「横浜エフエム放送東京支社」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~624施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると横浜エフエム放送東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設横浜エフエム放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で248m
現代茶寮 銀座風月堂
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設横浜エフエム放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で254m
Gucci Osteria
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グッチオステリアさんに誕生日でお邪魔しました。 カップルが多いのかと思いきや、海外のご家族の方や 女性同士、男性同士が多かったのには びっくりしました。 お食事は大人なお味で、食器類もグッチで楽しめます。 インテリアや壁紙もグッチなんだそう。 また寄らせていただきます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座と掛けた店名がおちゃめですよね。なんのお店か一瞬悩んでしまいますが、カレー専門のお店です。小さいボウルでたくさんの種類が並べられたカレーには心躍りますね。しっかりスパイスが効いていて、辛いもの好きな方におすすめのお店です。
-
周辺施設横浜エフエム放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で259m
ル・レーヴ・アンシュマン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の銀座駅から徒歩1分のところにあるお店です。知る人ぞ知る隠れ家のようなお店です。席が6席しか無い事で判る思います。コース料理が美味しいと聞いたので予約して行って来ました。毎月、コース内容が変更になると伺いましたが料金は変わらないとの事。豚肉、キャベツのマリネ、フォアグラ、クレープ、アイスに珈琲まで付いて大満足でした。料理は全て美味しかったです。来月も予約を入れました。
-
周辺施設横浜エフエム放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で260m
イタリア料理アッラマーノ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座7丁目にあるイタリアンレストランです。銀座七郵便局の地下にあります。ランチで来店しました。3800円のコースを注文してみました。中でも本日の鮮魚のカルパッチョが美味しかったです。流石築地市場で仕入れた、鮮魚を使っているだけあり新鮮でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にあるフレンチカジュアルダイニングバーです。外壁にあしらわれた煉瓦調のタイルが印象的。オススメは産地直送野菜を用いたボンゴレ。この日の産地直送野菜はほうれん草でした。あさりの独特の風味と白ワインの酸味、ほうれん草のほのかな苦味のハーモニーは交響楽団並み。
-
周辺施設横浜エフエム放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で261m
CINQ (サンク)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線の銀座駅から徒歩1分で行けるお店です。店内は大人の雰囲気のあるゴージャスな感じでした。そんなにお腹が空いていなかったのでパスタと珈琲を頂きました。これが最高に美味しかったです。いろいろ料理も揃っているようなので、次回はゆっくり食事させて頂きます。
-
周辺施設横浜エフエム放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で263m
リストランテソットラルコ(RistoranteSottol’Arco)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座のイタリアンレストランです。銀座といってもほぼ新橋寄りのビルの地下にあるお店です。ちょっと場所がわかりづらいです。和伊折衷のイタリアンがいただけるお店です。ゆずごしょうなどは新鮮な味でした。
-
周辺施設横浜エフエム放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で285m
資生堂パーラー レストラン資生堂パーラー銀座本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅より7分ほど歩いたところにある資生堂パーラー1階が販売店2階にレストランがあります。行った時はストロベリーフェアで整理券が配られ今回は利用できず、1階でチョコレートとパフェをテイクアウト 次回はレストランリベンジしたいです
-
周辺施設横浜エフエム放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で285m
ビフテキのカワムラ銀座店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは食べログの100名店にも選ばれている。銀座駅から170メートルほどにある神戸ビーフの専門店ビーフテキのカワムラさんに来ました。 とても数少ない神戸ビーフの中でもこのお店がこだわる雌牛を使った希少なお肉を提供しています、ではその日にしかお召し上がりができないお肉があり、本物の神戸ビーフが食べられるお店として有名です。お店の雰囲気は神戸レンガ倉庫イメージした、店内でジャズ曲が流れる。落ち着いた雰囲気の中でお肉を食べられ、神戸ビーフならではの柔らかい肉とコク美しい霜降りの甘みを堪能することができる最高のお店です。またここのお店のこだわりは専属シェフが目の前で調理をすることと、そこの空間でしか味わえない最高なおもてなしが待っております。また、ここのビールもプレミアムモルツを使っていて、国を感じる1杯を楽しむこともできます。ランチは大体6000円位で食べれるともありとてもリーズナブルで食べたい方はオススメです。またコース料理もやっていて、17時から22時のディナータイムにやっていて、特選神戸ビーフ100グラムロースステーキコースが私はオススメです。(22,000円)興味のある方はぜひ行ってみてはどうでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マダム・シュリンプさんには高校の時の同級生3人とランチに伺いました。すでに同級生が予約を入れて置いてくれましたが気が早いのか時間に遅れるのがみんな嫌なのかお店がまだオープンしていない11時20分くらいにお店の前にいたので店員さんが気を使ってくれてオープンする時間を早めて店内に通してくれました。店内はエアコンがきいていて涼しくて快適でした。半個室に4人で案内されて席について飲み物を選び飲み物が墓場れて来るとお料理も前菜の海老と野菜のムース仕立てが運ばれて来ました。次は天使の甘海老です。食べ終わるとオマール海老t香味野菜のビスクと言うスープでちょっと温かくホッとしました。次のメニューは旬の魚と旬の野菜を使ったアクアパッツアです。器もガラスで出来ていてとても涼し気でした。次は銘メニュー2品です。 天然車海老を油で揚げたフリットです。衣がサクサクしていました。2品目のメインメニューは仙台牛のランプステーキです。お肉は柔らくてすぐに?み切れました。すでにお腹は満腹になりつつありましたが最後はパスタです。自分で食べられるグラム数を3つの中から選択しました。4人もお腹がいっぱいと言いながらも45グラムも食べてしまいました。美味しくてこの45グラムの上の60グラムが食べられたかもしれませんがデザートが入らなくなってしうかもしれないのでやはり45グラムでちょうど良い量がったのかもしれません。デザートは季節のフルーツがのったタルトにコーヒーか紅茶か選ぶ事が出来ました。ランチコースのお値段は5500円で最初はちょっと高いかなと思いましたがこの値段では十分満足出来る価格だとデザートまで食べ終えて実感しました。料理に合った様々な種類の海老が使用されていて海老が好きな私としては大変に満足できるお店でした。場所も新橋駅の銀座口から向かい側にスギ薬局があるのでスギ薬局側に渡りそのまま道なりに銀座数寄屋橋交差点方面に歩いて6〜7分のところにある菊乃香銀座ビルの4階にありアクセスも良いお店です。何かのお祝いにも利用出来るお洒落なお店だと思います。リッチなランチにはうってつけのお店なので機会があればまた行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅とJR新橋駅の間、高架下に軒を連ねる通称【コリドー街】にあるトルコ料理屋さん。 1988年創業で、銀座でも長年愛されてきたお店の一つです。 店の入り口ではドネルケバブが焼かれていて美味しそうな香りが漂っています。 チューリップモチーフのタイルやソファがある店内はかわいらしく、異国の雰囲気がします。 トルコ料理といえばケバブやトルコアイスが有名ですが、他にも美味しい本場の料理がたくさん!コース料理も頂けます。 ちなみにトルコ料理は、中華・フレンチと並ぶ世界3大料理の一つです。 今回は主人とランチを食べに行きました。店内のテレビではトルコの観光地や風景の映像を流していて、トルコへ旅行に行った際のことを思い出しました。 店員さんもトルコの方でしたが、とても流暢な日本語を話していて接客もとても丁寧でした。 日によって夜にベリーダンスショーを行っているようなので、次回はショーも楽しみにしていきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、東京旅行の際にお邪魔しました。有楽町駅から徒歩5分くらいです。ランチタイムを過ぎている時間帯で、なかなか営業しているお店が無く、コリドー街を彷徨っていた際に、こちらのお店に巡り合いました!お店の前に一目、釘付けになったチラシがあったのです。「生ハムとドリンクが食べ飲み放題!」こんなチラシ、見逃す訳にはいきません。笑 早速こちらを目当てにお店のドアを開けました。店内は、カジュアルな雰囲気で落ち着く空間が広がっていました。座席は、テーブル席が、20席くらいありました。黄色のテーブルクロスが可愛かったです。店員さんに席へ案内していただき、食べ飲み放題を注文しました。ドリンクは、ビール、ワイン、カクテル、ソフトドリンクと幅広いメニューがありました。そして、生ハムは、パルマ産18ヵ月熟成でした。これは、期待大ですよね!このクオリティで、1時間1,500円程ですよ?すごくないですか?やはり、スタートはビールから!ということで、サッポロ黒ラベルをオーダーしました。グラスは、イタリアンということもありジョッキではありませんでした。笑 小ぶりのグラスに、見るからに、きめ細かい泡で注がれたおいしそうなビールが運ばれてきました。喉が渇いていたので、一気に飲み干してしまいました。店員さんも、嫌な顔一つせず、すぐに新しいビールと一緒に生ハムを運んできてくれました。生ハムは、薄くスライスされたものが、6枚程乗せられてきました。わりと大きい生ハムでしたので、ナイフで切って頂きました。期待どおり、18ヵ月熟成ということで、味が濃いめで、柔らかくてとても美味しかったです。ビールも進みます。食べ飲み放題の他にも、グランドメニューも注文できるということでしたが、次のお店の予約があったのでしませんでした。しかし、メニューを見るととても美味しそうなピザが、、、種類がたくさんあって、どれも本格的なものばかりでした。ピザだけでなく、パスタや前菜、ドルチェ等も充実していました。気張らずに本格イタリアンを楽しめる空間って素敵ですよね。次は、ディナーでお邪魔したいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅徒歩2分のピザ屋さん。 窯焼きピザが食べたくなりネットで調べて訪問。 予約等せずに行きましたがカウンター席が偶然空いていて入れました。 中のテーブル席が良い方は予約をして行った方が良さそう。 ドリンクメニューはとにかくドリンクが豊富。 ワインはボトルメインでグラスで飲める物もありました。 注文をしピザができるのを待っている間、スパークリングワインで乾杯しスズキのカルパッチョとイイダコのピリ辛トマト煮込みを食べました。 魚介類も美味しい。 ワインによく合ってドリンクおかわりをし白ワインを注文。 ピザはトマトベースのマルゲリータブッファラとカラブレーゼを注文。 窯から出したピザをすぐ提供して貰えました。 特にカラブレーゼはハラペーニョ、辛口サラミ、アンチョビ、ケッパー、唐辛子など辛めの食事を多数使用したピザで、本当においしかったです。 ワインがとても進みます。 辛味の苦手な方は要注意。 ワイン、ピザ共に各20種以上あり美味しいピザ屋さんでした。 また食べに行きたい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅銀座口より徒歩1分の場所にあるルミネ有楽町(ルミネ1)の3階にある「カフェ&ブックス ビブリオテーク東京ルミネ有楽町」店さんです。 ファッションフロアの端にあり、パンケーキ専門店ではありますが、ランチもケーキも楽しめるので休日は並ぶことが多い人気のカフェです。土日は予約するといいと思います。今回は平日のランチタイムにお伺いすることが出来たので、並ばずに入店できゆっくりとしたランチタイムを過ごすことが出来ました!ルミネ有楽町のファッションフロアにあるということを忘れてしまうくらい雰囲気が落ち着いています。席数は50席ほどあり、壁沿いの席がソファになっています。ソファ席には可愛らしいクッションが並べられていて、店内がとにかくお洒落でかわいいです。客層は女性客が多く、一人で過ごされている方も多い印象です。営業時間は11:00から21:00までとなっていまうが、パンケーキと料理のラストオーダーは20:00までです。そして、こちらのビブリオテークさんは店内の雰囲気がいいだけではなく、お料理・デザートがとにかく「映え」るんです。スペシャルランチは平日11:00から14:00の間の限定との事でしたので今回はそれにしました!4種類ほどプレートの中から料理を選び、さらにデザート、セットドリンクが選べました。私は「若鳥と根菜のジンジャートマトグラタン」とビブリオテークさんといえばパンケーキなので、「ベリーとクリームチーズの1段パンケーキ」を注文しました。ジンジャートマトグラタンは他のお店でもあまり見かけないお味ですが、ジンジャーとトマトの風味がとにかく食欲をかきたてます。サラダもボリュームがあり、健康的で充実した食事が出来ました。そしてデザートのパンケーキなのですが、外はカリっと香ばしく、食べるともっちりしていてとっても美味しかったです!また絶対に行きたいです。女子会にもデートにもおすすめのカフェでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座駅にあるスペイン料理のお店です。東銀座駅からもアクセス可能です。店内は折上げ天井部分に間接照明を施していたりダウンライトを多用していたりと、とにかくオシャレです。オススメは手長海老のパスタパエリア。お米ではなくショートパスタを用いたパエリアです。手長海老を二尾も使用しているのでインパクトもあります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本