「和歌山放送東京支社」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~189施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると和歌山放送東京支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で698m
カフェトバコ 有楽町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有楽町駅から走れば1分で行けるのでとても便利なんですよ。本当にわかりやすいですね。 とても清潔です。清掃が何時も行き届いて居て気持ちがとても良いですね。 チョコレートパフェも本当に美味しく常連客になっています。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で705m
スターバックスコーヒー 京橋エドグラン店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「スターバックスコーヒー 京橋エドグラン店」は、東京都中央区京橋2丁目京橋エドグランビルにあります。「スターバックスラテ」を注文しました。店内はおしゃれで、小さくてもゆっくりくつろげる場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オーバカナル銀座店はフランス・パリをイメージしたレストランで、フレンチ料理が楽しめます。アクセスは東京メトロ銀座駅C2出口から徒歩2分、JR有楽町駅銀座口から徒歩5分、銀座駅から241mのととてもアクセスが良いです。営業時間は月〜金曜日は11:00 - 23:00(ラストオーダー22:00)、土曜日は10:00 - 23:00(ラストオーダー22:00)、日曜日・祝日は10:00 - 22:00(ラストオーダー21:00)で、年中無休です。テラス席もあり、前の道は車の通りも少ないので、ゆったりとした空間です。また、フランス人のスタッフもいらっしゃるので、ほかのお店では味わえないような異国情緒あふれる店内を楽しむことができます。 料理はエスプレッソはもちろん、クロックムッシュやキッシュ、オムレツなどフランスのカフェにはなくてはならないメニューが揃っています。 メイン料理のほかにはケーキなどのデザートも楽しむことができます。 是非訪れてみてください。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で718m
コメダ珈琲店 ダイワロイネットホテル東京京橋店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲のダイワロイネットホテル東京京橋店に行きました。住所は、東京都中央区京橋2-8-20ダイワロイネットホテル東京2階です。1階がセブンイレブンで、セブンイレブン横の入り口から階段上がってすぐの場所にあります。オープンしたのが、2022年3月24日で焦茶色で落ち着いた色で新しいです。アクセス方法は、東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩1分で、都営浅草線の宝町駅から徒歩4分です。駐車場は無いので、近くのコインパーキングに止めるか、地下鉄で行った方がいいと思います。営業時間は、7時00分から23時00分までです。当面の間は、店舗都合により7時00分から21時30分までに営業時間を変更しているようです。お店の休みはなく、年中無休です。もしかしたら営業時間と定休日は変更となる場合がございますので、不安であれば、ご来店前に店舗に確認した方が良さそうです。支払い方法は、カードと電子マネーが使えます。席は個室はなく、全席禁煙です。タバコのにおいが苦手な人は良いと思います。設備として、充電コンセントがあり、無料のWi-Fiも飛んでいるので接続できます。私が行った時は、すみっコぐらしとコメダ珈琲がコラボしてました。コラボ実施期間は、2023年12月1日金曜日から2024年1月28日日曜日までです。コラボ商品は3つあります。数量限定なので、無くなり次第終了のようです。1つ目は、すみっコぐらしコメチキクリスマスボックスです。すみっコぐらしコラボ限定オリジナルデザインボックスとバーベキューソースがついてきます。予約期間は、2023年11月23日から12月19日までで、販売期間は、12月20日から12月25日までです。予約は受け取り日の3日前までです。24個入りと18個入りがあります。ボックスは、表裏にすみっコぐらしのキャラクターが描かれており、とっても可愛いです。2つ目はシロノワールいちごのミルフィーユです。ミニサイズもあります。つふつぶのいちご果肉ソースとカスタードソースがシロノワールの上に乗ってて美味しかったです。是非、コラボ中に食べに行ってください。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で719m
PRONTO 読売八重洲ビル店/ PRONTO115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋駅のすぐ近くにあるお店です。 歩いて2、3分でつきます。昼はランチやコーヒーを、夜はお酒をたしなむことが出来ます。お酒もコーヒーも料理も美味しいのでいろいろなシーンで利用します。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で721m
サンマルクカフェ 東京京橋店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋駅から歩いてすぐのところにあるサンマルクカフェです。サンマルクカフェと言えば、チョコクロワッサンがとても美味しいですよね。美味しいコーヒーと一緒にいただくと、至福のひとときを味わえます。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で730m
星乃珈琲店 銀座8丁目店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座にある、全国チェーンのコーヒーショップです。店内は、すごく落ち着いた雰囲気なのでゆっくりと過ごせます。コーヒーは沢山の種類があり、どれを頼んでも、とても美味しいです。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で733m
ANGEL CHAMPAGNE 銀座店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座駅から徒歩5分、並木通りに「ANGEL CHANPAGNE銀座店」が あります。ガラス張りの店内は華やかで非日常の世界を味う事が できます。カフェスペースも併設されていて、アフタヌーンティーも 利用でさきます。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で734m
スターバックスコーヒー 銀座ファイブ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅の南にある銀座ファイブビル 地下1階のグルメストリート入口にあります。 店内は以外と広く席も沢山あり くつろいでコーヒーが飲めます。 地下鉄銀座駅、日比谷方面改札 C1出口から出ると地上に出ずに お店に入る事ができるので 雨の日は濡れずにすみますね。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で739m
上島珈琲店 京橋2丁目店/ 上島珈琲店83店舗
所在地: 〒104-0031 東京都中央区京橋2-8-1
- アクセス:
東京メトロ銀座線「京橋駅」から「上島珈琲店 京橋2丁…」まで 徒歩1分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「上島珈琲店 京橋2丁…」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋駅から地上に出てすぐの所にあるコーヒーチェーン店です。 道路を挟んだ向かい側に良く目立つ明治屋の建物があるので、そこを目印に行けば大丈夫です。 東京駅からも近く、非常に人通りの多い道路に面してるので、いつも店内は賑わっているイメージです。 道に面した部分が大きなガラス張りで、非常に開放感のあるお店です。 店内は40席程度で、広さの割りに席が少ないので、非常にゆったりとした雰囲気です。 椅子もこだわりがあるのか、ソファーが多めで非常に座り心地の良い椅子ばかりで、ついついゆったり長居してしまします。 コーヒーはやはりコーヒーメーカーとしてのこだわりが強く、種類も豊富で味が濃厚なのが特徴です。 おすすめは黒糖ミルクコーヒーです。 黒糖の独特の甘さがコーヒーによく合います。 普段砂糖を入れない人も、これならいけるかもしれません。 モーニングは特にお勧めで、500円前後でコーヒーとトースト、サンドイッチなどが食べれます。 広めの喫煙室がお店の奥に有って、紙巻タバコもOKです。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で761m
コメダ珈琲店 有楽町ビックカメラ店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは東京都の有楽町駅のすぐ目の前にあるビックカメラの建物の中に入ってる店舗です。駅から近いので便利ですね。美味しいコーヒーを堪能することができました。休憩としても最適でした。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で784m
スターバックスコーヒー 東京駅八重洲南口店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京駅の八重洲南口から歩いて4分ほどのところにあるスターバックスコーヒー。オフィス街なので混雑してはいるものの回転はいい印象です。冬はラテなどのホットメニュー、夏はフラペチーノで季節によって色々なメニューを楽しめるのがとてもいいです!
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で786m
スターバックスコーヒー 聖路加国際病院店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 病院内にあるコーヒーショップです。チェーン店ですがおいしいコーヒーがいただけます。ホワイトモカはコーヒーにホワイトチョコレートの甘さとコクがピッタリでとってもおいしいですよ。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で790m
ドトールコーヒーショップ 八重洲ブックセンター店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線東京駅から徒歩10分ほどのところにあります。有楽町駅からも歩いて行けます。お店の周りは人通りがかなり激しく、いつも混んでいるイメージがあります。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で793m
PRONTO 八重洲柳通り店/ PRONTO115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新幹線の終着駅でありJR各線が走る「東京駅」から徒歩5分程度に位置します「PRONTO 八重洲柳通り店」は駅前で便利な喫茶レストランです。アルコールの販売もありメニューは豊富です。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で798m
カフェコロラド 八丁堀店/ カフェコロラド50店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 分煙がしっかりされているカフェです。八丁堀駅からも徒歩5分以内と好立地で店内もとても綺麗でホッと一息つけます。コーヒーの種類も豊富で、サービスのクッキーもとても美味しいですよ。近くに来た時は是非一度寄ってみて下さい。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で800m
タリーズコーヒー PCP丸の内店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR各線が走る「東京駅」八重洲南口からも丸の内南口からもアクセス可能な 「タリーズコーヒー PCP丸の内店」は地下道に御座います喫茶のチェーン店です。ロイヤルミルクティーがなかでもお勧めです。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で803m
エクセルシオールカフェ 東京国際フォーラム店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR京葉線「有楽町」駅の駅前に御座います展示場の「東京国際フォーラム」内に御座います「エクセルシオールカフェ」はコーヒーチェーン店です。軽食メニューも充実しています。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で806m
PRONTO 銀座ナイン店/ PRONTO115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩3分程、首都高の高架下にあるプロントです。 今回はランチで利用しました。プロントの生パスタが好きで良く利用しています。特に私のお気に入りは海老とアボカドのバジルソースです。ぷりぷりの海老ととろけるアボカドにもちもちのパスタが相まってとても美味しいです。 また、こちらの店舗は分煙(喫煙ブースは過熱式タバコのみ)されていて気持ちよく過ごせます。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で818m
エクセルシオールカフェ 京橋1丁目店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのエクセルシオールカフェ京橋1丁目店さんですが、東京駅八重洲口より徒歩5分のところにあります。こちらは店内の雰囲気が良く、大変居心地が良かったです。まら利用したいです。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で820m
ROARコーヒー・ハウスアンドロースタリー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八丁堀駅から北へ徒歩3分程にあり、テイクアウトを含め300円〜500円で美味しいコーヒーなどが楽しめ、アートが施されたカフェラテも人気です。 先日、娘と一緒に立ち寄りましたが、娘がオーダーした“レインボーアート カフェラテ”は、飲んでしまうのがもったいないほどの美しさでした。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で828m
Gallery&Bakery Tokyo8分
所在地: 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目7-1
- アクセス:
東京メトロ銀座線「京橋駅」から「Gallery&Ba…」まで 徒歩3分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「Gallery&Ba…」まで 280m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京橋駅から徒歩で約3分のところにある喫茶店。ビルの1階にお店があります。店内は絵画が展示されてるアートギャラリーのような雰囲気です。テーブル席に座り、アメリカーノブラックとエッグサンドを注文。酸味のあるコーヒーとエッグが詰まったまろやかな味が丁度良いです。絵画を見ながらゆっくりできる時間が贅沢ですね。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で833m
ドトールコーヒーショップ 新有楽町ビル店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ新有楽町ビル店は、JR京浜東北線有楽町駅を下車して歩いておよそ1分のところにあります。 ドトールコーヒーショップ新有楽町ビル店のオススメは、個人的にはカフェラテです。わたしは、コーヒーが大好きでブラックでもいけるんですが、ミルクのたっぷり入ったカフェラテがより好きなんです。カフェラテは、ホット、アイス両方ともイケますね。 ドトールコーヒーショップ新有楽町ビル店のオススメは、コーヒー以外のメニューも、なかなかのものです。ケーキ、菓子パン、クッキーなど豊富な品揃えに、注文のとき迷ってしまうほどなんです。個人的には、意外に思うかもしれませんが、なんと、アンパンがオススメです。アンコがズッシリとした重みで入っており、甘さも充分、アンパン大好き人間のわたしにはもうたまりません!の一言です。ドトールコーヒーショップ新有楽町ビル店のアンパンを食べたことのない人は、ぜひこの機会に一度お試しください。
-
周辺施設和歌山放送東京支社から下記の店舗まで直線距離で837m
喫茶室ルノアール 神田淡路町店/ ルノアール75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線有楽町駅から徒歩5分ほどのところにあります。店内はものすごく静かでリラックスできます。コーヒーの値段は少し高いですが、落ち着いた雰囲気で好きなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店の、ロイヤルクリスタルカフェです。アクセスは、中央区銀座にあって地下1階、電車だとJR有楽町駅が近くて、銀座三越の帰りの寄り道にちょうどいい、抜群の立地です。店内は銀座らしい、というような、上品で高級感があり、とてもゴージャスな内装で、大きなお花が活けてありました。調度品もどれも美しかったです。アンティークのカップが飾られていたりなど、非日常な空間という印象で、それだけでもう、銀座まで来た甲斐があった、という感じ。私たちはよくアフタヌーンティーセットをいろいろなところに食べに行きますが、今回は全員、ハイティーセット(\4,300)というハーフドリア付きのセットを目当てに行きました。このお店では大好きなマリアージュ・フレールの紅茶をいただけますので、その点もポイントが高いですね。 メニューの内容は、 ケーキ・デザート、焼き菓子、彩りカナッペ、自家製スコーン、サンドイッチ2種、ハーフドリア、飲物(コーヒーまたは紅茶)という充実の内容。中身は季節によってかわるそうなので、季節ごとに来てみたいですね!ポットの紅茶をいただきましたが、半額でお替りもできてとってもお得!他にも気になるメニューはたくさんあり、ビーフシチューのイタリアンサラダ付きのセット(\1,900)、ずわい蟹とホワイトアスパラサンドイッチ(\1,950)、さらには、甘党にピッタリの好きなケーキを2つまで選べる2セレクトケーキセット(\2,400)というのもありました!ドリンクは、コーヒー\1,500〜という価格帯もあり、店内の客層は大人ばかりでとても静か、大満足の時間を過ごすことができました。私たちは予約をして来店しましたので、個室に通していただけました。ただ、時間は2時間と決まっているのでその点は特に要注意です。 次は友人のお誕生日をここでお祝いするなど、特別な使い方にも最適と思えるサービスをしていただきました。また冬に来店したいと思います。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八丁堀駅のすぐ近くにあるレトロな赤レンガの外観の喫茶店です。ランチの時間の訪問したので店内は賑わっていました。ハンバーグやカレーライス、ナポリタンなど定番の喫茶店メニューが並びます。この日はハンバーグ入りカレーライス910円を注文。サラダとみそ汁にコーヒーも付いてこのお値段です。懐かしい味で、美味しく頂きました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・ペニンシュラ東京の地下にある洋菓子屋さんです。エレベーターで地下に降りて、通路を歩くとショップがあります。手前に入り口があり、入ると正面にはショーケースがあり、美味しそうで可愛いケーキが並んでいました。右側に行くとケーキ以外の洋菓子やフレッシュジュースなども販売されています。更に奥へと行くと食事が出来るエリアもあります。優雅な時間を過ごせるアフタヌーンティーも体験出来ます。
-
Duck’s Alice Cafe
所在地: 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア2F
- アクセス:
JR京浜東北線「有楽町駅」から「Duck’s Ali…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅から徒歩2分、有楽町イトシアの2階にお店があります。入り口にケーキのショーケースがあるので、カフェのみかな?とおもいがちですが、パスタやグラタンなどの食事もあります。店内は女性客が多いですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座INZの中にあるサーティワン。いつも有楽町で電車を降りて、銀座方面に向かうのですが、その途中にあるINZには必ず立ち寄ってしまいます。何と言ってもこちらは安価チェーンの飲食店が多く入っており、銀座で安く食事をするには欠かせない商業施設なのです! その中でもサーティワンは食後のデザートに♪キャラメルモカやベリーベリーストロベリーが大好きで、冬でも食べます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都中央区築地にある「Turret Coffee(ターレット コーヒー)」です。東京メトロ日比谷線 築地駅2番出入口より徒歩1分・東京メトロ有楽町線 新富町駅4番出入口より徒歩5分・築地駅から59mと抜群の立地条件にお店があります。 外観も内観もとてもオシャレなお店で、カウンター席以外にテラス席も完備されています。 オープン直後から沢山のお客様で賑わっている人気店です。 メニューはラテを中心に構成されています。 こちらのお店は、アジアのコーヒーベスト80に選出された名店です。 私はターレットコーヒーを注文しましたが、濃いコーヒーと少し甘みのあるミルクがベストマッチしており、苦すぎることのない美味しさに感動しました。 また、オリジナルのどら焼きも販売されており、コーヒー同様に美味しかったです。 お店の雰囲気、コーヒーの味、スイーツ(どら焼き)の味、どれを取っても質の高さを感じることができ、人気店になっている理由がわかります。個人的におすすめしているお店のひとつです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのスターバックスさんは、銀座のGINZASIXの1階に入っています。店内はゆったりでき、今は外国からのお客さんもたくさんいました。銀座へ買い物に行った際は必ず立ち寄ります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのヴィド・フランス日比谷店さんですが、日比谷駅から徒歩で数分のところにあります。こちらでは、イートイン、テイクアウト可能です。どれも美味しいパンですが、クロワッサンが美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線有楽町駅から歩いて6分ほどのところにあります。商業ビルの中にあり、人が多く常に混んでいます。テイクアウトも出来るのでその時に応じて買うことが出来るのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒープライムファイブ東急プラザ銀座店は、東急プラザ銀座の地下1階にある、コーヒーショップです。東京メトロの「銀座」駅と東急プラザ銀座が地下で直結しているので、とてもアクセスしやすいです。 タリーズコーヒーの中でも、プライムファイブという「5つの最高」を発信するというコンセプトのお店で、 特別なスイーツを扱っていたり、シェフ特製のランチや、ワインも楽しめるお店のようです! 店内は広々としていて、高級感のある内装で、ゆったりとしたソファ席もあり、落ち着いて過ごせる空間でした!! 先日行った際は、ソイラテに、バニラシロップを追加したドリンクを注文しましたが、ソイミルクのまろやかさに、バニラの甘さがよく合っていて、とてもおいしかったです!色々なドリンクがあっても、ついいつもこのドリンクを注文してしまいます!! 食事の前の待ち合わせに利用したので、おいしそうなサンドイッチや、スイーツがたくさんあるのに、食べられなくて残念だったので、 ぜひまた利用したいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新橋駅から徒歩3分程、首都高の高架下にあるプロントです。 今回はランチで利用しました。プロントの生パスタが好きで良く利用しています。特に私のお気に入りは海老とアボカドのバジルソースです。ぷりぷりの海老ととろけるアボカドにもちもちのパスタが相まってとても美味しいです。 また、こちらの店舗は分煙(喫煙ブースは過熱式タバコのみ)されていて気持ちよく過ごせます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのエクセルシオールカフェ八重洲通り店さんですが、京橋駅から徒歩で1分のところにあります。店内は落ち着きある空間で、ソファでゆっくりくつろげます。待ち合わせにとても良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区築地3丁目 聖ルカ通りそばにありますカフェです。明るく広い店内はゆっくりゆったりと過ごすことができます。コーヒーとチーズケーキのセットをいただきました。香りよくほどよい酸味が味わえてリラックスでき美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲のダイワロイネットホテル東京京橋店に行きました。住所は、東京都中央区京橋2-8-20ダイワロイネットホテル東京2階です。1階がセブンイレブンで、セブンイレブン横の入り口から階段上がってすぐの場所にあります。オープンしたのが、2022年3月24日で焦茶色で落ち着いた色で新しいです。アクセス方法は、東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩1分で、都営浅草線の宝町駅から徒歩4分です。駐車場は無いので、近くのコインパーキングに止めるか、地下鉄で行った方がいいと思います。営業時間は、7時00分から23時00分までです。当面の間は、店舗都合により7時00分から21時30分までに営業時間を変更しているようです。お店の休みはなく、年中無休です。もしかしたら営業時間と定休日は変更となる場合がございますので、不安であれば、ご来店前に店舗に確認した方が良さそうです。支払い方法は、カードと電子マネーが使えます。席は個室はなく、全席禁煙です。タバコのにおいが苦手な人は良いと思います。設備として、充電コンセントがあり、無料のWi-Fiも飛んでいるので接続できます。私が行った時は、すみっコぐらしとコメダ珈琲がコラボしてました。コラボ実施期間は、2023年12月1日金曜日から2024年1月28日日曜日までです。コラボ商品は3つあります。数量限定なので、無くなり次第終了のようです。1つ目は、すみっコぐらしコメチキクリスマスボックスです。すみっコぐらしコラボ限定オリジナルデザインボックスとバーベキューソースがついてきます。予約期間は、2023年11月23日から12月19日までで、販売期間は、12月20日から12月25日までです。予約は受け取り日の3日前までです。24個入りと18個入りがあります。ボックスは、表裏にすみっコぐらしのキャラクターが描かれており、とっても可愛いです。2つ目はシロノワールいちごのミルフィーユです。ミニサイズもあります。つふつぶのいちご果肉ソースとカスタードソースがシロノワールの上に乗ってて美味しかったです。是非、コラボ中に食べに行ってください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR有楽町駅の南にある銀座ファイブビル 地下1階のグルメストリート入口にあります。 店内は以外と広く席も沢山あり くつろいでコーヒーが飲めます。 地下鉄銀座駅、日比谷方面改札 C1出口から出ると地上に出ずに お店に入る事ができるので 雨の日は濡れずにすみますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座三越3階の婦人服売り場のエスカレーター付近にあります。 お買い物途中のちょっとした休憩によいですね。 一人でも入りやすいので、一人で買い物する時は いつも利用しています。コーヒーはタリーズコーヒーなので 間違いなく美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ル・カフェ・ドトール銀座銀座7丁目中央通り店は銀座三越斜めむかいに有ります。銀座四丁目交差点の所なので分かり易いカフェです。店内は吹抜けで解放感があり清潔です、エスプレッソコーヒーを頂きながらのんびりくつろげる贅沢な空間でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 築地で仲買人をしてる兄が時々おみやげで茂助だんごを買ってきてくれます。築地で働く人で知らない人はいないそうで、最近は観光で築地に来る人にも大人気みたいです。 しょうゆ、こしあん、つぶあんのシンプルな3種類で、お団子はとっても柔らかです。私のお気に入りは甘さ控えめのこしあん。いくつでも食べれちゃいます。お団子しか食べたことないのですが、お饅頭や季節の和菓子もあるそうです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本