「ラジオ関西姫路支社」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~83施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとラジオ関西姫路支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路では数少ないミシュランで星獲得のこのお店。ずっとずっと気になっていたのですが今回初めて、わたしの誕生日祝いに、という事で旦那さんが連れて行ってくれました!(^-^) このお店のこだわりは「できるだけ旬のものを使い、鮮度のよい状態で供する」という事らしく、旦那さんは予約時にわたしのアレルギーの事しか伝えてなかったので、当日までドキドキわくわくでした。 いざ当日。旦那さんに連れられてお店に入ると、大きなカウンターの1階席が。店内は無駄なものがなくとてもスッキリしていました。 2階にはお座敷テーブル席があるそうで、20人までなら宴会もできるそうです。 で、旦那さんとまずはビールで乾杯!泡がびっくりするほどクリーミーでとてもおいしかったです。 料理スタートから感激したのは、なまこ! とても大きななまこなんですが、噛むとざくざくと音がするんです。味付けも最高で、過去1最高に美味しかったです! 今まで食べていたなまこって何だったんだろうと本気で思う違いがありました。 大将と板前さんが食べ進み具合を見計らってベストなタイミングで次々と料理を出してくださるので本当にストレスフリー、日本酒も全国から料理に合うものを選んで置いていらっしゃるので、旦那さんと2人かなりお酒もすすみました(^-^) 料理は和と洋をうまく組み合わせた一品や和の王道の一品、洋の一品等まったく飽きることなく本当に最高でした。 最後はお寿司だったのですが、旬の食材を大将が一貫ずつ握ってくださり、文句のつけどころがひとつもない最高のネタで幸せでした。金目鯛のあぶり、美味しかったです! おなかがいっぱいになった地点でお寿司もストップ。 スイーツは満腹すぎて食べれなかったので遠慮しました。 ここはしっとりとした大人のお店で子どもさんは入れないそうですが、記念日や接待等の大切な日の食事は全力で間違いありませんと言いきれます(^-^) 金額もなかなかのところですが、絶対にまた行きたいです。おすすめです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路の塩町にあるしゃららさんをご紹介。こちらのお店は家庭料理が味わえる日本食屋さんです。お酒は日本酒メインに鱧の湯引を梅肉でいただけたり、春菊の胡麻和えやかぼちゃの煮付け、湯豆腐から天ぷらと様々な手作り料理があり、お酒に良く合います。ゆったりとした雰囲気のお店で常連さんが多いお店です。一味変わった気分を味わえるのでオススメします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、旦那さんと行ってきました(^-^) もう長年ずっと見続けてきたこの看板、いつもなんと読むのだろうと思っていたのですが「となはち」との事。 その日、出先でおなかがすいたと言ったわたしを連れて行ってくれたのがこのお店。 おいしいおでんが食べれると聞き、ワクワクどきどき(^-^) わたしの中では「おでんは外食ではなく家で食べるもの」というイメージが強かったので、どんなお店なんだろうと期待大! それに加え旦那さんが「今だったらお店開けたところやから席空いてると思う」と言って電話をかけて2人予約をしたところからして、「予約しないと入れないおでん屋さん???」とさらに期待大! 交差点の角にあるこのお店は外から見た感じではかなり小さな印象だったので、店内はどれくらいなんだろうとそちらも興味大! お店に到着し、旦那さんの後ろについて入っていくと小さな店内にL字型に作られたカウンターのみの席で、そこにはすでにお客さんがいっぱい! 食べたいものを伝えるとカウンターの内側から出てくるスタイルであつあつのおでんがすぐに食べれるのです(^-^) 席に座る時に見えたのですが、おでん専用の鍋?の中の出汁はかなり濃い色で具材があまり見えませんでしたが、食べると本当に美味しい! よく見れば若い女性2人組や、高齢の男性、仕事終わりのサラリーマンがいらっしゃり、みなさん共通して話す時は小声で黙々と食べて食事が終わるとすぐに出て行く感じでした。 そして空いた席には次々と新しいお客さんが。 すごいなぁと食べながらちらっとまわりを見ていたら旦那さんが席を立つではありませんか。 まだ食べ終わってなかったわたしは置いていかれるのではと不安になり旦那さんの服のすそを軽く引っ張ったのですが、出てきた言葉が「トイレ」と。 そう言ってそのまま店を出て行ってしまったのでさらに不安になったのですが、ちゃんと帰ってきました笑 どうやらこのお店、お手洗いは一旦外へ出てからぐるっと建物の反対側へ回って入るタイプ。びっくりしました。 いろいろ意外だったこのおでん屋さん、おすすめなのでぜひどうぞ(^-^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、女性の友達とディナーをしに四季想作 優陽に行ってきました。姫路駅から徒歩7分ほどの距離で、周辺にはパーキングもあり、好立地でした。入り口の階段を登ると、店内は落ち着いた良い雰囲気で、少し高級感もあり女子会には最適でした。前日までの予約でコース料理を注文することもできますが、私たちは単品での注文にしました。メニューは和食からパスタなどの洋食まで幅広く、こだわりが伝わり、食欲をそそるようなものばかりでした。料理を注文するとはじめに小鉢3種類がのった前菜の盛り合わせが出て来たのですが、見た目がとってもオシャレで、美味しかったです。その後も、注文していた料理が順番に出てきましたが、すべて綺麗に盛り付けられていて、味覚はもちろん、視覚でも楽しむことができました。1番印象に残ったのは蛸と生姜の釜飯で、蛸の出汁を感じる優しい味のご飯に、ほんのりと生姜の風味があり、とても美味しかったです。少し贅沢をしたい日や、オシャレな食事がしたい日に、また利用したいと思いました。
-
周辺施設ラジオ関西姫路支社から下記の店舗まで直線距離で841m
天ぷら季節料理白雲まこと
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚町にある天ぷら料理店です。店内は落ち着いた雰囲気で、おいしい天ぷらが食べれます。コースになっていて、旬な食材を使った料理を堪能することができます。接待や、デートに利用されるのもいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路駅から歩いて10分程の場所にあるお蕎麦屋さんです。 おみぞ筋商店街という場所の中にあります。手打ち蕎麦の旗が出ているので、場所は分かりやすいかと思います。 お店の外に、お蕎麦のサンプルやメニューの写真などが出ているので、値段やメニューの種類を確認出来るので、親切なお店です。 お店の中に入ると、カウンター席とテーブル席、奥に小上がりの席がありました。 会社の同僚と一緒に訪れたのですが、メニューを見ながら、何を注文するか、しばし考慮…。 今回は、それぞれカツ丼とお蕎麦のセット、ざる蕎麦と天丼のセット、梅とおろしのぶっかけ蕎麦を注文しました。 お昼時で、厨房も忙しそうでしたが、テキパキとされていて、15分ほどで料理が来ました。 セットのカツ丼はボリュームもたっぷりで、カツもジューシーで大変美味しかったです。また、ざるそばも盛りが多くて、男性でもセットの天丼と食べきるとお腹いっぱいになる量との事でした。 梅とおろしのぶっかけ蕎麦も、さっぱりとしていて、お蕎麦のボリュームもあり、美味しかったそうです。 定食のセットメニューが豊富で、値段も手ごろなので、また訪れたいなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市の繁華街、西二階町にあるお蕎麦屋さんです。 出前もされているそうで、外にカブのバイクが止まっています。 暖簾をくぐって中に入ると、テーブル席が8席ほどあります。全体で20人くらいが座れるお店です。 常連さんが多いようで、近くのお店の方やサラリーマンの方で賑わっています。 我が家はいつも子供連れで行くことが多いのですが、お店のお姉さん方も親切な方ばかりで、優しく声をかけてくれます。 お蕎麦屋さんということもあり、お蕎麦のメニューがすごく豊富です。また、鉄火巻きや太巻き、いなり寿司などのお寿司や、親子丼、ハイカラ丼などの丼物も美味しくておススメです。 また、姫路の名物穴子を使った、穴子丼セットというセットメニューもあります。 穴子丼、お蕎麦、穴子の押し寿司がセットになっています。 先日は、とりなん蕎麦と天ぷらうどんを注文しました。こちらの温かいお蕎麦のお出汁はすっきりとしていて、とても美味しいです。 子供は天ぷらうどんをぺろりと完食していました。 いつ行っても美味しく安心して食事が出来るお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、女性の友達とディナーをしに四季想作 優陽に行ってきました。姫路駅から徒歩7分ほどの距離で、周辺にはパーキングもあり、好立地でした。入り口の階段を登ると、店内は落ち着いた良い雰囲気で、少し高級感もあり女子会には最適でした。前日までの予約でコース料理を注文することもできますが、私たちは単品での注文にしました。メニューは和食からパスタなどの洋食まで幅広く、こだわりが伝わり、食欲をそそるようなものばかりでした。料理を注文するとはじめに小鉢3種類がのった前菜の盛り合わせが出て来たのですが、見た目がとってもオシャレで、美味しかったです。その後も、注文していた料理が順番に出てきましたが、すべて綺麗に盛り付けられていて、味覚はもちろん、視覚でも楽しむことができました。1番印象に残ったのは蛸と生姜の釜飯で、蛸の出汁を感じる優しい味のご飯に、ほんのりと生姜の風味があり、とても美味しかったです。少し贅沢をしたい日や、オシャレな食事がしたい日に、また利用したいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この日はお祝いで、夫婦でここへ連れてきてもらいました(^-^) 以前から気になっていたのですが、どうも敷居が高い感じがしてなかなか来ることができませんでしたが、お祝いにここへと言われてそれはもう楽しみにして行きました。 まず入り口からしてめちゃくちゃおしゃれ! スタイリッシュと言えばいいのか、もうテンション上がりまくりでした(^-^) 店員さんの服装は和服、接客はもちろんとても丁寧で最高、席へ案内されるまでもそわそわして、周りから浮いていないか自分でも少し心配でした。 そしてこの日はフグのコース! 席に着くと鍋がセットしてあったので、自分たちでするのかなぁと思っていたのですが、笑顔の素敵な和服姿の清楚なスタッフさんが全てお世話してくれました! 白子に関しては、焼きの塩味、醤油味、鍋に入れてポン酢、と好みを聞いてくださり、こんなに至れり尽くせりの食事は本当に久しぶりでした。 その前にきたテッサも、1枚1枚がとても歯応えがあり、薬味もたくさんあって大満足(^-^) コースの内容としては、先付、テッサ、鍋、と同時に白子、唐揚げ、雑炊、デザートの順番でしたが、ボリュームがまたすごくて、女性の方はテッサあたりで結構お腹いっぱいになるのではと思われます。 この日は男性2人と女性のわたしが1人、3人とも結構お酒を飲んでいた上に招待されての食事だったので実際のお会計はわからなかったのですが、行ったことがある人に聞くと、お酒なしで大体1人10,000円ちょっと出るくらいとの事でした。 ちなみにここはなにを食べても間違いないと評判のお店ですが、すっぽん料理が1番有名だそうです。 確かに、店内の水槽には元気いっぱいのすっぽんが所狭しと泳ぎまわっていました。 旦那さんが、次は一度すっぽんを食べに来ようと言ってくれたので、その時は店内の水槽は見ないように席まで行こうと思いました(^-^) 久しぶりに特別な食事ができたので、うれしくて投稿しました。 ぜひ一度行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆割烹旨い庵の紹介です。大衆割烹と名前につくだけあり第一印象はほとんどの人がえ?この値段で?というクオリティの料理が出てきます。人情味溢れる大将の周りには腕の良い職人さん、二代目が控え年度ごとに変わる学生バイトも美男美女を揃えてます。料理の味もさることながら酒好きの大将と二代目のこだわりのお酒が並んでいます。私は刺し身納豆というメニューが好きです。日によって変わるお刺し身と納豆を混ぜた料理で刺し身が多すぎても少なすぎてもだめな絶妙なバランスで対象が料理してくれます。たまに二代目が刺し身を何種類か増やしてサービスしてくれたりします。名物は大将の握る寿司、ハンバーグ、とんかつです。この三品は私の知る限り市内では他店で絶対に味わうことのできない味です。二代目は料理に対してかなりストイックで若い頃はステーキ屋で修行をした後に寿司の研究を重ねてにぎり加減、温度、食べ方までかなりこだわりのある人です。新しいことに挑戦するのが好きで大将譲りの憎まれない性格、オーラの持ち主です。どちらも人から愛される人柄と確かな腕前で姫路エリアでもかなり人気を誇る店ですがキャリアと実績でどっしり構えている大将と常に進化を求めて変化し続け料理人だけでなく経営者としての努力も怠らず最近では商工会議所青年部に参加し色々なイベントにキッチンカーで出店したりと古き良きと新しい風を取り入れた他にはない割烹料理屋さんに皆さん一度足を運んでみてください。料理の味だけでなく、雰囲気、価格、働いている人やお客さんみんなの人柄全てに満足すること間違いなしです。姫路駅から徒歩5分圏内の久保町にある大衆割烹旨い庵。昔の職人さん!というイメージの大将が営むこれからの時代を先取りしたような経営スタイルのお店です。SNS等もやってるので是非来店の際は検索してから行くといいかもしれません。営業時間は夜の20時から24時まで(日によって変動あり)です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市の二階町商店街の近くにあるお蕎麦屋さんです。 地元の方がよく利用されていて、子供連れでも利用が出来るお蕎麦屋さんです。 場所は姫路駅から歩いて10分程の場所にあります。 大手前通りという大通りから、一本西側に入った場所にあります。向かいにヤマト宅急便の集配センターがあるので、それを目印にされると分かりやすいかもしれないです。 駐車場は無いですが、隣に大きなコインパーキングがあるので、そちらを利用すると良いかもしれないです。 お店の前には、配達用のバイクが置いてあり、おススメのメニューが書いた看板も出ています。 お店の中に入ると、細長く奥まで座席が続いています。手前には2人がけのテーブルが、奥に4人がけのテーブルが5席あります。 ゆったりと座れるくらいのスペースがあるので、子供連れやベビーカーでも利用出来ます。 メニューは暖かいお蕎麦と冷たいお蕎麦をメインに、丼物や巻寿司、セットメニューにおつまみ、お酒など、充実しています。 営業時間がお昼11時から夜の21時頃まで、ずっと開いているのも有り難いです。 14:30頃にランチを食べる場所が無くて困る時はいつもお世話になっています。 先日は、ざるそばとカツ丼とお蕎麦のセットを注文しました。 ざるそばには、ネギ、わさび、大根おろしが添えられていて、暑い夏にさっぱりと食べられました。 カツ丼のセットは、カツ丼もボリュームがありましたし、セットの冷たいお蕎麦は、胡麻とかいわれ大根が添えてあり、ぶっかけて食べるスタイルで、こちらもスルスルと食べられました。 食後には、蕎麦湯のサービスもあります。 子供には、小皿と小さなスプーンとフォークを出してくれる、とても優しいお店です。 他にも、穴子丼とのセットや天丼とのセットもあります。セットの場合は、お蕎麦を暖かいのと冷たいのと選ぶことが出来ます。 また、鉄火巻きが人気で、よく皆さん食べられています。地元の方がお昼から、鉄火巻きとビールで楽しんでいる姿をよく見ます。 地元の方に愛される落ち着くお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路市中央卸売市場の中にある定食屋さんです。初めて行く人には中々ハードルが高いと思うのですが、市場の中にある定食屋さんです。美味しくない訳がないんです!!おススメします。場所は、姫路駅から産業道路を南へ下って行くと、すぐに姫路市中央卸売市場が見えてきます。大きな敷地なので、すぐに分かります。夜中は大型トラックや業者の方が出入りしていて、一般人は立ち入り禁止のように見えますが、お昼時は静かなので、勇気を持って、場内へ足を踏み入れてみて下さい。車で行く場合は、正面入り口から、そのままスロープを上って、二階の駐車場に車を停めて下さい。歩いて行く場合は、山陽電鉄の手柄駅が便利です。駅を降りると、隣が市場です。定食屋さんは、二階の西端にあるので、階段を上がって、駐車場を抜けて、1度外に出ると見えてきます。お店の外観は、昭和レトロで中が見えないので、正直扉を開けるのも勇気が入りますが、中に入ると元気の良いおばちゃんが出迎えてくれます。店内には、今時珍しい、ずらりとおかずが並んだ棚があります。そこから、自分が好きな物を選んで、会計してもらいます。煮魚や焼き魚、お浸しの小鉢や卵焼きなど、どれも美味しそうで、目移りして困ります(笑)おかずが並んだ棚の上には、ずらりとメニューが張り出されています。うどんやそば、オムライスや焼きそばなども有りますが、もちろん、オススメは海鮮丼とマグロ丼です!新鮮で大きなぶつ切りのネタがたっぷり乗った海鮮丼はボリュームもあって、本当に美味しいです!しかも、安いんです。マグロ丼も赤身がたっぷり乗って500円です。これで、充分満足出来ます。冬になると粕汁もあって、身体が温まります。この前は、初めてオムライスを注文しました。昔懐かしい、ケチャップの酸味がよく効いたオムライスでした。ボリュームがすごくて、お腹いっぱいになりました。昭和な味わいの残る定食屋さんで、いつまでも残っていて欲しいなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 姫路にある定食屋さんです。 先日、病院帰りにお昼ご飯を食べ損ねて、開いているお店を探していたら見つけました。 場所は、姫路駅から歩いて5分程の場所にあります。 みゆき通りからお溝筋へ行く途中にある、細長いお店です。 外から見るとカウンターが奥まで続いていて、もう14時を過ぎていたので、ランチをやっているか伺った所、まだ大丈夫、との事で、ようやくお昼ご飯にありつけました。 変な時間帯だったので、客は私一人でしたが、店員のお姉さんが気さくで、楽しく食事が出来ました。 メニューは日替わりランチで、メインがこの日はメンチカツかお刺身か選べました。 お腹が空いていたので、メンチカツをお願いしました。 お料理は2階で作っているようで、出来上がると持ってきてくれました。 そして、お料理を見てビックリ! めちゃくちゃ品数があります。 まず、メインのメンチカツ。ごろっと大きなメンチカツがドーンっと2つ。それに、野菜のサラダが添えられています。 次にナスの煮浸し、インゲンのゴマ和え、冷奴、パプリカと玉ねぎとサツマイモの甘辛炒め、ご飯、お味噌汁にらっきょうの漬物。 お盆一杯にお料理が乗っていて、驚きました! メンチカツはジューシーで衣もサクサク。揚げたてで、とても美味しかったです。 ナスの煮浸しやインゲンのゴマ和えも、優しい味付けで、和みました。 お味噌汁も大根や油揚げなどが入っていて、美味しかったです。 これだけの種類のおかずを食べられるとは思っていなかったので、感動しました。 1人しか店内に居なかった事もあり、ゆっくりと食事をさせてもらいました。 食後にはホットコーヒーが出てきました。 日替わりランチは、980円です。 また、テイクアウトのお弁当もされているそうで、唐揚げ弁当が500円との事でした。 私が食べている間も、お弁当を買いに来る方も多くいらっしゃいました。ゴロゴロと大きな唐揚げがたっぷりと入っていて、美味しそうでした。 是非、また訪れたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人と「ゆう・花そば料理」にランチをしに行きました。西二階町の商店街にあり、姫路駅からも徒歩で行ける距離で、周辺に駐車場もたくさんあるので、誰でも行きやすい場所だと思いました。店内に入ると、少し静かで上品な雰囲気でした。メニューは、蕎麦や逸品メニュー、丼物の他に、数量限定の御膳があり、私は1500円のゆう御膳にしました。御膳の中では1番リーズナブルなものでしたが、お刺身や小鉢、クリームコロッケとご飯が入ったお弁当に温冷選べる蕎麦がついていて、とてもボリューミーでした。お弁当の中身も美味しかったのですが、とくに蕎麦はほどよくコシがあり、とても美味しかったです。お店の雰囲気が居心地よかったので、食後もついつい長居したくなりました。今回はランチの時間だったためアルコール類は飲みませんでしたが、日本酒のメニューも豊富のようなので、次は夜にゆっくりご飯を食べながらお酒を飲みに来たいと思いました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚町にある天ぷら料理店です。店内は落ち着いた雰囲気で、おいしい天ぷらが食べれます。コースになっていて、旬な食材を使った料理を堪能することができます。接待や、デートに利用されるのもいいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本