「ラジオ関西姫路支社」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~15施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとラジオ関西姫路支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『飛龍ラーメン』さんです。 姫路駅高架下にある昔ながらの雰囲気の町中華。入ってみると昔懐かしの駅中華な雰囲気。そしてメニューを見るととにかく安いです。30年以上の歴史あるお店と聞いていますが値上げしていないんじゃないかと思います。なのに手間もかかるだろうに、スープには切手大の海苔が浮かび、焼飯には錦糸卵やら紅ショウガ、グリンピースが乗っかってます。揚げ蕎麦もウズラ玉子とエビをチャンと乗せて手抜きがない。 中華そばはシンプルな一杯で見た目には鶏ガラかと思いましたが判別不能な味で懐かしいような新しいような不思議な感じでした。チャーシューが薄いけど3枚入っているので満足です。チャーハンは具を炒めず炒めた味付けご飯に卵とチャーシューの細切り、紅生姜がまぶされていました。不思議な感覚でしたがこれはこれで美味しかったです。 とにかく安くてお腹いっぱいになるのでサラリーマンにはありがたいですね。 是非、空いてる時間を狙って行ってみて欲しいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていたくのは『姫路タンメン』さんです。 行列があると覚悟していましたが、運良く行列はありませんでした店内はほぼ満席でした。 下町母さんがやってる地元に愛されてるラーメン屋さんと感じました。 地元ではちゃんぽん店ばかりでタンメンなどどこにも売ってないので一度食べてみたかったのです。 しかし、普通のタンメンではなく、ネットで評判の良かった皿タンメンを頼んでしまいました。味噌とかも食べてみたかったんですが今回は皿で。 トッピングで生姜の有無を聞かれたが、この酷暑にさっぱりした生姜は有り難かった。 太麺をいただく。熱い、うまいの繰り返し。なかなか減りません。満足しました 野菜にしっかり味付けしてあるので、野菜だけでたべても美味しいです。器の左端にあるのがきざみ生姜でした。 今回は皿タンメンだったのですが周りの方たちを見ていると他のメニューも食べたくなったのでまた来たいと思いました。 あと、店員さんたち、忙しいのにイラつくことなく、元気良くて笑顔で素晴らしいなあと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山陽本線「姫路駅」北口から歩いて5分、姫路市南町の商店街にある「新生軒」に行ってきました!お店の外観からわかるように姫路で老舗のラーメン屋さんです。少し前に代替わりしたのか店の大将は比較的若い方になりました。店内の席はコの字型でカウンター席が17席あります。 いつもどこかでお酒を飲んだ後、最後の締めに訪問します。23時に閉まってしまうのでお気を付けください。 ここで私がいつも注文するのは餃子(8個入り)とワンタン麺です。すごく透き通ったスープであっさりラーメンですが、味がしっかりしていてすごく美味しいですよ!飲んだ後の胃に非常に優しくてスープまで飲み干してしまいます。餃子もあっさり味で一口サイズです。8個は多そうに感じますが、一人でサラッと食べきれてしまいます。コストも普通の中華そばなら650円、ワンタン麺でも850円と今時では安くてありがたいですね。このお店の特徴は飲み物が売っていません。ついつい頼みがちになる最後のアルコールを飲まなくて、これもまた胃に優しいですよね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここはJR姫路駅より北へ進みおみぞ通り内にありますオシャレなラーメン屋さんです。店内は白と茶色で落ち着いた雰囲気に仕上げてありラーメン屋というよりかはカフェのような店内です。メニューにおいても油が浮いたいかにもなラーメンでは無く、冷静スープに入っているようでラーメンなのにヘルシーに感じてしまいます。
-
周辺施設ラジオ関西姫路支社から下記の店舗まで直線距離で942m
ちりめん亭姫路市役所東店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、久しぶりにちりめん亭さんに伺いました。前はちょくちょく行っていたのですが、職場が変わって少し足が遠のいていました。久しぶりに姫路に来たので、ちりめん亭さんまで行ってみました。 場所は姫路駅からは少し離れています。車で10分ほどの場所にあります。駅前の大通りを南下して、姫路市役所の北側の交差点で左折して、三左衛門の堀を越えて少し行くと、モスバーガーさんの手前にちりめん亭さんのお店はあります。 大きな看板は出ていないので、モスバーガーさんの看板を目印にすると良いです。 お店の前に5台ほどクルマが止められます。お昼時には満車になっている事もあります。近くにコインパーキングがあるので、もし満車の時にはそちらを利用するのも良いかもしれません。 お店の中に入ると、カウンター席とテーブル席があります。テーブル席は2つでカウンター席には6人ほどが座れます。10人も入るといっぱいになりますが、待合用のベンチもお店の中にあります。 お客さんの回転も速いので、満席でもそんなに待たずに座る事が出来ます。 席に付いてメニューを眺めます。ラーメンの種類はたくさんあって、つけ麺、台湾麺、中華麺、鶏ゆず塩ラーメン、極みラーメン、味噌ラーメン、濃厚豚醤ラーメンなど、ラーメンだけでもたくさん種類があります。それに、チャーシュー丼や明太子ご飯などをセットにする事が出来ます。 他にも餃子などがサイドメニューであって、お昼ごはんにお腹いっぱい食べたい時はチャーシュー丼と餃子のセットでお願いしていました。 久しぶりに来たので、極みラーメンをお願いしました。カウンターから調理している様子を眺めながら待ちます。しばらくして、ラーメンが来ました。 麺は中太で少し縮れています。噛みごたえがあって、喉越しも良くてとても美味しいです。大盛りにすれば良かったと思いました。ラーメンにはメンマとチャーシューが2枚、半熟卵、ネギが乗っています。これで900円は今どきお手頃だと思います。美味しく頂きました。また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、久しぶりにちりめん亭さんに伺いました。前はちょくちょく行っていたのですが、職場が変わって少し足が遠のいていました。久しぶりに姫路に来たので、ちりめん亭さんまで行ってみました。 場所は姫路駅からは少し離れています。車で10分ほどの場所にあります。駅前の大通りを南下して、姫路市役所の北側の交差点で左折して、三左衛門の堀を越えて少し行くと、モスバーガーさんの手前にちりめん亭さんのお店はあります。 大きな看板は出ていないので、モスバーガーさんの看板を目印にすると良いです。 お店の前に5台ほどクルマが止められます。お昼時には満車になっている事もあります。近くにコインパーキングがあるので、もし満車の時にはそちらを利用するのも良いかもしれません。 お店の中に入ると、カウンター席とテーブル席があります。テーブル席は2つでカウンター席には6人ほどが座れます。10人も入るといっぱいになりますが、待合用のベンチもお店の中にあります。 お客さんの回転も速いので、満席でもそんなに待たずに座る事が出来ます。 席に付いてメニューを眺めます。ラーメンの種類はたくさんあって、つけ麺、台湾麺、中華麺、鶏ゆず塩ラーメン、極みラーメン、味噌ラーメン、濃厚豚醤ラーメンなど、ラーメンだけでもたくさん種類があります。それに、チャーシュー丼や明太子ご飯などをセットにする事が出来ます。 他にも餃子などがサイドメニューであって、お昼ごはんにお腹いっぱい食べたい時はチャーシュー丼と餃子のセットでお願いしていました。 久しぶりに来たので、極みラーメンをお願いしました。カウンターから調理している様子を眺めながら待ちます。しばらくして、ラーメンが来ました。 麺は中太で少し縮れています。噛みごたえがあって、喉越しも良くてとても美味しいです。大盛りにすれば良かったと思いました。ラーメンにはメンマとチャーシューが2枚、半熟卵、ネギが乗っています。これで900円は今どきお手頃だと思います。美味しく頂きました。また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていたくのは『姫路タンメン』さんです。 行列があると覚悟していましたが、運良く行列はありませんでした店内はほぼ満席でした。 下町母さんがやってる地元に愛されてるラーメン屋さんと感じました。 地元ではちゃんぽん店ばかりでタンメンなどどこにも売ってないので一度食べてみたかったのです。 しかし、普通のタンメンではなく、ネットで評判の良かった皿タンメンを頼んでしまいました。味噌とかも食べてみたかったんですが今回は皿で。 トッピングで生姜の有無を聞かれたが、この酷暑にさっぱりした生姜は有り難かった。 太麺をいただく。熱い、うまいの繰り返し。なかなか減りません。満足しました 野菜にしっかり味付けしてあるので、野菜だけでたべても美味しいです。器の左端にあるのがきざみ生姜でした。 今回は皿タンメンだったのですが周りの方たちを見ていると他のメニューも食べたくなったのでまた来たいと思いました。 あと、店員さんたち、忙しいのにイラつくことなく、元気良くて笑顔で素晴らしいなあと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山陽本線「姫路駅」北口から歩いて5分、姫路市南町の商店街にある「新生軒」に行ってきました!お店の外観からわかるように姫路で老舗のラーメン屋さんです。少し前に代替わりしたのか店の大将は比較的若い方になりました。店内の席はコの字型でカウンター席が17席あります。 いつもどこかでお酒を飲んだ後、最後の締めに訪問します。23時に閉まってしまうのでお気を付けください。 ここで私がいつも注文するのは餃子(8個入り)とワンタン麺です。すごく透き通ったスープであっさりラーメンですが、味がしっかりしていてすごく美味しいですよ!飲んだ後の胃に非常に優しくてスープまで飲み干してしまいます。餃子もあっさり味で一口サイズです。8個は多そうに感じますが、一人でサラッと食べきれてしまいます。コストも普通の中華そばなら650円、ワンタン麺でも850円と今時では安くてありがたいですね。このお店の特徴は飲み物が売っていません。ついつい頼みがちになる最後のアルコールを飲まなくて、これもまた胃に優しいですよね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させていただくのは『飛龍ラーメン』さんです。 姫路駅高架下にある昔ながらの雰囲気の町中華。入ってみると昔懐かしの駅中華な雰囲気。そしてメニューを見るととにかく安いです。30年以上の歴史あるお店と聞いていますが値上げしていないんじゃないかと思います。なのに手間もかかるだろうに、スープには切手大の海苔が浮かび、焼飯には錦糸卵やら紅ショウガ、グリンピースが乗っかってます。揚げ蕎麦もウズラ玉子とエビをチャンと乗せて手抜きがない。 中華そばはシンプルな一杯で見た目には鶏ガラかと思いましたが判別不能な味で懐かしいような新しいような不思議な感じでした。チャーシューが薄いけど3枚入っているので満足です。チャーハンは具を炒めず炒めた味付けご飯に卵とチャーシューの細切り、紅生姜がまぶされていました。不思議な感覚でしたがこれはこれで美味しかったです。 とにかく安くてお腹いっぱいになるのでサラリーマンにはありがたいですね。 是非、空いてる時間を狙って行ってみて欲しいお店です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本