「熊本放送大阪支社」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~110施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると熊本放送大阪支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設熊本放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で439m
ヒルトンプラザヒルトンプラザイースト聘珍樓
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヒルトンプラザイーストの7Fにある中国料理・広東料理の聘珍樓(へいちんろう)です。広東料理を存分に楽しめる素晴らしいお店です。大事な記念日の利用に相応しいお店です。定期的に薬膳セミナーも開催されているようで、いつか参加してみたいです。
-
周辺施設熊本放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で472m
チャオチャオ 大阪駅前第三ビル店/ チャオチャオ32店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チャオチャオ 大阪駅前第三ビル店は、様々な種類の餃子を取り扱うお店です。創作餃子が充実しており、今まで食べたことのないような餃子を楽しむことができます。その他にもランチメニューには、たくさんの定食などが用意されています。東梅田駅から徒歩ですぐのところにあるため、電車でのアクセスが非常に便利です。
-
周辺施設熊本放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で478m
餃子の王将 大阪駅前第3ビル店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪駅前第3ビルの地下1階にある『餃子の王将』さんです。 駅前ビルで働いていた時に、餃子が食べたくなった時はこのお店に行っていましたよ。 よく注文していたのは『焼きめし』と『餃子』ですね。 お腹が空いているときには、餃子を2人前にしていました。 お持ち帰りを注文して社内で食べることもよくありましたよ。
-
周辺施設熊本放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で614m
551蓬莱梅田大丸店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 梅田大丸の中にある551の蓬莱に行ってきました。 今や全国的に有名でなんと言っても豚まんは常に行列ができています。 僕もCMでお馴染みの551の豚まんがある時〜の豚まんを買いました。コスパもよく小腹が空いた時に食べるといいです。 大人気の豚まんは、もっちりした皮にボリュームのある具が詰まっています。 味付けもしっかりしているし、肉汁もジュワーっと出てきてたまらなく美味しいです!! 持ち帰り・食べ歩きできますが、肉まんの匂いが結構広がるので、気を付けてください。 大阪にきたら外せないお土産の一つです。 難波本店に行くと2階で中華料理が食べれるので次回はそちらに行きたいと思います。 駅から直結のところに位置しとても行きやすかったです。ぜひ家族や親戚のお土産に買ってみてください。 551の蓬莱は豚まんの他に店舗限定であんまん秋冬限定で煮込み麺夏限定で冷麺バレンタイン限定でハートマンとそれぞれ季節によって限定が変わってきます。 定番メニューも豚まんのほかにシュウマイ、エビシュウマイ、焼き餃子、アイスキャンディー、甘酢団子、ラーメン、ちまきと豚まんのほかにも種類が豊富です。 夏になるとアイスキャンディーがとても人気で私自身もとても大好きです。 最近はお弁当も初めていて、一回買って食べてみたいです。 営業時間はテイクアウト10:00〜20:00です。 イートインは10:00〜20:00です。 テイクアウトは朝早くから夜遅くまでやってるので大阪でお土産に迷ったら551の蓬莱一択でしょう。イートインもあるので是非一度出来立てを食べて欲しいです。 ここの551の蓬莱はとても並んでました。人気で列ができるほどなので時間は少し余裕を持って行った方がいいかもしれません。飛行機や電車に遅れないよう時間に余裕ある方は是非一度寄って買ってください。関西限定なのでお土産ではとても人気の1商品となってます。自分自身もまた行きたいと思ってます。
-
周辺施設熊本放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で628m
かにチャーハンの店 エキマルシェ大阪店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅桜橋口を右手に出てすぐ右側の通路を道なりに進むと右側に見えてくるかにチャーハンの店エキマルシェ大阪店です。お店自体飲食店街にある為、物凄く広いという訳ではありませんがお店の名前がでかでかと書かれている為インパクトは大きいです。店内は厨房を囲むL字型のカウンター席がおよそ10席あり、現在はコロナ感染拡大防止対策でカウンターは各席毎にアクリル板が設置されています。その為きちんと感染防止対策がされていて安心して入店出来ます。オープンキッチンの為チャーハンを作る工程や鍋を振ってチャーハンが出来る様子を近い距離で体感する事が出来ます。私がよく頼んでいた料理はかにかにチャーハン(920円)で量を大盛りにしていました。このチャーハンは本当にパラパラな仕上がりで具はネギ、きゅうりの漬物、レタス、カニといったシンプルであるのに味付けはしっかりかつあっさりしている為食が止まりませんでした。そしてなんと言ってもメインのカニ身がチャーハンに合うのでスプーンが止まらなく器がいつの間にか空になる事でしょう。時間的には前後しますがチャーハンが提供される前に蟹汁という味噌汁が提供されますが、これがまたカニの出汁と実際に蟹味噌をしっかりと使っているのであっさりとしているにも関わらず旨味がありチャーハンとの相性が抜群に良く本当に美味しいです。汁には蟹の足と身が入っているので香りでも楽しめますし味でも楽しめるまさに2度美味しいというものです。こちらのお店は料理の質や提供のスピードはもちろんですが、何より私が好きなのは店員さんの接客が丁寧で気持ちよく食事が楽しめるという所です。忙しいお昼の時間帯は長蛇の列が出来るぐらいにもなりますが、そんな時にも接客の質は変わらず丁寧かつ笑顔を心がけているのかすごく気持ちがいいです。加えてこちらのお店ではテイクアウトも実施しているのでご自宅でこのチャーハンの味が楽しめるという所もイチオシポイントです。
-
周辺施設熊本放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で636m
チャオチャオ お初天神店/ チャオチャオ32店舗
所在地: 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-8-12 トーエイ北ビル1F
- アクセス:
大阪市営谷町線「東梅田駅」から「チャオチャオ お初天…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本格的な中華料理を提供しています。メニューには、麻婆豆腐、回鍋肉、エビチリ、酢豚など、定番の中華料理が豊富に揃っています。また、ラーメンや炒飯などの一品料理も楽しむことができます。味付けは一般的な中華料理のスタイルに忠実であり、香辛料や調味料を使用して深い味わいを追求しています。
-
周辺施設熊本放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で652m
チャイニーズセロリ(芹菜)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チャイニーズセロリさんは、大阪市福島区福島5丁目にある中華料理のお店です。 阪神電鉄阪神本線福島駅から歩いて5分程の場所にあります。 本格的な中華料理が楽しめます。しかもどの料理もボリュームたっぷりです。 甘さ控えめのエビチリが美味しかったです。
-
周辺施設熊本放送大阪支社から下記の店舗まで直線距離で667m
atelier HANADA by 森本
所在地: 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4-3-1
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「淀屋橋駅」から「atelier HA…」まで 徒歩2分
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄 四ツ橋線 肥後駅から東へ7〜8分程歩くとお店があります。 お昼時や夜はサラリーマンの方で賑わいます。 お昼はランチもありますが、私はいつも炒飯をいただきます。 本日も炒飯を注文し、10分程で着丼です。 具材は、炒飯、ネギ、卵のみですが、 ややしっとりとして味わいのある炒飯で 量も多くて、しかも安い! サラリーマンの味方です(^。^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸元町別館牡丹園は神戸でも老舗の中華料理店です。その本格的な料理が大阪でも味わうことができます。梅田のエストの服飾のフロアーを抜けてエレベーターで4階に上がると「神戸元町別館牡丹園大阪梅田エスト店」があります。この日は海老焼きそばを頂きました。ネギがたくさんのっていて食感が最高でした。嫌いな人はネギ抜きにしてくれます。
-
チャオチャオ お初天神店/ チャオチャオ32店舗
所在地: 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-8-12 トーエイ北ビル1F
- アクセス:
大阪市営谷町線「東梅田駅」から「チャオチャオ お初天…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本格的な中華料理を提供しています。メニューには、麻婆豆腐、回鍋肉、エビチリ、酢豚など、定番の中華料理が豊富に揃っています。また、ラーメンや炒飯などの一品料理も楽しむことができます。味付けは一般的な中華料理のスタイルに忠実であり、香辛料や調味料を使用して深い味わいを追求しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府大阪市の中央区にある北京料理屋の福仙楼の紹介をしたいと思います。昔懐かしい外観のお店で北京料理屋という事もあり、どこか日本とは違う雰囲気が漂うお店です。メニュー表がシンプルで料理のメニューと、どの様な物が入っているかの紹介だけ書かれています。メニューは漢字なので読めない物もありますが、どの様な内容のメニューなのかを書いてくれているので分かりやすいです。メニューに金額も書いてないのですが、一律500円程度だったと思います。すごい量のご飯を出してくれるので仕事終わりにお酒を飲みながら料理を摘んで帰るのに丁度良いお店だと思います。店内にはテーブル席が何席かあり落ち着いた雰囲気で非常に居心地がいいです。美味しくて丁度いい、値段も高くないかなりオススメのお店なので一度行ってみては如何でしょうか。アクセスは淀屋橋の駅から徒歩5分程度で行きやすいです。車は近所のパーキングが高いのであまりオススメしません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅の7番出口を出て西へ 2本目の筋を南へ行ったところにあるお店。 黒と赤を基調とした入口に坦坦麺とから揚げの店と 垂れ幕が出ているのでわかりやすいです。 座席はテーブル席の他にカウンター席が3席程。 オフィス街とあって昼時にはお客さんが並んでいます。 でもランチは14:30までやっているので 13:00を過ぎると比較的入りやすいです。 ランチメニューはいろいろ組み合わせができるので 行列ができるのもナットク。 垂れ幕にある坦坦麺とから揚げはもちろんですが 日替わり・ミックスなどに 半炒飯かミニ麻婆丼がセットできます。 普通盛にも変更できますよ。 白ご飯とスープのおかわり無料なのも サラリーマンにとってはうれしいですよね。 坦坦麺は汁ありと汁なしの2種類。 オススメは濃厚な白胡麻のスープに 焦がしマー油の香りがブレンドされた汁あり。 白胡麻のせいかちょうどいい辛さ。 から揚げはというと衣がサクサクで竜田揚げ風。 味はなんとチリマヨ・香味甘酢・おろしポンズ などなど9種類から選べます。 そのままでも美味しいのですが ボリュームも多いので味を変えたくなったら 50円プラスすると追加できますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東西線北新地駅から東へ徒歩約7分、国道1号線を南に入ったところにモダンチャイニーズの名店「Chi-Fu」があります。入り口扉前のワイン色の壁がとても印象的です。木製のドアを開けて一歩中に入るとオリエンタルでありながら気品が漂う内観、ドレスコードはないけど普段よりおしゃれをして行きたくなります。料理はランチ、ディナーとも完全予約制。ランチは4コース、一番お手頃なのが7品、残りの3コースは何れも9品で料理の内容によって分かれています。ディナーは2コースでこちらも品数はどちらも9品、ランチ同様に料理の内容によって分かれています。お酒もワイン、日本酒、紹興酒、クラフトビール等豊富で料理のコースによってペアリングも可能です。珍しいのはノンアルコールドリンクのペアリングがあるところ。中華料理だとお茶の種類も豊富なので可能なのかもしれません。料理はヌーベルシノワというかモダンチャイニーズというか、フランス料理のように前菜から順に一品ずつサーブされます。名物は前菜盛り合わせ、アフタヌーンティーを彷彿させる立体ボードのひと口サイズの様々な前菜が配置されています。とっても映えるのでインスタグラムにも多く掲載されています。この写真を見て食べにくる人も多いのではないでしょうか。基本的には中華料理の調味料を多く使っているので中華料理ではあるのですが調理法や盛りつけにフランス料理の技法を多く取り入れておられワインにとても合う料理です。特徴的なのが最後にちまきと汁そばがでてくる事です。どちらも中華の伝統的な料理でこの二品については中華料理王道の味付けでそれまでのコース料理とのメリハリが楽しい構成となっています。オーナーシェフは実家がビーフンを中心とした中華料理店を営んでおり若いときから様々なお店で修行をされこのお店をオープンされました。有名な格付け本の星付き店にも選出されており人気のお店です。それなりのお値段なので普段使いという訳にはいきませんが記念日やお祝い等特別な日に訪れるには最適なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅6番出口から徒歩約5分、大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅13番出口からも徒歩約4分のところに赤いネオンサインが鮮やかな中華料理店「上海楼」があります。立派な門構えを通って石畳を進むと店内入口、店内は163席ととても大きく2階もあります。カウンター席はなく全てテーブル席ですが大きな円卓が多いので一人で訪問して相席になっても気になることはありません。ランチ時は近隣オフィスのサラリーマンやOLの方々で賑わっており人気の高さが窺えます。ランチの一番人気はお得な日替わりセットですが単品メニューの充実しており炒飯だけでも4種類、麺類も20種類以上、点心メニュー等も合わせると100種類以上あるので毎日でも通えそうです。個人的なおすすめは「広東焼きそば」、軽く焼かれた太麺に肉野菜が入った中華餡がたっぷりかけられていて食べ応えも十分です。もうひとつのおすすめは夏季限定の「ネギ冷麺」、麺の上の大量の白葱と細切りチャーシューが盛られそこに辣油とゴマ油が効いたタレがかけられて見た目から迫力があります。夏の暑い日にビールを飲みながらネギ冷麺を食べると暑さで落ちた食欲が甦る事間違いなしです。ディナータイムは大人数での宴会も可能なので様々のシーンで利用出来る貴重なお店です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本