵な店舗が近くになく、ありがたい限りです。 いつでも利用させて頂いておりますが、お店の掃除などもきちんとされているので、買い物をするお客さんの気持ちを一番に考えているんだなと感じます。 そういった細かい気遣いが店舗の明るさや雰囲気につながっているのかなと思います。 お店の品揃えも豊富でとてもしっかりしているのですが、なんというか無駄がない商品陳列になっているので、買う側としてはとても見やすく丁寧な商品棚を眺められて気持ちがとても良いです。 商品棚がぐちゃぐちゃなお店で買い物はしたくないですし、なんといっても美味しそうに見えなくなり食欲を失ってしまいます。 この店舗ではそういった箇所が全くなく、本当に丁寧な仕事を細かいところまでしっかりされているなと感じます。 コンビニが密集しているこの地域で勝ち残っていくには、この店舗のようなお客様に対する気遣いや陳列、丁寧な仕事や接客がきちんとできていないと難しいにではないかなと思います。 ごはんなど、食べて感じるものはもちろん、見えていない所への配慮に感服いたします。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本