「エフエム佐賀福岡支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~173施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとエフエム佐賀福岡支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設エフエム佐賀福岡支社から下記の店舗まで直線距離で334m
いっかく食堂 天神店
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「いっかく食堂 天神店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「いっかく食堂 天神店」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区にある定食屋さんのいっかく食堂のご紹介です。地下鉄渡辺通駅の近くにある店舗でビジネス街にあるためランチタイムにはいつも多くのサラリーマンに利用されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白金1丁目にある人気の居酒屋さん、こやしき。西鉄薬院駅から南方向に少し進んで行ったところなのでアクセス状況はバツグンです。飲食店などのお店がたくさん立ち並ぶ中で、ビルの2階にあります。入口のところには白い看板も出ていますし、1階にはメニュー看板も出ているので、初めての方でも利用しやすいですね。白いのれんをくぐって、扉を開けてお店の中に入っていくと、落ち着いた和の空間が広がっています。カウンター席に小上がりの座敷席があります。個室もあるのでゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。営業は、23:00までやっていますし、平日はお昼のランチもやっています。先日は、友人と一緒に利用させてもらう機会がありました。天神で買い物などを済ませ、お店に向かうことを決めました。事前に予約をしました。そして18時過ぎにお店に向かいました。到着してすぐに席に案内していただけました。座敷席に着席してとりあえず飲み物から注文。すぐに運ばれてきた生ビールで乾杯。とても喉が乾いていたので、体に染み渡るような美味しさでした。一息ついてから料理を選びました。相談の末に頼んだのは、お刺身の盛り合わせに牛すじ煮込み、かき揚げに鶏のスープ炊きです。楽しみに待っていると、お刺身と牛すじ煮込みが運ばれてきました。キレイに盛り付けられている鮮魚のお刺身。イカにマグロ、ブリにサーモンなどどれを食べても絶品。臭みもなく、たっぷりと脂がのっていました。そして牛すじ煮込みを一口。柔らかく煮込まれている牛すじは絶品。味付けも優しい味わいで絶妙でした。それからかき揚げが運ばれてきました。サクッと仕上げられているかき揚げは少しの塩をつけて食べると文句なしのおいしさ。野菜やエビなど旨味はたっぷりでした。そして鶏のスープ炊きが運ばれてきました。優しい味わいで仕上げられているスープは文句なしのおいしさ。鶏の旨味と野菜の旨味が絶妙にマッチしていて大満足することができました。次回はランチで利用しようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渡辺通り2丁目にあるろばた焼きのおいしい居酒屋さん、暖季。薬院駅からもすぐのところなので、アクセス状況はバッチリです。飲食店などのお店がたくさん立ち並ぶ中で、白い看板が目印ですね。ビルの1Fにあって、和風の外観が目につきやすく、入口の横にはオススメメニューの書かれた黒板が出されています。初めての方でも入りやすいですね。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、落ち着いた和風の空間が広がっています。カウンター席にテーブル席、座敷席があります。カウンター席のイスの座り心地もバツグンで、ついついながいしてしまいます。営業は、お昼のランチもやっていますし、夜は24:00までやっています。先日は、友人といかせてもらう機会がありました。天神で買い物を済ませた後お店に向かうことを決めました。事前に予約をして、18時過ぎにお店に到着しました。入店するとすぐに席に案内していただけました。テーブル席に着席してまずは飲み物から注文。すぐに運ばれてきた生ビールで乾杯。外が暑かったのもあり、体に染み渡るような美味しさでした。一息ついてから料理を選びました。相談の末にまず頼んだのは、牛サガリステーキにおすすめの焼き魚、穴子と野菜の天ぷら、お刺身盛り合わせです。楽しみに待っていると、お刺身から運ばれてきました。とてもキレイに盛り付けられているお刺身は見た目も最高。イカにマグロ、カツオにヒラメと、どれを食べても間違いのないおいしさ。鮮度の良さが伝わる一品でした。それから牛サガリステーキが運ばれてきました。とても香りのいいサガリは口に運ぶと旨味たっぷり。いくらでも食べられる様なおいしさでした。そして焼き魚が運ばれてきました。この日はカマスで、身はふわふわ。さっぱりと食べられて、お酒にもご飯にも合う一品でした。そして天ぷらが運ばれてきました。ふわっとした食感の穴子は絶品。季節の野菜も美味しくて大満足。また近いうちに利用させてもらおうと思っています。
-
周辺施設エフエム佐賀福岡支社から下記の店舗まで直線距離で351m
てっぱん屋 くろがね
所在地: 〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金1丁目15-7
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「薬院駅」から「てっぱん屋 くろがね」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「てっぱん屋 くろがね」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全席カウンターでシェフの調理を目の前で楽しめる鉄板焼き店です。アットホームな雰囲気で、リーズナブルに本格的な鉄板料理を味わえます。特に鉄板焼き野菜サラダは絶品です。
-
周辺施設エフエム佐賀福岡支社から下記の店舗まで直線距離で412m
博多もつ鍋・しば田
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目9-9
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「博多もつ鍋・しば田」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「博多もつ鍋・しば田」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多もつ鍋の名店「しば田」は、その名の通り、博多のもつ鍋文化を代表する人気店の一つです。もつ鍋は、牛や豚の内臓肉を使用した料理で、博多地方の郷土料理として多くの愛好者に親しまれています。その中でも「しば田」は、その味とサービス、雰囲気のすべてにおいて卓越した体験を提供しています。 「しば田」は、博多駅から徒歩圏内に位置し、アクセスの良さも魅力の一つ。外観は落ち着いた雰囲気で、店内に一歩入ると、温かみのある照明と木の温もりが感じられるインテリアが広がります。そのため、友人や家族と楽しいひとときを過ごすだけでなく、ビジネスシーンや特別な日のディナーにもぴったりです。 この店の自慢はやはり新鮮なもつを使用したもつ鍋です。「しば田」では、厳選された国産のもつを使用しており、その質の高さが評価されています。もつは臭みが少なく、ぷりぷりとした食感が特徴で、口の中でとろけるような美味しさを楽しむことができます。また、スープも自家製で、昆布や鰹節から取った出汁をベースに、独自の調味料を加えて作り上げられています。これにより、もつの旨味を引き出し、コク深い味わいを堪能できます。 具材はもつ以外にも、野菜や豆腐、きのこなどが豊富に取り揃えられており、彩り豊かな一鍋を楽しむことができます。特に、もつ鍋と一緒に提供される新鮮な野菜は、シャキシャキとした食感がアクセントになり、栄養バランスも良い一品となっています。食べ方の楽しみ方としては、もつと野菜をバランスよく煮込んで、最後にスープに溶け込んだ旨味を楽しみながら食べていくのがオススメです。 また、地元の日本酒や焼酎との相性も抜群で、もつ鍋とのペアリングを楽しむことができます。 博多のもつ鍋を心ゆくまで楽しみたい方には、「しば田」が一番おすすめです。伝統的な博多料理をベースにしつつ、新しい発見や味の感動を与えてくれるこの店で、是非とも幸せな食卓を囲んでみてください。博多の文化を感じながら、心温まるひとときをお過ごしください。
-
周辺施設エフエム佐賀福岡支社から下記の店舗まで直線距離で428m
串かつ千寿
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目9-11
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「串かつ千寿」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「串かつ千寿」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡渡辺通り郵便局の近くにある串カツのお店です。地下鉄七隈線 渡辺通り駅からも、地下鉄空港線 薬院駅から歩いて数分のところにあります。店内はカウンター席とテーブル席がありました。 夜はコース料理もあります。揚げたてサクサクの串カツは最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区にある居酒屋「おちょこ」は、知る人ぞ知る隠れ家的な名店です。天神からほど近い場所にありながら、喧騒を離れた落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと美味しい料理とお酒を楽しめるのが魅力。店内は木の温もりが感じられる和モダンな空間で、カウンター席とテーブル席があり、ひとり飲みからデート、友人との集まりまで幅広く使えます。 料理はどれも丁寧に作られていて、特におすすめは刺身の盛り合わせと日替わりの小鉢。魚は新鮮そのもので、季節ごとの旬の味わいを堪能できます。また、九州ならではの地鶏の炭火焼きや、自家製のポテトサラダも絶品。料理のクオリティに対して価格が非常に良心的なのも嬉しいポイントです。そんな中でも個人的に大好きな料理はゴマサバにカラスミ、お魚の煮付けですね。先日行った際に食べたゴマサバはたっぷりと脂がのっているのに臭みはなく絶品。濃厚な味わいのカラスミも絶妙な塩加減でかなりのおいしさ、甘辛く仕上げられたお魚の煮付けも最高でした。その日の仕入れによって違いますが、キンキがとてもおいしかった印象があります。他にも迷ってしまうぐらいメニューが充実しています。そして何より印象的なのが、日本酒のラインナップ。全国各地の地酒が揃っており、店主のこだわりが感じられます。初心者にもわかりやすい説明があり、料理に合う一杯を丁寧に提案してくれるのがありがたい。おちょこという店名にふさわしく、ひとつひとつ違うデザインのおちょこで提供されるのも粋な演出で、飲む楽しさがより一層広がります。 接客も非常に丁寧で、アットホームな雰囲気ながら、程よい距離感を保ってくれるのが心地よいです。一人でふらっと立ち寄っても居心地がよく、リピーターが多いのも納得。落ち着いた空間で美味しい料理とお酒をじっくり味わいたい方にとって、「おちょこ」は間違いなく満足できるお店です。観光で訪れる方にも地元の魅力を伝えられる良店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区渡辺通にあります、留々さんです。アクセス方法は、福岡市営地下鉄七隈線『渡辺通』駅から桜十字病院さん方向へ行き、渡辺通3丁目交差点で右へ一方通行の通りへ入ります。(お車の方は一方通行ですので、進入できません。)通りへ入ると、2本目を右へ。右へいくとすぐのところにあります。 右へ入る際に角に看板が置いてある時があります!お店の前にも大きな提灯がありますので分かりやすいです! こちらは長崎仕込のちゃんぽん、皿うどんを提供されております。最近はカレーも出されるようになりました。お店は、カウンター席と座敷席がありますが、座敷席は今は使用できないようになっており、カウンターのみです。長年地元の方に愛されており、お昼はサラリーマンやご主人様の仲が良い方がよく来店されるとの事でした。今はご主人さまが一人で調理されており、少し大変そうでしたが、こういう長年頑張ってこられた方をこれからも支援して行ければと思いました。カレーが新メニューで出ているそうなので、またぜひ行きたいです。
-
周辺施設エフエム佐賀福岡支社から下記の店舗まで直線距離で545m
アシェット・ド・MAKO
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区大宮にあるアシェット・ド・MAKOへランチに行ってきました。 福岡市地下鉄七隈線の薬院駅からだと歩いて7分 西鉄天神大牟田線 西鉄平尾駅と西鉄薬院駅からは同じくらいの距離で歩くと8分程です。高宮小学校まえの交差点のすぐ側に入江商店がありその通りにあるNEOビルの2階になります。 ランチの時間は12:00から14:00になり定休日は日曜になるので気をつけてくださいね。 駐車場は1台分はあるそうですが止められるのかは状況によって違うので交通機関を使う事をおすすめします。 前から気になっていたこのお店、中々空きがなく2週間前にようやく予約を取る事が出来ました。 お店に入ると広々としており個室とカウンター席、テーブル席があります。テラス席もあり高級感がありました。 落ち着いた雰囲気の店内なので接待や記念日、顔合わせなどの用途に応じても利用できると感じました。 私が予約して注文したのは、MAKOおまかせランチコース(2,300円)です。 始めに来たのは前菜盛り合わせと、塩トマトと金目鯛の昆布巻きです。 一品一品が丁寧に盛り付けられています。 次に来たのは季節のオードブルで、お料理が上段と下段で重ねられています。 チーズと彩野菜の生春巻きが絶妙な組み合わせでとても美味しいです。 次に魚料理と肉料理がきました。 鯛のトマトソースにイベリコ豚です。イベリコ豚は、濃厚なお肉に和風のソースが乗り贅沢なお味です。 その後、15穀米のひじきのカレーが来ました。 この辺りで、お腹いっぱいなってしまいそうな所ですが量も丁度良いのです。 ひじきのカレーは珍しいですが美味しくぺろっと頂きました。 最後は、ココナッツソースの中にフルーツなどが入ったデザートとチーズケーキが来ました。こちらも甘すぎず控えめで美味しかったです。 店員さんの接客も素晴らしくとても贅沢な気分を味わい至福な時間でした。 どのお料理も手をかけ、綺麗に仕上げられていました。 次はディナーに行こうと思います。 是非ご賞味下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清川3丁目にある昔ながらの居酒屋さん、やまざき。清川公園のすぐ近くで、たくさんのビルやお店が立ち並ぶ中にあります。その中で、昔ながらの雰囲気を残したままの外観がとても印象的です。大きく食堂と書かれた看板も目をひきますね。入口の上のところには木の看板も設置されていますし、のぼりもでているのでわかりやすいです。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に小上がりの座敷席があって、どこかアットホームな雰囲気がとても気に入っています。奥の壁面にはテレビも設置されているので、一人でお店に入ってもついついながいしてしまいます。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は22:00までやっています。普段は、ランチでも利用させていただくのですが、先日は初めて夜に利用させていただきました。19時過ぎにお店に向かいました。この日は妻と一緒だったので2人で入店。小上がりの座敷席に着席しました。早速、飲み物から注文。運ばれてきた生ビールでひとまず乾杯。ほっと一息ついてから料理を選びました。悩んだ末に頼んだのは、ブリカマ焼きに水ギョウザ、天ぷらの盛り合わせ、ゲソの唐揚げです。楽しみに待っていると、水餃子から運ばれてきました。熱々の水餃子を早速ひと口。じわっと旨味が口の中に広がって文句なしの美味しさ。さらっと食べられるので、とても優しい味わいでした。それからゲソの唐揚げが運ばれてきました。カラッとあげられているイカのゲソはぷりぷり食感。旨味もたっぷりで、お酒にも最高の相性でした。それから天ぷら盛り合わせが運ばれてきました。揚げたてアツアツの天ぷらを一口。プリッとした海老にシャキッとした玉ねぎにピーマン、ふわっとしたキス、どれを食べてもかなり美味しかったです。そしてブリカマの塩焼きが運ばれてきました。香ばしく仕上げられているブリカマは文句なしの美味しさ。旨味もたっぷりでご飯にもお酒にもよく合う一品でした。次回はお昼の定食を食べに行こうと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高砂2丁目にある居酒屋さん、ぱる。日赤通りから西方向に進んですぐのところにあるので、アクセス状況も良好です。たくさんのお店やビルが立ち並ぶ中で、白い看板が目につきます。入口のところにはおすすめメニューの貼られた黒板などが出されているので初めてでも利用しやすいです。引き戸を開けてお店の中に入っていくと、明るく落ち着いた空間が広がっています。和の雰囲気が個人的にかなり気にいっています。座敷席にカウンター席があります。カウンター席の前には大きなネタケースがあり、そこにはたくさんの食材が並んでいます営業は、お昼のランチから夜は24:00までやっています。わたしは一人でふらっと立ち寄らせてもらうことが多いのですが、先日は妻と一緒に利用させてもらいました。買い物を済ませた後にお店に向かいました。19:00前にお店に着いて入店しました。座敷席に案内してもらって着席。このアットホームな雰囲気がやはりたまらないですね。まずはとりあえずの飲み物から注文。しばらくして運ばれてきた生ビールでカンパイを済ませほっと一息。それからゆっくり相談しながらメニューを選びました。まず頼んだのは、お刺身の盛り合わせにエビチリ、サガリステーキに明太子入玉子焼きです。楽しみに待っているとお刺身の盛り合わせから運ばれてきました。きれいに盛り付けられたイカやマグロ、タイにブリなど鮮度バツグンのお魚ばかり。口に運ぶとどれも文句なしのおいしさ。臭みも全くありませんでした。それからサガリステーキが運ばれてきました。旨味たっぷりのサガリは絶品。程よい食感がとてもいい感ですね。しつこさもなくていくらでも食べられそうでした。それからエビチリが運ばれてきました。ぷりぷりのエビに絶妙な辛さが最高。お酒にもご飯にも合う一品でした。そして玉子焼きが運ばれてきました。明太子のアクセントがとても効いていてふわふわ食感。間違いのないおいしさでした。また近いうちに行かせてもらおうと思っています。
-
周辺施設エフエム佐賀福岡支社から下記の店舗まで直線距離で571m
吉むら
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通3-11-10
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「吉むら」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「吉むら」まで 1.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄七隈線、渡辺通駅から歩いて約3分の場所にあるお寿司屋さんです。落ち着いた雰囲気の中で美味しいお寿司を堪能することが出来ます。ネタがとにかく新鮮なので、どのお寿司を食べても絶品ですよ。また、行ってきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区渡辺通にある、和彩?樹楽さんです。先日ランチにてお邪魔させていただきました!よくランチにて利用させていただいているのですが、夜のお食事が元々メインのお店で、このコロナ禍により、ランチも営業されておられます。和食メインのお店となっておりますが、ランチには和食屋が作るローストビーフ丼やカレーを提供されておられます。このランチがかなりリーズナブルで、リーズナブルなのにかなり美味しくリピートさせていただいております。店内は、カウンター席と、座敷席があり、『和』なイメージです!お一人で調理されておられますが、提供時間もちょうど良く見た目もオシャレな定食や、創作料理がいただけます。プラス料金を支払うと、食後のコーヒーもいただけて、ゆっくりと落ち着いた雰囲気がまた足を運ぶきっかけともなっております。 また、夜のお店のメニューを拝見させて頂きましたがどれも美味しそうで今度は夜にお邪魔させていただきたいなと思います!
-
周辺施設エフエム佐賀福岡支社から下記の店舗まで直線距離で581m
蕗
所在地: 〒810-0011 福岡県福岡市中央区高砂2丁目9-15
- アクセス:
西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から「蕗」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「蕗」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日赤通りの高砂2丁目の交差点を白金方面へ曲がるとすぐ左手にあるビルの1Fがお店です。ここは和食のお店でリーズナブルに美味しいお食事を頂くことが出来ます。ランチはサラリーマンやOLさんで賑わっていることが多く、天ぷらや刺身の定食が大人気です。店内もどこか懐かしさを感じる雰囲気で料理も家庭的で気分よく食事が出来ました。また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高砂2丁目にある人気の居酒屋さん、楽や。日赤通りから西方向に少し入ったところなのでアクセス状況もバツグンです。シックな和風の外観は印象的で目につきやすいですね。白い大きな看板も目立ちますね。黒をベースにした木のこうしがとてもいい感じですね。お店の入り口の横にはメニューも貼られているので、いったことがない方でも利用しやすく、ごはんを食べてみたくなります。引き戸を開けてお店の中に入って行くと、落ち着いた雰囲気の店内はどこか親しみもあって居心地バツグンですね。カウンター席に小上がりの座敷席とあるのでいろんな人数でも利用しやすいですね。あまり広くはないですが、個人的にカウンター席でゆっくりとダラダラお酒を楽しむのがとても好きです。営業は、24:00までやっています。先日は、友人と一緒に行かせてもらう機会がありました。友人と用事を済ませてから19:00前にお店に入りました。座敷席を予約していたのですぐに座れました。おしぼりで手を拭いてから飲み物を注文。まずは運ばれてきた生ビールでカンパイ。よく冷えていてホッとしますね。そして料理をチョイス。オススメメニューの中から金目鯛の刺身、ゴマカンパチ、ヤリイカフライ、厚切り牛ステーキを頼みました。しばらくするとお刺身から運ばれてきました。まずは金目鯛のお刺身を実食。たっぷりと脂がのっている金目鯛は旨味もバツグンで絶品。臭みもなくどこか濃厚な味わいでした。そしてゴマカンパチも一口。プリッとしたカンパチとゴマダレの相性がバツグンで文句なしのおいしさ。お酒にもよくあってどんどん食が進みますね。そしてヤリイカフライが運ばれてきました。サクッとした薄めの衣に包まれたヤリイカ。口に運ぶとプリプリ食感。いくらでも食べられますね。そして牛ステーキが運ばれてきました。とてもジューシーな厚切りステーキは旨味バッチリ。サラッとした脂でしつこさもなく絶品でした。新鮮な魚介類がいろいろ揃っていてとてもオススメのお店ですよ。
-
周辺施設エフエム佐賀福岡支社から下記の店舗まで直線距離で583m
さぬきうどん渡辺通店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多さぬきうどん渡辺通店は、うどんが食べたくてふらっと立ち寄ったお店ですが、お昼時であっという間に満席、表に行列が出来るほどの人気店でした。店内はカウンター席とテーブル席もあり、広々しています。オープンキッチンで、てきぱきと動く店員さんもとても気持ち良かったです。うどんは手打ちで、麺の太さも不揃いで食べごたえがあり、とても美味しかったので、是非またリピートしたいうどん屋さんです。
-
周辺施設エフエム佐賀福岡支社から下記の店舗まで直線距離で586m
酒と蕎麦・まき野
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目12-8
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「酒と蕎麦・まき野」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「酒と蕎麦・まき野」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渡辺通5丁目にあるお蕎麦もおいしい居酒屋さん、酒と蕎麦・まき野。地下鉄渡辺通駅からもほど近いところで、アクセス状況もバツグンです。白塗りの外観はキレイにライトアップされていてとてもいい雰囲気です。お店の中に入って行くとキレイで落ち着いた空間が広がっています。とてもオシャレで居心地もかなりいいですね。L型になっているカウンター席にテーブル席が並んでいます。営業はお昼から22:00までやっています。先日は、妻と一緒に立ち寄らせてもらう機会がありました。18:00前ぐらいに入店してテーブル席に案内してもらいました。お酒を飲むつもりだったので、生ビールを2杯頼んでとりあえずカンパイ。一息ついてから料理をチョイスしました。まず頼んだのは、生マグロ漬け、佐賀牛ハラミのおろしポン酢、アワビの塩辛、茶碗蒸し、鴨焼きです。少し待っていると、生マグロ漬けから運ばれてきました。見た目もキレイに漬けられているマグロを早速一口。た柔らかいマグロが絶妙な味付けで旨味が最大限に引き出されていて文句なしのおいしさ。鮮度の良さが伝わってきますね。そしてアワビの塩辛と鴨焼きが運ばれてきました。まずはアワビから実食。アワビのコリっとした食感は残したままの塩辛は初めての味わいでかなりクセになってしまいました。お持ち帰りできれば買って帰りたいぐらいでした。そして鴨焼きを実食。キレイに盛り付けられた鴨肉はレアで仕上げられているのでとても柔らかく旨味が凝縮。噛めば噛むほど旨味が広がるような一品でした。そして茶碗蒸しが運ばれてきました。優しいダシがベースになっている茶碗蒸しはかなりのおいしさ。具もいっぱい入っていて食べ応えもありますね。それから牛ハラミのおろしポン酢が運ばれてきました。ハラミの旨味とおろしポン酢の爽やかさが最高の相性でどんどん食べてしまいました。だいぶお酒も進んだところでシメの温かいかけそばを頼みました。ダシがよく効いているスープ、つるっとしたお蕎麦は絶品。最後まで大満足で帰路につくことができました。
-
いっかく食堂 天神店
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「いっかく食堂 天神店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「いっかく食堂 天神店」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市中央区にある定食屋さんのいっかく食堂のご紹介です。地下鉄渡辺通駅の近くにある店舗でビジネス街にあるためランチタイムにはいつも多くのサラリーマンに利用されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今泉にある「味彩いそざき」は、地元で親しまれている人気の飲食店です。 まず、「味彩いそざき」の魅力の一つは、地元で採れた新鮮な食材を使用した料理が楽しめることです。季節ごとに変わるメニューは、その時々で最も美味しい食材を使っており、素材の味を生かした料理が提供されています。 特に、地元で獲れる新鮮な魚介類を使用した料理は絶品で、その鮮度と味わいには定評があります。 また、料理だけでなく店内の雰囲気も魅力の一つです。「味彩いそざき」は落ち着いた和の雰囲気が漂う居心地の良い空間であり、家族や友人との食事にぴったりです。 また、カウンター席もあり、一人で気軽に立ち寄って食事を楽しむこともできます。 ランチタイムでは、全席満席になっており、大人気のお店です。 サービスも素晴らしく、店内のスタッフさんは親切で丁寧な接客でした。 メニューの説明やオーダーの際には、細やかな気配りが感じられ、初めて訪れる人でも安心して利用することができます。 また、料理の提供も迅速で、待ち時間が短いのも嬉しいポイントです。 今回鯛茶漬けをいただきましたが、お刺身が10枚以上あり、その他青葉とのりののったご飯に、漬物、茶碗蒸し、小皿もあり、大満足でした。 さらに、価格設定もリーズナブルで、高品質な料理を手頃な価格で楽しむことができます。特に、コース料理はお得感があり、バラエティ豊かな料理を存分に味わうことができました。 人気店だからこそ、混雑時の待ち時間が長いので、週末やイベント時は混雑することが多く、予約をしておくか、時間帯をずらして訪れることをおすすめします。また、一部のメニューは季節限定や数量限定となっているため、気になる料理がある場合は事前に確認しておくと良いでしょう。 総じて、「味彩いそざき」は地元の食材を活かした料理と居心地の良い空間、丁寧なサービスが魅力の飲食店です。地元の方々だけでなく、観光客にもおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- やよい軒高砂店は西鉄薬院駅や地下鉄七隈線渡辺通駅などから徒歩数分でアクセスできる便利な場所にあります。薬院エリアはオフィス街なのでランチをする場所は結構あり困りませんが、何が食べたいかなかなか決まらない時は取りあえずやよい軒に飛び込みます。今は先に食券を買う制度なので何にするか少し迷いますが先に支払うというのも時間の無い時には助かります。 やよい軒は全国各地に店舗を構える有名な定食チェーン店ですが、なぜか店舗によってカラーがあり、同じメニューでも味が少し違うように感じます。 注文を受けて毎回その場で作り始めていることから、その時々のベストな美味しさが出ているのだと思います。どのメニューもひとつひとつこだわりが感じられ、お店が長く愛されている秘訣だとわかります。 やよい軒のいいところは何と言っても炊き立てのご飯がおかわりし放題でお腹いっぱい食べられるところだと思います。一日に何度も炊飯するということですから、いつも炊き立てがいただけるのだと思います。おかわりは自分の好きなタイミングでOK。ボタン一つで自動で茶碗に盛ることができます。ふわふわで湯気が立ってる温かいご飯を見ると幸せな気分になります。 メニューは季節によって変わるものから定番のものその土地の名物など、また、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層まで美味しくいただけるものが揃っています。野菜などもたくさん摂れるメニューが多いのも嬉しいです。 私のお気に入りは豚バラなんこつ旨とろ肉豆腐の定食です。とろとろのなんこつと柔らかい豆腐が甘辛く煮込んであり、これだけでご飯が何杯も行けます。肉豆腐の他にコロッケか焼き魚を選べるので、さらにご飯が足りなくなります。お味噌汁も美味しく、食べ放題の漬物(きざみごま白菜漬け)も美味しいです。何から食べるか迷うのも楽しいです。 もちろん定番のメニューも充実しています。焼き魚の種類も多く、サバ、銀鮭、しまほっけがあります。サバの味噌煮も美味しいです。 お肉のメニューも唐揚げやハンバーグ、紹介しきれないほど種類があります。 困った時のやよい軒は本当にランチの味方です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区渡辺通にあります、留々さんです。アクセス方法は、福岡市営地下鉄七隈線『渡辺通』駅から桜十字病院さん方向へ行き、渡辺通3丁目交差点で右へ一方通行の通りへ入ります。(お車の方は一方通行ですので、進入できません。)通りへ入ると、2本目を右へ。右へいくとすぐのところにあります。 右へ入る際に角に看板が置いてある時があります!お店の前にも大きな提灯がありますので分かりやすいです! こちらは長崎仕込のちゃんぽん、皿うどんを提供されております。最近はカレーも出されるようになりました。お店は、カウンター席と座敷席がありますが、座敷席は今は使用できないようになっており、カウンターのみです。長年地元の方に愛されており、お昼はサラリーマンやご主人様の仲が良い方がよく来店されるとの事でした。今はご主人さまが一人で調理されており、少し大変そうでしたが、こういう長年頑張ってこられた方をこれからも支援して行ければと思いました。カレーが新メニューで出ているそうなので、またぜひ行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渡辺通り1丁目交差点の近くにある串揚げのお店です。目印は四角にあるホテルニューオータニが目印でその北側にあります。 店内は2人掛けシートがあるカウンターのみとなっています。 今回はランチを食べてきました。 串揚げ定食1000円やヒレカツ定食にロースカツ定食1300円、海老カツ定食などありましたが、お薦めの串揚げ定食にしました。最初にサラダに小鉢が2品、お味噌汁にお新香とご飯が出てきました。 次に揚げたてアツアツの串揚げが順々に出てきて塩かソースでいただくようになっています。サクサク食感の衣がとても良い感じで美味しかったです。ご飯やお味噌汁はお代わり自由です。ご飯のお供にふりかけも3種類置いてありました。串揚げは合計で7本。エビにイカ、サツマイモ、ウズラの卵に豚肉ネギま、椎茸の肉詰め、白身魚など盛り沢山です。中でも白身は表面にたっぷりのネギが乗っていてその下にはタルタルソースが塗られていました。ネギとタルタルがとてもマッチしてすごく美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市中央区渡辺通にある、和彩?樹楽さんです。先日ランチにてお邪魔させていただきました!よくランチにて利用させていただいているのですが、夜のお食事が元々メインのお店で、このコロナ禍により、ランチも営業されておられます。和食メインのお店となっておりますが、ランチには和食屋が作るローストビーフ丼やカレーを提供されておられます。このランチがかなりリーズナブルで、リーズナブルなのにかなり美味しくリピートさせていただいております。店内は、カウンター席と、座敷席があり、『和』なイメージです!お一人で調理されておられますが、提供時間もちょうど良く見た目もオシャレな定食や、創作料理がいただけます。プラス料金を支払うと、食後のコーヒーもいただけて、ゆっくりと落ち着いた雰囲気がまた足を運ぶきっかけともなっております。 また、夜のお店のメニューを拝見させて頂きましたがどれも美味しそうで今度は夜にお邪魔させていただきたいなと思います!
-
鯉とりまあしゃん 春吉店
所在地: 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目25-21
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「鯉とりまあしゃん 春…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「鯉とりまあしゃん 春…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区春吉3丁目に位置します。最寄り駅の地下鉄七隈線渡辺通駅から徒歩で6分程です。鰻、鯉、鮎、鮒等川魚料理を堪能出来るお店です。定休日は祝日、日曜日です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今泉2丁目にある天ぷらのおいしい名店、酒宇。地下鉄薬院大通駅からもほど近いところで、アクセス状況も良好です。お店などが立ち並ぶ中にあって、風情ある昔ながらの古民家のような和の外観がとても印象的です。木の看板もとても味がありますね。白い看板も出ているのでわかりやすいです。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、昔から変わらない昭和の雰囲気を残したままの落ち着いた空間が広がっています。カウンター席に奥の方には座敷席もあります。個人的にはカウンター席に座って、目の前で調理されて行く料理を見るのも気に入っています。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は21:00までやっています。先日は友人と一緒に夜利用させてもらいました。18:00前ぐらいに入店してカウンター席に着席。喉も乾いていたのでとりあえずの生ビールから注文。運ばれてきた生ビールでカンパイ、ノドを潤してからホッと一息。そして料理を選びました。友人と相談して頼んだのは、車海老の変わり揚げ、ローストビーフ、そしてメインの天ぷらに関しては、大将にお任せてお願いをしました。しばらく待っていると、ローストビーフから運ばれてきました。キレイな赤身のローストビーフは口に運ぶと旨味バツグン。ジュワッと口の中に広がってさっぱり食べられるのでどんどん食べちゃいますね。そして車海老の変わり揚げが運ばれてきました。カラッと揚げられた大ぶりの車海老はプリプリ食感。サクッとした衣との相性もバッチリでした。お酒を焼酎に変えたところで天ぷらシリーズが運ばれてきました。まずは揚げたてのイカから実食。プリッとした食感に加えてどこか甘みのあるイカは絶品。ダシのよく効いた天つゆも最高ですね。そして穴子を一口。ふわっとした白身の穴子はかなりのおいしさ。衣とのバランスも最高でお酒がどんどん進んでしまいますね。しいたけやピーマンなどの野菜も美味しくて大満足することができました。次回はランチで定食を食べに行こうと思っています。
-
しゃぶ禅花柚香博多大丸店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「しゃぶ禅花柚香博多大…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「しゃぶ禅花柚香博多大…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大丸の中にあるお店です。とても落ち着いた雰囲気で居心地の良いお店でした。鉄板でお肉を焼いて食べる定食のメニューを頂きました。お肉が美味しいのはもちろんですが、個別の鉄板があるのも自分のペースで焼けるのでとても良かったです。他のメニューも食べたくなりました!
-
炭焼牛たん東山 博多大丸店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「炭焼牛たん東山 博多…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「炭焼牛たん東山 博多…」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大丸6階にあるタンがおいしいお店。平日のお昼にいきましたが、1時ごろでも並んでいて、人気があると実感。私は牛タン定食を注文。ご飯無料で大盛りがうれしい。肝心のタンは厚切りでとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高砂2丁目にある居酒屋さん、ぱる。日赤通りから西方向に進んですぐのところにあるので、アクセス状況も良好です。たくさんのお店やビルが立ち並ぶ中で、白い看板が目につきます。入口のところにはおすすめメニューの貼られた黒板などが出されているので初めてでも利用しやすいです。引き戸を開けてお店の中に入っていくと、明るく落ち着いた空間が広がっています。和の雰囲気が個人的にかなり気にいっています。座敷席にカウンター席があります。カウンター席の前には大きなネタケースがあり、そこにはたくさんの食材が並んでいます営業は、お昼のランチから夜は24:00までやっています。わたしは一人でふらっと立ち寄らせてもらうことが多いのですが、先日は妻と一緒に利用させてもらいました。買い物を済ませた後にお店に向かいました。19:00前にお店に着いて入店しました。座敷席に案内してもらって着席。このアットホームな雰囲気がやはりたまらないですね。まずはとりあえずの飲み物から注文。しばらくして運ばれてきた生ビールでカンパイを済ませほっと一息。それからゆっくり相談しながらメニューを選びました。まず頼んだのは、お刺身の盛り合わせにエビチリ、サガリステーキに明太子入玉子焼きです。楽しみに待っているとお刺身の盛り合わせから運ばれてきました。きれいに盛り付けられたイカやマグロ、タイにブリなど鮮度バツグンのお魚ばかり。口に運ぶとどれも文句なしのおいしさ。臭みも全くありませんでした。それからサガリステーキが運ばれてきました。旨味たっぷりのサガリは絶品。程よい食感がとてもいい感ですね。しつこさもなくていくらでも食べられそうでした。それからエビチリが運ばれてきました。ぷりぷりのエビに絶妙な辛さが最高。お酒にもご飯にも合う一品でした。そして玉子焼きが運ばれてきました。明太子のアクセントがとても効いていてふわふわ食感。間違いのないおいしさでした。また近いうちに行かせてもらおうと思っています。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本